コンサル会社は、年収の高さ・成長スピード・一緒に働く人のレベルの高さ・その後のキャリアパスの広さなどによって人気の高い会社です。
本ページでは、国内で営業している大手のコンサル会社を一覧で紹介しています。各社の特徴や強みについても簡潔にまとめているので、コンサル転職に興味がある人は是非参考にしてみてください。
なお、コンサル転職におすすめの転職エージェントは下記の記事で紹介しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。

大手戦略コンサル企業一覧【14社】
まずは、企業の経営層や大企業を対象として、企業の根幹にかかわる成長戦略・経営戦略の立案を行う大手戦略コンサル企業からご紹介します。
![]() | マッキンゼー・アンド・カンパニー 世界随一の知名度とブランド力を誇る外資系戦略コンサルファーム 大企業・上場企業から政府系機関まで幅広く支援 |
![]() | ボストンコンサルティンググループ(BCG) アメリカ合衆国に拠点を置く外資系の戦略コンサル企業 日本国内では東京・大阪だけでなく名古屋・京都・福岡にも拠点を展開 |
![]() | ベイン・アンド・カンパニー アメリカ合衆国に拠点を置く外資系の戦略コンサル企業 M&Aやプライベートエクイティ投資に関連する調査に強み |
![]() | A.T. カーニー(Kearney) 1926年に米国シカゴで創立された外資系の戦略コンサル企業 戦略・オペレーション・ITなど幅広いソリューションを提供 |
![]() | ローランド・ベルガー 1967年にドイツで設立された欧州最大級の戦略系コンサル企業 自動車業界をはじめとした製造業へのコンサルティングに強み |
![]() | アーサー・ディ・リトル(ADL) 1886年に米国で設立された世界最古の経営コンサル企業 ヘルスケアや製造業のプロジェクトに強み |
![]() | Strategy& PwCグループにおいて戦略コンサルを主に担う専門組織 1914年設立のブーズ・アンド・カンパニーが前身 |
![]() | ドリームインキュベータ 2000年に設立された日系の戦略コンサルティングファーム BCGの日本代表を務めた堀紘一氏によって設立 |
![]() | モニター デロイト デロイトトーマツコンサルティンググループにおいて戦略コンサルを主に担うチーム 1983年設立の戦略コンサルファーム「Monitor Group」が前身 |
![]() | EYパルテノン EYグループにおいて戦略コンサルを主に担う専門チーム 1991年設立のパルテノン・グループが2014年にEYグループに加入 |
![]() | コーポレイト ディレクション 1986年に設立された国内初の独立系戦略コンサル会社 BCG出身の10名のコンサルタントが設立 |
![]() | YCP Solidiance ゴールドマン・サックス証券出身者によって創業された日系戦略コンサル企業 |
![]() | P&Eディレクションズ BCGなどの出身者によって2001年9月に設立された独立系戦略コンサルティングファーム |
![]() | QuestHub 2018年4月に創業された戦略系のコンサルティング企業 株主価値最大化に向けた戦略策定支援に特化してコンサルティング業務を提供 |

大手戦略コンサル企業:
マッキンゼー・アンド・カンパニー

会社名(日本) | マッキンゼー・アンド・カンパニー |
---|---|
会社名(英語) | McKinsey & Company |
日本拠点 | 東京: 東京都港区六本木1-9-10アークヒルズ仙石山森タワー 大阪: 大阪府大阪市北区大深町 3-1 グランフロント大阪タワーB |
本国 | アメリカ合衆国 |
マッキンゼー・アンド・カンパニーは、アメリカ合衆国に拠点を置く外資系の戦略コンサル企業です。1926年にアメリカにて設立されました。
戦略系コンサル企業として世界随一の知名度とブランド力を誇っており、大企業・上場企業から政府系機関まで幅広く支援しています。案件は企業戦略の中枢を担う戦略系案件がほとんどですが、近年は実行支援も増えています。
給料の高さ・知名度・ワークライフバランス・入社後のキャリアパスなどどれも高水準の戦略系コンサル企業となっており、転職難易度も非常に高いです。
DeNA創業者の南場智子氏やエムスリー創業者の谷村格氏、ロコンド創業者の田中裕輔氏など、マッキンゼー・アンド・カンパニー出身の起業家を多数輩出していることも特徴の1つです。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
ボストンコンサルティンググループ

会社名(日本) | ボストン・コンサルティング・グループ |
---|---|
会社名(英語) | Boston Consulting Group |
日本拠点 | 東京本社: 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 ほか名古屋・大阪・京都・福岡に拠点 |
本国 | アメリカ合衆国 |
ボストン・コンサルティング・グループは、アメリカ合衆国に拠点を置く外資系の戦略コンサル企業です。1963年にアメリカにて設立されました。世界中50カ国に130以上のオフィスを有しており、従業員は30,000人を超えています。
外資系戦略ファームにおいて最大級の規模を誇っており、日本においても幅広い領域のプロジェクトに携わっています。東京・大阪だけでなく名古屋・京都・福岡にも拠点を保有しているなど、日本国内での拡大に積極的です。
年収水準・知名度ともにトップクラスのコンサル企業であり転職難易度は非常に高いですが、近年は積極的な採用を行っており、多くの企業から転職実績があるファームです。
日系の戦略コンサル企業であるドリーム・インキュベータやCDIはBCGからスピンアウトしていることからも分かるように、日本のコンサル業界における影響も甚大です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
ベイン・アンド・カンパニー

会社名(日本) | ベイン・アンド・カンパニー |
---|---|
会社名(英語) | Bain & Company |
日本拠点 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー37階 |
本国 | アメリカ合衆国 |
ベイン・アンド・カンパニーは、アメリカ合衆国に拠点を置く外資系の戦略コンサル企業です。1973年にアメリカで設立されました。マッキンゼー・BCGとならんで「MBB」の一角と言われています。
創業以来、国内およびグローバルのフォーチュン500に名を連ねるクライアントや何千もの地方組織、何百もの非営利団体や世界のエクイティキャピタルの約75%に相当するプライベートエクイティ・ファンドも支援しています。
海外オフィスとの連携も多く、海外プロジェクトへのアサインや海外オフィスへのトランスファー制度などが充実しているというのも特徴的です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
A.T. カーニー(Kearney)

会社名(日本) | A.T. カーニー |
---|---|
会社名(英語) | Kearney |
日本拠点 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー23階 |
本国 | アメリカ合衆国 |
A.T.カーニーは1926年に米国シカゴで創立された世界的な経営コンサル企業です。
A.T.カーニーは2023年時点で世界中に60以上の拠点を持ち、各国の大企業や政府系機関などさまざまなクライアントに対して、戦略・オペレーション・ITなど幅広いソリューションを提供しています。特に消費財関連に強みがあります。
2020年1月からグローバルのブランド名を「A.T. Kearney(A.T.カーニー)」から「KEARNEY(カーニー)」に変更しました。
日本代表は神戸大学卒業後に2003年にA.T.カーニーに新卒入社した関灘 茂氏が務めています。関灘氏は2014年に同社史上最年少の32歳でパートナーに就任、同じく史上最年少で代表取締役に就任しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
ローランド・ベルガー

会社名(日本) | ローランド・ベルガー |
---|---|
会社名(英語) | Roland Berger |
日本拠点 | 東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 35階 |
本国 | ドイツ |
ローランド・ベルガーは、1967年にドイツ(ミュンヘン)で設立された欧州最大級の戦略系コンサル企業です。
ドイツ発祥のコンサル企業ということもあり、自動車業界をはじめとして製造業へのコンサルティングに強みを持っています。
日本では30年以上にわたり、日本企業及び外資企業の変革支援の実績があり、国内企業の変革支援だけでなくグローバル企業の日本支社や国内企業の海外進出や海外現地におけるビジネスの推進を支援しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
アーサー・ディ・リトル

会社名(日本) | アーサー・ディ・リトル |
---|---|
会社名(英語) | Arthur D. Little |
日本拠点 | 東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター36階 |
本国 | アメリカ合衆国 |
アーサー・ディ・リトルは、1886年にマサチューセッツ工科大学のアーサー・ディ・リトル博士により、米国で設立された世界最古の経営コンサル企業です。
ヘルスケアや製造業に強みがあるコンサル企業です。所属しているコンサルタントのバックグラウンドも理系比率が高く、ビジネスマンというより研究者気質の人が多いことも特徴的です。
また、マッキンゼーやBCGと比較すると人数が少ないため、若手のうちから裁量を持たせてもらえるというのも特徴となっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
Strategy&

会社名(日本) | PwCコンサルティング合同会社 ストラテジーコンサルティング |
---|---|
会社名(英語) | Strategy& |
日本拠点 | 東京都千代田区大手町1丁目2-1 Otemachi Oneタワー |
本国 | イギリス |
Strategy&は、総合コンサル企業であるPwCグループにおいて、戦略コンサルを主に担うチームを指します。グローバルにおいて約100年にわたる活動実績があります。
幅広い業界・企業にコンサルティングを提供しており、フォーチュン誌、世界における時価総額上位500社のうち87%と取引があります。PwCのグローバルネットワークを生かし、即座に実行に移せる戦略策定を支援します。
少数精鋭のチーム体制であり、若手のうちから裁量のある仕事を任せてもらえるというのが、Strategy&における強みです。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手戦略コンサル企業:
ドリームインキュベータ

会社名(日本) | ドリームインキュベータ株式会社 |
---|---|
日本拠点 | 東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F・6F |
本国 | 日本 |
ドリームインキュベータは、2000年に設立された国内系の戦略コンサルティングファームです。戦略コンサルティングとベンチャー投資の2つの事業を持ち、企業による事業創出を総合的に支援しています。
ドリームインキュベータは、ボストンコンサルティンググループ(BCG)の日本代表を務めた日本を代表するコンサルタントである堀紘一氏によって設立されました。東証プライム市場に上場している上場会社でもあります。
創業以来約20年間に渡り、成長戦略のコンサルティングや新規事業支援、国内外のベンチャー企業への投資やインキュベーション、更には、DI自ら事業経営を行う事業投資の活動まで、様々なビジネスプロデュースを行っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手戦略コンサル企業:
モニター デロイト

会社名(日本) | モニター デロイト |
---|---|
会社名(英語) | Monitor Deloitte |
日本拠点 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
本国 | アメリカ合衆国 |
モニターデロイトは、総合コンサル企業であるデロイトトーマツコンサルティンググループにおいて、戦略コンサルを主に担うチームを指します。
もともとは、1983年に設立された戦略コンサルティング・ファーム「Monitor Group」でした。2013年にデロイトグループに統合され、2016年以降は日本国内でもモニターデロイトとしてサービスを提供しています。
デロイトグループの広範な顧客基盤を活かして、幅広いクライアントにプロジェクトの支援を行っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手戦略コンサル企業:
EYパルテノン

会社名(日本) | EYパルテノン |
---|---|
会社名(英語) | EY Parthenon |
日本拠点 | 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー |
本国 | アメリカ合衆国 |
EYパルテノンは、総合コンサル企業であるEYグループにおいて、戦略コンサルを主に担うチームを指します。世界120を超える国と地域で、9,000人超のコンサルタントが在籍しています。
1991年に米国マサチューセッツ州ボストンにて創業以来、パルテノン・グループとして、戦略コンサルティングサービスを提供していましたが、2014年にEYグループに傘下入りし、以降EYパルテノンとしてサービスを展開しています。
デジタルトランスフォーメーション、業界再編や市場の変調、財務・経営に関する複雑な問題など様々な課題解決を担っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手戦略コンサル企業:
コーポレイト・ディレクション

会社名(日本) | 株式会社コーポレイト ディレクション |
---|---|
本社 | 東京都品川区東品川2-2-4天王洲ファーストタワー23階 |
本国 | 日本 |
コーポレイト ディレクションは、1986年にボストン・コンサルティング・グループ出身の10名のコンサルタントによって設立された国内初の独立系戦略コンサル会社です。
30年余の実績で、日本を代表する大企業から新生ベンチャー企業まで累積1,000社を支援しています。社員数はグループ会社を含めて約80名程度と、少数精鋭のコンサル会社です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手戦略コンサル企業:
YCP Solidiance

会社名(日本) | 株式会社YCP Solidiance |
---|---|
日本拠点 | 東京都港区南青山1丁目1-1 青山ツインビル新青山ビルヂング東館10階 (本社はシンガポール) |
本国 | 日本 |
株式会社YCP Solidianceは、ゴールドマン・サックス証券出身の石田氏によって創業された大手日系戦略コンサル企業です。かつては株式会社ヤマトキャピタルパートナーズという名称でした。
「クロスボーダー」・「M&A」・「DX」の3つを強みとし、クライアントへの各種経営支援を提供する「マネジメン
トサービス」と、自己資本によってリスクマネーを提供する「プリンシパル投資」の2つの事業を展開しています。
日系のコンサルティングファームでありながらグローバルに事業を展開しており、アジアを中心に世界17拠点で事業を展開、238名のプロフェッショナル人材が活躍しているのが大きな特徴です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手戦略コンサル企業:
P&Eディレクションズ

会社名(日本) | 株式会社ピー・アンド・イー・ディレクションズ |
---|---|
日本拠点 | 東京都中央区銀座6-8-7交詢ビルディング8階 |
本国 | 日本 |
P&Eディレクションズは、島田 直樹氏(アップル・コンピュータ、BCGなどの出身)によって2001年9月に設立された日本の独立系戦略コンサルティングファームです。
”実行できる理想を”というスローガンを掲げており、創業から計画策定(Planning)だけでなく、計画策定と実行支援(Execution)を通じ、お客様の事業成長に貢献することをミッションにしています。
幅広い業界のクライアントを相手にコンサルティング業を提供しており、特にバイアウト・ファンド関連のプロジェクトで多くのシェアを得ていることが特徴です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手戦略コンサル企業:
QuestHub

会社名(日本) | 株式会社QuestHub |
---|---|
日本拠点 | 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー19F |
本国 | 日本 |
QuestHubは、3Dインベストメントパートナーズ出身の大熊氏とマッキンゼー出身の和田氏によって2018年4月に創業された戦略系のコンサルティング企業です。
特に、株主アクティビズムや投資家とのコミュニケーションに関して深い造詣を持っており、株主価値最大化に向けた
戦略策定支援に特化してコンサルティング業務を行っているというのが大きな特徴です。
構成メンバーはアクティビストファンド、戦略コンサルティングファーム、バイアウトファンド、投資銀行、経済メディアといった多様かつ専門的なバックグラウンドを持っており、新しいながら注目度の高いコンサルとなっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
なお、コンサル業界を目指して転職活動中の方や、将来的にコンサル転職に興味のある方は、20代・30代に特化したハイクラス転職サイト『タレントスクエア』をチェックしてみてください。
『タレントスクエア』は月間100万人以上が利用するハイクラス転職サイトで、未経験でも転職できる好条件の非公開コンサル求人が多数掲載されています。(詳しい仕組みはこちら)

今すぐ転職したい人はもちろん、情報収集したい方でも無料で利用でき、スカウトを通じて自分の市場価値やコンサル各社への転職可能性を把握することができます。
大手総合コンサル企業一覧【9社】
続いては、業務・IT、監査、税務、財務、ESGなど多様な業務を担う大手総合コンサルを紹介します。
![]() | アクセンチュア 世界最大級の総合コンサル 戦略からデジタル、テクノロジーまで幅広い領域を支援 |
![]() | 野村総合研究所 IT・シンクタンク系の老舗総合コンサル システム開発にも強く経営戦略からITまで幅広く支援 |
![]() | PwCコンサルティング BIG4の1つであるPwCグループに属するコンサルティングファーム 戦略から業務支援まで幅広い領域でコンサル業務を提供 |
![]() | デロイトトーマツコンサルティング BIG4の1つであるデロイトグループに属するコンサルティングファーム 戦略からIT導入まで多岐にわたるサービスを提供 |
![]() | EYストラテジー・アンド・コンサルティング BIG4の1つであるEYグループに属するコンサルティングファーム 財務、リスク管理などでサービスを提供 |
![]() | KPMGコンサルティング BIG4の1つであるKPMGグループに属するコンサルティングファーム デジタル化、財務、リスク管理に強みを持つ |
![]() | ベイカレント 急成長中の独立系コンサルファーム DXプロジェクトやAI活用支援に強み |
![]() | クニエ NTTデータグループの一員 ERP導入支援や業務改善コンサルなどを提供 |
![]() | アビーム・コンサルティング 日本発の大手総合コンサル SAP認定コンサルタントを多く抱え、ERP導入や業務改革支援に強みを持つ |
大手総合コンサル企業:
アクセンチュア

会社名(日本) | アクセンチュア |
---|---|
会社名(英語) | Accenture |
日本拠点 | 東京本社: 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR ほかみなとみらい、大阪、札幌、福岡、名古屋など多数 |
本国 | アメリカ合衆国 |
拠点数 | 49カ国 200都市以上 |
アクセンチュアは、世界50か国以上に拠点を持つ世界最大級の総合コンサル企業です。大企業や政府系機関に対して経営コンサルティング、ITコンサルティング、アウトソーシングサービスなどを提供しています。
グローバルに幅広い業界でコンサルティング業務を提供しており、顧客は多岐に渡っています。Fortune Global 500の上位100企業のうち89社がアクセンチュアの顧客です。
日本においても多大なプレゼンスを誇っており、東京本社だけでなく全国各地に拠点を置いています。社員数も非常に多く、異業種からの中途採用にも積極的です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
野村総合研究所

会社名(日本) | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
本社 | 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ ほかコンサル事業本部は大阪・名古屋に拠点 |
本国 | 日本 |
野村総合研究所(通称「野村総研」「NRI」)は、東証プライム市場に上場するコンサル会社です。国内の大企業や官公庁などの顧客に対してコンサルティングサービスやシステムインテグレーション(SI)を提供しています。
国内にて予測・分析・政策提言などによって問題発見から解決策を導く「ナビゲーション」と、その解決 策を業務改革やシステムの設計・構築・運用によって実現する「ソリューション」の2軸に強みがあります。
育成のカルチャーが整っており、若手であっても裁量を持たせてもらえるというのが大きな特徴となっています。国内のコンサル会社としては随一の知名度と人気を誇っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
株式会社野村総合研究所
Nomura Research Institute, Ltd.

平均年収
1,247万円
2023年度
平均年齢
43.5歳
2024年3月
平均残業時間
6.2時間
2023年度
離職率
3.2%
2023年度
有給休暇取得率
70.6%
2023年度
中途採用比率
36.6%
2023年度
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
PwCコンサルティング

会社名(日本) | PwCコンサルティング |
---|---|
会社名(英語) | PwC Consulting |
日本拠点 | 東京本社: 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング ほか 大阪、名古屋、京都、福岡に拠点 |
本国 | イギリス |
拠点数 | 44カ国 121都市以上 |
PwCコンサルティングは、イギリスに拠点を置く世界最大級の総合コンサル企業です。グローバルで規模の大きいコンサル企業である「BIG4」の一角を担っています。
2023年度のPwC Japan全体のメンバーは約11,500人、日本における収益はPwCグループ全体で2,500億円に到達しており、日本におけるプロジェクトが非常に多いことが分かります。
同じくPwCグループであるStrategy&(戦略系)としてのDX、M&A・定型・再編含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社転換を担っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
デロイトトーマツコンサルティング

会社名(日本) | デロイトトーマツコンサルティング |
---|---|
会社名(英語) | Deloitte Tohmatsu Consulting |
日本拠点 | 東京本社: 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビルディング ほか 大阪、京都、福岡に拠点 |
本国 | イギリス |
拠点数 | 世界150か国 |
デロイトトーマツコンサルティングは、イギリスに拠点を置く世界最大級の総合コンサル企業です。グローバルで規模の大きいコンサル企業である「BIG4」の一角を担っています。
日本におけるコンサルティングの歴史が長く、実績が非常に豊富であることやカバーしているサービスの提供領域が極めて広いことが特徴です。総合コンサルなので、一気通貫で様々なソリューションを提供することができます。
日本国内ではグループ全体で約3,300億円の収益があります。グループ人員数は約20,000人と非常に規模が大きく、また中途採用人数も約4,000人と日本におけるプレゼンスは非常に高いです。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
EYストラテジー・アンド・コンサルティング

会社名(日本) | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
---|---|
会社名(英語) | EY Strategy and Consulting |
日本拠点 | 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号東京ミッドタウン日比谷 |
本国 | イギリス |
拠点数 | 世界150カ国 |
EYストラテジー・アンド・コンサルティングは、イギリスに拠点を置く総合コンサル企業です。グローバルで規模の大きいコンサル企業である「BIG4」の一角を担っています。
世界150カ国以上に14万人以上のメンバーを擁するアーンスト・ヤンググループの一員として、日本市場で幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
経営コンサル領域から財務コンサル領域、会計領域などカバー範囲は多岐に渡っており、ワンストップのソリューションを提供することができます。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
KPMGコンサルティング

会社名(日本) | KPMGコンサルティング |
---|---|
会社名(英語) | KPMG Consulting |
日本拠点 | 東京本社: 千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー ほか大阪、名古屋、福岡など |
本国 | イギリス |
拠点数 | 世界143カ国 |
KPMGコンサルティングは、イギリスに拠点を置く総合コンサル企業です。グローバルで規模の大きいコンサル企業である「BIG4」の一角を担っています。
世界143カ国の国と地域にてファームを保有しており、日本語を話せるプロフェッショナルが85都市にいることから、グローバルで連携したソリューションの提供が可能です。
また、DXやIT・会計系のプロジェクトにも強みを持っているというのが、KPMGコンサルティングにおける特徴となっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
ベイカレント

会社名(日本) | 株式会社ベイカレント |
---|---|
本社 | 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー |
本国 | 日本 |
ベイカレントは国内系のコンサルティング会社です。IT・デジタル分野を中心にコンサルティングサービスを提供しており、港区虎ノ門の虎ノ門ヒルズ森タワーに本社を構えています。
戦略・デジタル・オペレーション・テクノロジーなど様々な領域においてコンサルティング事業を行っており、毎年高成長を遂げているコンサル会社です。
社員の平均年収も年々向上しており、平均年収は1,000万円を超えています。中途の採用にも積極的で、転職市場における人気も非常に高いコンサル会社となっています。
株式会社ベイカレント
BayCurrent, Inc.

平均年収
1074万円
2024年2月期
平均年齢
31.4歳
2024年2月期
平均残業時間
22時間
2024年2月期
女性育休取得率
100%
2024年2月期
男性育休取得率
87.7%
2024年2月期
中途採用比率
82%
2023年度
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手総合コンサル企業:
クニエ

会社名(日本) | 株式会社クニエ |
---|---|
本社 | 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F |
本国 | 日本 |
クニエは、NTT グループのビジネスコンサルティングファームとして2009年に設立された総合コンサル会社です。現在はNTTデータの100%子会社として事業を運営しています。
製造業における生産と設計開発の改善が強みで、自動車業界や重工業、機械などの大企業を支援しています。グローバル事業の支援にも積極的です。
事業会社とコンサルティングファームの両方でキャリアを磨いたコンサルタントや、他のコンサル会社から移籍してきたコンサルタントなど、多様なバックグラウンドを持つコンサルタントが多数在籍しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手総合コンサル企業:
アビーム・コンサルティング

会社名(日本) | アビームコンサルティング株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー |
本国 | 日本 |
アビームコンサルティングは、「日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファーム」というスローガンのもと、クライアント企業の戦略策定から実行支援、ITシステム導入支援までを幅広くカバーするコンサル会社です。
アビームコンサルティングは6,000人以上のプロフェッショナルを抱え、日系のコンサルティング会社としては最大級の規模を誇ります。
特に、「SAP」と呼ばれる大企業向け基幹システムのコンサルティング領域において圧倒的な強みを有しており、社員の「SAP認定コンサルタント」資格取得数で日本国内で第1位を誇っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
アビームコンサルティング株式会社
ABeam Consulting Ltd.

女性従業員比率
28.7%
2024年3月
男性育児休業取得率
52.2%
2023年度
男性育児休業取得日数
111日
2023年度
離職率
7.2%
2023年度
3年以内女性採用比率
33.6%
2023年度
従業員数
8,278名
2024年4月

大手ITコンサル企業一覧【13社】
続いて、主にIT領域にてコンサルティング業務を担う大手ITコンサル企業を紹介します。
![]() | シンプレクス 金融分野に強み。ITソリューションを活用した業務改革を支援 |
![]() | シグマクシス IT導入や業務変革を中心に支援するコンサルティング企業 |
![]() | フューチャー ITとビジネスの融合を支援する国内コンサル。システム構築や業務改革に強み |
![]() | 日立コンサルティング 日立グループの一員。製造業や社会インフラに特化したコンサルサービスを提供 |
![]() | NTTデータ経営研究所 NTTデータグループの一員。ITを基盤に業務改革などを提供 |
![]() | 日本アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティングからITシステム導入・運用管理、アウトソーシングまで支援 |
![]() | キャップジェミニ ITコンサルとシステム統合に強みを持つフランス発のコンサル |
![]() | 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ インド最大級の財閥であるタタ・グループに属するコンサル企業 |
![]() | SAPジャパン ドイツに本社があるソフトウェア会社。自社ERPに付随するITコンサルを提供 |
![]() | Ridgelinez 2020年に富士通の子会社として設立されたDX専門のコンサルティング会社 |
![]() | Dirbato(ディルバート) 2018年に設立されたIT/デジタル領域におけるコンサルティング企業 |
![]() | Regrit Partners(リグリット・パートナーズ) DXを軸に経営戦略、業務改革、IT導入支援を提供するコンサル会社 |
![]() | クオンツ・コンサルティング M&A総研ホールディングスの子会社として2023年に設立されたコンサルティングファーム |
大手ITコンサル企業:
シンプレクス

会社名(日本) | シンプレクス株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都港区虎ノ門一丁目23番1号 |
本国 | 日本 |
シンプレクスは、金融業界に特化したITソリューション・サービスを提供するDX・システム開発特化型コンサル企業です。高難易度の金融フロント領域で、国内トップクラスのシェアを獲得しています。
シンプレクスは、戦略立案から設計、開発、運用保守に至るまで、全プロセスにわたり一気通貫でサポートを提供しています。グループ会社のXspear Consultingと協働して最新のテクノロジーを活用したコンサル業務を行っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
シンプレクス株式会社
Simplex Inc.

平均年収
909万円
2024年3月期
平均年齢
31.0歳
2024年3月期
男性育児休業取得率
53.8%
2024年3月
離職率
8.0%
2024年3月期
有給休暇取得率
66.6%
2024年3月期
中途採用比率
29.0%
2023年度末
HDデータ含む

大手ITコンサル企業:
シグマクシス

会社名(日本) | 株式会社シグマクシス |
---|---|
本社 | 東京都港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9F |
本国 | 日本 |
シグマクシスは、企業の3つの変革(マネジメント/デジタル/サービス)を達成するためのコンサルティングサービスを提供するコンサル会社です。
プログラム&プロジェクトマネジメント、基幹システムのクラウド化や業務プロセス変革、マルチサイド・プラットフォーム構築、新規事業開発およびその運営などを組み合わせてコンサルサービスを提供しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手ITコンサル企業:
フューチャーアーキテクト

会社名(日本) | フューチャーアーキテクト株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー |
本国 | 日本 |
フューチャーアーキテクトはITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供しているコンサルティングファームです。
戦略とITの両軸で、企業変革支援を行っており、企画立案のみでは無く、実行までクライアント企業へ深くコミットしていくスタイルを得意としています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
フューチャー株式会社
Future Corporation

平均年収
798万円
2024年12月期
平均年齢
36.5歳
2024年12月期
平均残業時間
27.9時間
2023年度
男性育児休暇取得率
66.7%
2023年12月
有給休暇消化率
70.6%
2023年度
中途採用比率
52.0%
2023年12月

大手ITコンサル企業:
日立コンサルティング

会社名(日本) | 株式会社日立コンサルティング |
---|---|
本社 | 東京都千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル |
本国 | 日本 |
日立コンサルティング株式会社は、日立製作所グループの一員として設立された日本の総合コンサルティング企業です。
IT技術と経営ノウハウを融合させたソリューションを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)や経営課題の解決を支援しています。
特に、日立グループの強みを活かした大規模インフラプロジェクトや、製造業・公共部門向けのDX推進で豊富な実績を誇ります。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

▼ 実際の求人を見たい方はこちら
大手ITコンサル企業:
NTTデータ経営研究所

会社名(日本) | 株式会社NTTデータ経営研究所 |
---|---|
本社 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
本国 | 日本 |
NTTデータ経営研究所は、1991年に設立されたNTTデータの完全子会社です。
ITに関する知見を基に、企業の戦略立案、経営改革、新規事業開発支援はもちろん、中央省庁・地方自治体への政策提言といった新たな社会インフラ構築に貢献する案件も数多く手掛け、独自のポジションを築き上げています。
顧客は政府・官公庁から企業など多岐に渡っています。NTTデータの営業力を利用して仕事を受注することができるため、政府系や民間企業から大型の案件が安定的に受注されるのも特徴のひとつです。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手ITコンサル企業:
日本アイ・ビー・エム(日本IBM)

会社名(日本) | 日本アイ・ビー・エム(日本IBM) |
---|---|
会社名(英語) | IBM |
日本拠点 | 東京都港区虎ノ門二丁目6番1号虎ノ門ヒルズ ステーションタワー ほか全国多数 |
本国 | アメリカ合衆国 |
拠点数 | 世界170カ国 |
日本アイ・ビー・エムは、アメリカに拠点を置く外資系のIT企業です。近年は事業の中核をハードウェアからソフトウェアに転換しており、コンサルティング部門(IBMコンサルティング)にも注力しています。
IT企業であり自社製品を活用したデジタルトランスフォーメーションに強みを持っていますが、それに限定されずにビジネスコンサルティングからITシステム導入・運用管理、アウトソーシングまで支援しています。
日本国内において全国的に拠点を保有していることから分かるように日本国内での拡大にも力を入れており、採用にも積極的なコンサル企業です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手ITコンサル企業:
キャップジェミニ

会社名(日本) | キャップジェミニ |
---|---|
会社名(英語) | Capgemini |
日本拠点 | 東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー22階 |
本国 | フランス |
拠点数 | 50か国以上 |
キャップジェミニは、フランス発で欧州最大規模のコンサル企業です。世界約50カ国に拠点を持っており、約34万人の従業員を抱えています。
AI・クラウド・データ領域に強みを持っており、クライアント企業のビジネス・経営課題やITにおける課題に対してテクノロジーを活用したソリューションの提供に定評があります。
グローバルでは大手ですが、現法人の日本進出は2013年と比較的新しい企業です。日本における事業拡大には積極的で、採用人数も増えています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手ITコンサル企業:
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

会社名(日本) | 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ |
---|---|
会社名(英語) | Tata Consultancy Services |
日本拠点 | 東京本社: 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー10階 ほか、大阪、名古屋 |
本国 | インド |
拠点数 | 55か国 |
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズは、インドに拠点を置くタタ・グループが運営するコンサル企業です。1968年にタタ・グループのITサービス企業として創業され、日本法人は2004年に設立されました。
最大の特徴は、日本と海外で混成チームを編成し、ソリューション提供を行う「ハイブリッドモデル」です。インドをはじめ世界中のプロフェッショナルの豊富な知見、ノウハウを用いながら課題解決を行っています。
特にIT領域に強みを持っており、インドにおけるデリバリーセンターなども活用して大手日系企業にソリューションを提供しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら
大手ITコンサル企業:
SAPジャパン

会社名(日本) | SAPジャパン |
---|---|
会社名(英語) | SAP |
日本拠点 | 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 三井物産ビル11F・12F ほか名古屋、大阪など |
本国 | ドイツ |
拠点数 | 157か国 |
SAPは、ドイツに本社があるソフトウェア会社です。代表的な製品であるERP(Enterprise Resource Planning)と呼ばれるパッケージソフトにおいては世界シェアNo.1を誇ります。
大企業向けに自社製品のERPを導入していることから、それに紐づいたITコンサル事業も行っています。圧倒的なプレゼンスを誇る製品を軸にコンサルサービスを展開できるというのが強みです。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ITコンサル企業:
Ridgelinez(リッジラインズ)

会社名(日本) | Ridgelinez株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 丸の内パークビルディング22F |
本国 | 日本 |
Ridgelinezは、2020年に富士通による100%出資で誕生したコンサル会社です。主にDX領域に特化してコンサル事業を展開することを目的として設立されました。
「クライアントファースト」を掲げ、企業のDX実現に向け、戦略策定からビジネスモデル・業務プロセスのデザイン、それを実現する技術の選定や戦略の実行までEnd to Endで支援しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ITコンサル企業:
Dirbato(ディルバート)

会社名(日本) | 株式会社Dirbato (ディルバート) |
---|---|
本社 | 東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー32階 |
本国 | 日本 |
株式会社Dirbatoは、2018年に設立されたIT/デジタル領域におけるコンサルティング企業です。2018年10月の創業から、6期目で売上280億円を達成しているように、近年急成長中の会社です。
「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決しています。
また、。顧客のビジネス変革に資するITに立脚したコンサルティングから実行フェーズの伴走支援のみならず、既存の強みとシナジーを生むべく多角化経営を推進しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ITコンサル企業:
Regrit Partners

会社名(日本) | 株式会社Re-grit Partners |
---|---|
本社 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階 |
本国 | 日本 |
Regrit Partners(リグリット・パートナーズ)は、日本発のコンサルティングファームで、主にデジタルトランスフォーメーション(DX)を軸に、経営戦略、業務改革、IT導入支援を提供しています。
大手事業会社を主なクライアントとして、デジタルトランスフォーメーションを中心とする幅広いサービスを提供しています。国内トップクラスの成長率を誇っており、採用も積極的に行っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ITコンサル企業:
クオンツ・コンサルティング

会社名(日本) | 株式会社クオンツ・コンサルティング |
---|---|
本社 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 18階 |
本国 | 日本 |
クオンツ・コンサルティングは、M&A総研ホールディングス(M&A総合研究所グループ)の子会社として2023年に設立されたコンサルティングファームです。
『事業会社』発のコンサルティングファームとして、経営と現場を複合した視座から現実的な戦略設計を策定し、テクノロジーを最大限活用したDX施策を提供しています。
IT・DX推進、AI導入のみならず、業務効率化、戦略策定・M&A支援・営業支援なども担っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ビジネス・経営コンサル企業一覧【10社】
![]() | IGPIグループ(経営共創基盤) ハンズオンでの経営コンサルティングやM&A実行支援に強みを持つ大手コンサル |
![]() | 電通コンサルティング 日本最大手広告代理店である電通グループのコンサルティング企業 |
![]() | フィールド・マネジメント 元マッキンゼー最年少パートナーである並木氏が設立した経営コンサル会社 |
![]() | タナベコンサルティング 全国の中堅・中小企業から大企業・行政まで幅広く支援する老舗の日系コンサル |
![]() | INTLOOP 自社によるITコンサルティングとフリーランス人材のマッチングを提供 |
![]() | ビジョン・コンサルティング 経営・業務・ITの各領域で幅広いコンサルティングサービスを提供するコンサル会社 |
![]() | リブコンサルティング ベンチャー企業・スタートアップの支援に強みを持つ新興系コンサル会社 |
![]() | 船井総合研究所 国内の中堅・中小企業向けに幅広いソリューションを提供する老舗コンサル会社 |
![]() | アリックス・パートナーズ 米ニューヨークに本社を置く経営コンサル企業 |
![]() | ガートナージャパン 米国コネチカット州スタンフォードに本拠地を置く世界最大規模のITアドバイザリー企業 |
大手ビジネス・経営コンサル企業:
IGPIグループ(経営共創基盤)

会社名(日本) | 株式会社IGPIグループ(経営共創基盤) |
---|---|
本社 | 東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー8階 |
本国 | 日本 |
経営共創基盤は、政府系機構である産業再生機構の中心メンバーによって2007年に設立された日系の大手コンサル会社です。
「IGPI流ハンズオン支援」と呼ばれる、ハンズオンでの経営コンサルティングやM&A実行支援を強みとしています。支援対象もグローバル企業から地方の中堅企業・ベンチャー企業など多岐に渡っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手ビジネス・経営コンサル企業:
電通コンサルティング

会社名(日本) | 株式会社電通コンサルティング |
---|---|
本社 | 東京都港区東新橋1-8-1 |
本国 | 日本 |
電通コンサルティングは、日本最大手広告代理店である電通グループのコンサルティング企業です。企業の持続的成長を実現するためのコンサルティング業務を提供します。
顧客視点(デザイン思考)と問題解決力(ロジカル思考)を掛け合わせたソリューションの提供に定評があります。特にマーケティング領域やクリエイティブ領域に強みがあります。
電通グループ各社との連携により、探索・構想・計画・実行まで一気通貫で切れ目なく支援することができるのも強みとなっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら
大手ビジネス・経営コンサル企業:
FIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧 フィールド・マネジメント)

会社名(日本) | 株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY |
---|---|
本社 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階 |
本国 | 日本 |
FIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧 フィールド・マネジメント)は、元マッキンゼー最年少パートナーである並木氏が設立した経営コンサル会社です。現在は広告企業グループであるKANAMELグループに所属しています。
経営者が抱えるあらゆる悩み、高難易度の経営トップアジェンダに対して、経営のリアリティを知る業界トップレベルの戦略コンサルタントが、「経営参謀」として経営者に寄り添い、実現可能な解決策の立案をします。
同じグループ会社で、クリエイティブ領域を担うFIELD MANAGEMENT EXPANDや人事領域を担うFIELD MANAGEMENT HUMAN RESOURCEとの協業も盛んです。
BtoCの業種における日本有数の大企業に対する新規事業や、トップライン向上等の成長戦略のプロジェクトが中心です。コンサル業界では珍しいスポーツやエンターテインメント業界のプロジェクトが多い点も特徴となっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ビジネス・経営コンサル企業:
タナベコンサルティング

会社名(日本) | 株式会社タナベコンサルティング |
---|---|
本社 | 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング9 |
本国 | 日本 |
タナベコンサルティングは、日本において創業以来65年以上コンサルティング業務を行っている大手コンサル会社です。累計17,000社以上のコンサルティング経験を有しており、持株会社は東証プライム市場に上場しています。
全国のありとあらゆる業種の大企業から中堅企業、行政・公共の経営者・リーダーを顧客としており、経営の上流であるパーパスや戦略の策定から現場におけるオペレーションまでを一気通貫で支援しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ビジネス・経営コンサル企業:
INTLOOP

会社名(日本) | INTLOOP株式会社 |
---|---|
日本拠点 | 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F |
本国 | 日本 |
INTLOOPは急成長中のコンサルティングファーム及び総合人材サービス事業者です。経営コンサルティングやデジタルコンサルティングなどを中心にサービス提供をおこなっています。
企業のニーズに合わせた中⻑期経営計画の策定、新規事業の⽴案を⽀援から、自前のフリーランスプールを活用したITコンサルティングなど、対応範囲は多岐に渡っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手ビジネス・経営コンサル企業:
ビジョン・コンサルティング

会社名(日本) | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
---|---|
本社 | 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー39階 |
本国 | 日本 |
ビジョン・コンサルティングは、経営・業務・ITの各領域で幅広いコンサルティングサービスを提供する日本発のコンサルティングファームです。
2002年に設立され、東京都港区を本拠地とし、クライアント企業の経営課題や業務効率化、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を支援しています。
多様な業界や規模のクライアントに対応することで、実績を積み重ねており、近年では人材育成や働き方改革の分野でも注目されています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ビジネス・経営コンサル企業:
リブ・コンサルティング

会社名(日本) | 株式会社リブ・コンサルティング |
---|---|
日本拠点 | 東京都中央区日本橋二丁目7-1東京日本橋タワー29階 |
本国 | 日本 |
リブ・コンサルティングは急成長中の経営コンサルティングファームです。特にDX関連のソリューション提供に強みを持っています。
事業開発・営業・自動車関連・経営等のコンサルティングをベンチャーやスタートアップ、住宅・不動産、製造業、ヘルスケア、カーディーラー等幅広い分野に提供しています。
設立は2012年7月と比較的新しいコンサルティングファームながら従業員数は300名を超えており、成長著しいコンサルティングファームとして評判です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手ビジネス・経営コンサル企業:
船井総合研究所

会社名(日本) | 株式会社船井総合研究所 |
---|---|
日本拠点 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35階 |
本国 | 日本 |
船井総合研究所(通称、船井総研)は、国内の中堅・中小企業向けに各種コンサルティングサービスを提供している、日系のコンサル会社です。
1970年、船井幸雄氏が前職(日本マネジメント協会)のメンバー数名とともに独立して「株式会社日本マーケティングセンター」として設立され、1985年に「株式会社船井総合研究所」に商号変更されました。
国内のコンサル会社としてトップクラスのカバー範囲を誇っており、顧客企業数が非常に多いというのが特徴となっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ビジネス・経営コンサル企業:
アリックス・パートナーズ

会社名(日本) | アリックス・パートナーズ |
---|---|
会社名(英語) | Alix Partners |
日本拠点 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング33階 |
本国 | アメリカ合衆国 |
拠点数 | 26拠点 |
アリックス・パートナーズは、ニューヨークに本社を置く経営系コンサル企業です。1981年にアメリカのデトロイトで創業しました。
グローバルに26拠点を有し、60カ国を超える国で事業を展開しています。コンサルタントの人数は全世界で約3,000人程度となっており、少数精鋭の企業であることが特徴で、主に事業再生領域に強みがあります。
アリックス・パートナーズは、即戦力の経営コンサルタントを中心に採用しており、応募にはコンサルタントとしての経験が5年程度必要だという点に注意が必要です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手ビジネス・経営コンサル企業:
ガートナー・ジャパン

会社名(日本) | ガートナー・ジャパン |
---|---|
会社名(英語) | Gartner |
日本拠点 | 東京本社: 東京都港区愛宕2丁目5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー ほか、大阪・名古屋 |
本国 | アメリカ合衆国 |
拠点数 | 85か国 |
ガートナー・ジャパンは、米国コネチカット州スタンフォードに本拠地を置く業界最大規模のITアドバイザリー企業です。40年以上にわたって事業を展開しており、世界85カ国で従業員2万人を抱えています。
ガートナー・ジャパンは、データの分析力に強みを持っています。独立性と客観性を重視したうえで、大量のデータを抽出して明確な提言にまとめ、計画の策定等が困難なビジネスの円滑な意思決定を支援しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手シンクタンク系コンサル企業一覧【5社】
続いては、大手シンクタンク系コンサル企業を紹介します。
![]() | 三菱総合研究所 1970年に設立された三菱グループの民間系シンクタンク |
![]() | 日本総合研究所 SMBCグループのシンクタンク。経済分析やITサービスを通じて金融機関や企業の成長を支援 |
![]() | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 三菱UFJフィナンシャル・グループに属する大手シンクタンク |
![]() | 大和総研 大和証券グループのシンクタンク。経済調査・政策研究に加えてITソリューションの提供にも注力 |
![]() | みずほリサーチ&テクノロジーズ みずほFGに属する金融系シンクタンク。経済・金融マーケットの調査に強み |
大手シンクタンク系コンサル企業:
三菱総合研究所

会社名(日本) | 株式会社三菱総合研究所 |
---|---|
本社 | 東京都千代田区永田町二丁目10番3号 |
本国 | 日本 |
三菱総合研究所は、三菱グループのシンクタンクです。1970年の創業以来、経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、DX・ITなど様々な領域でコンサル業務を行っています。
シンクタンク・コンサルティング、ICTソリューションの専門的機能を備えており、これらの機能を組み合わせて、「総合力」で付加価値の高いサービスを提供しています。
課題解決策の提案や設計段階のみならず、多様なソリューションの提供と運用、事業パートナーとしての参画などの実現にいたるまで、トータルな視点に立ち、総合的に社会と顧客の課題を解決します。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
株式会社三菱総合研究所
Mitsubishi Research Institute,Inc.

平均年収
1,080万円
2024年9月期
平均年齢
41.1歳
2024年9月期
平均残業時間
17.3時間
2023年度
離職率
2.7%
2023年度
有給休暇取得率
56.0%
2023年度
中途採用比率
57.0%
2023年度

大手シンクタンク系コンサル企業:
日本総合研究所

会社名(日本) | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
本社 | 東京本社: 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング 大阪本社: 大阪市西区土佐堀2丁目2番4号 |
本国 | 日本 |
日本総合研究所は、シンクタンク・コンサルティング・ITソリューションの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。金融機関であるSMBCグループの一員としてシンクタンク・コンサルティング業務を担っています。
グローバルな大企業から行政・公共機関に至るあらゆる組織に対し、政策提言、インキュベーション、そして戦略の立案から実現までのサービスを提供し、数多くの変革を支援してきました。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手シンクタンク系コンサル企業:
三菱UFJリサーチ&コンサルティング

会社名(日本) | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
本国 | 日本 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク・コンサルティングファームです。社員数約1,400名、売上高約220億円の日本最大クラスの陣容と業容を誇っています。
企業向け戦略コンサルティングから、中小企業へのコンサルティングまで幅広い顧客にサービスを提供しているほか、国家や行政などへの戦略支援や中央官庁向けの政策研究・調査業務も担っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
Mitsubishi UFJ Research and Consulting Co.,Ltd

平均年齢
43.3歳
2024年3月時点
女性採用比率
42.1%
2023年度
平均残業時間
17.9時間
2023年度
新卒3年後定着率
75.8%
2024年3月時点
有給休暇取得日数
11.7日
2023年度
中途採用比率
54%
2023年度

大手シンクタンク系コンサル企業:
大和総研

会社名(日本) | 株式会社大和総研 |
---|---|
本社 | 東京都江東区冬木15番6号 |
本国 | 日本 |
大和総研は大和証券グループのシンクタンク、(大和証券グループ向け)システム開発会社、システムインテグレーター(ユーザー系)です。
証券会社系のシンクタンクとして蓄積してきた知見を活かして、事業戦略の策定支援から実行支援に至るワンストップのコンサルティングサービスを提供しています。特にテクノロジーや経済・金融領域に強みがあります。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手シンクタンク系コンサル企業:
みずほリサーチ&テクノロジーズ

会社名(日本) | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都千代田区神田錦町2-3 |
本国 | 日本 |
みずほリサーチ&テクノロジーズは、みずほグループのシンクタンクとしてリサーチ・コンサルティング、研究開発、ITを担う中核会社です。
大企業を中心とした戦略・経営コンサルティングや人事戦略、政府・官公庁、民間企業へ戦略とテクノロジーに関わる調査研究・事業化支援・コンサルティング、社会保障や公共投資の支援など、コンサル対象は多岐に渡っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業・一覧【7社】
続いては、M&Aアドバイザリー業務などを担う大手財務コンサル企業(FAS)を紹介します。
![]() | PwCアドバイザリー PwCのメンバーファームとして財務アドバイザリーを提供する外資系コンサル会社 |
![]() | デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) デロイトグループで財務アドバイザリーを提供する外資系コンサル会社 |
![]() | KPMG FAS KPMGグループで財務アドバイザリーを提供する外資系コンサル会社 |
![]() | フーリハン・ローキー M&A、資本市場などの分野で専門知識を備えたグローバルアドバイザリーファーム |
![]() | プルータス・コンサルティング 企業価値評価・算定に特化した独立系コンサルティングファーム |
![]() | 山田コンサルティンググループ 山田淳一郎事務所(公認会計士・税理士)を起源とした大手財務コンサル会社 |
![]() | フロンティア・マネジメント 経営支援・M&A・企業再生に強みを持つプロフェッショナルファーム |
大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
PwCアドバイザリー

会社名(日本) | PwCアドバイザリー |
---|---|
会社名(英語) | PwC Advisory |
日本拠点 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
本国 | イギリス |
拠点数 | 44カ国 121都市以上 |
PwCアドバイザリーは、PwCの日本におけるメンバーファームとして財務アドバイザリーを提供する外資系コンサル会社です。M&Aなどの外部成長戦略におけるアドバイザリーを提供しています。
M&Aや事業再生・再編、ディールストラテジーなどのコンサルティングサービスを提供しています。戦略策定から実行まで総合的な支援を手掛け、クロスボーダー案件も豊富です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |

大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)

会社名(日本) | デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー |
---|---|
会社名(英語) | DTFA |
日本拠点 | 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビルディング |
本国 | イギリス |
拠点数 | 世界150か国 |
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)は、デロイトグループで財務アドバイザリーを提供する外資系コンサル会社です。M&Aのアドバイザリーを中心として業務を行っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
KPMG FAS

会社名(日本) | KPMG FAS |
---|---|
会社名(英語) | KPMG FAS |
日本拠点 | 東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー |
本国 | イギリス |
拠点数 | 世界143カ国 |
KPMG FASは、KPMGグループで財務アドバイザリーを提供する外資系コンサル会社です。ほかのFAS企業と同様に、M&Aのアドバイザリーを中心として業務を行っています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
▼ 実際の求人を見たい方はこちら

大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
フーリハンローキー

会社名(日本) | フーリハン・ローキー |
---|---|
会社名(英語) | Houlihan Lokey |
日本拠点 | 東京都千代田区丸の内 1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内30階 |
本国 | アメリカ合衆国 |
拠点数 | 世界143カ国 |
フーリハン・ローキーは、外資系の財務コンサル会社です。2022年2月に日本を代表する独立系M&AアドバイザリーファームであったGCAが、Houlihan Lokeyグループに入ったことにより、外資系の財務コンサル会社となりました。
フーリハン・ローキーは、M&A、資本市場、財務リストラクチャリングおよび財務・バリュエーションアドバイザリーなどの分野において専門知識を備えたグローバルアドバイザリーファームです。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
プルータス・コンサルティング

会社名(日本) | 株式会社プルータス・コンサルティング |
---|---|
日本拠点 | 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング35階 |
本国 | 日本 |
株式会社プルータス・コンサルティングは、企業価値算定のコンサルティング会社です。企業価値評価・算定に特化した独立系コンサルティングファームとして、高度な専門知識と豊富な経験を有しています。
&A・組織再編、インセンティブ・プラン、エクイティ・ファイナンス、会計アドバイザリーなど、幅広い分野でサービスを提供しており、上場企業から非上場企業まで、様々な企業のニーズに対応しています。
評価業務にとどまらず、新株予約権やストックオプション、種類株式の設計にも強みを持ち、年間1,000社を超える企業の有価証券設計を手がける国内最大の独立系評価機関です。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
山田コンサルティンググループ

会社名(日本) | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館10階 |
本国 | 日本 |
山田コンサルティンググループは、山田淳一郎事務所(公認会計士・税理士)を起源とした大手財務コンサル会社です。財務だけでなく経営コンサルも行っていますが、特に強みがあるのは全社戦略・M&A戦略関連です。
コンサルティング実績は累計15,000社以上、事業承継・M&A実績は累計1,200件以上、グループ全体で1,000名以上と規模・実績ともにあるコンサル会社となっています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手財務(FAS)・事業再生コンサル企業:
フロンティア・マネジメント

会社名(日本) | フロンティア・マネジメント株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階 |
本国 | 日本 |
フロンティア・マネジメントは、企業経営に関わる各専門分野(ビジネス、金融、会計、法律)のプロフェッショナルによって構成された経営支援・M&Aアドバイザリー企業です。経営支援・M&A・企業再生が主な強みです。
フロンティア・マネジメントは産業再生機構の中心メンバーが立ち上げたコンサルティングファームとなっており、企業再生・事業再生などに主な強みがあります。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手組織・人材コンサル企業一覧【2社】
続いては、組織・人材コンサルを担う大手組織・人材コンサル企業を紹介します。
![]() | マーサージャパン 世界最大級の組織人事マネジメントコンサルティング会社 |
![]() | リンクアンドモチベーション 2000年に設立された、社員のモチベーションに特化したコンサルティング会社 |
大手組織・人材コンサル企業:
マーサージャパン

会社名(日本) | マーサージャパン |
---|---|
会社名(英語) | Mercer |
日本拠点 | 東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー |
本国 | アメリカ合衆国 |
拠点数 | 43カ国約130都市 |
マーサージャパンは、約25,000名以上のスタッフを擁する世界最大級の組織人事マネジメントコンサルティング会社です。全世界約40カ国以上でコンサルティングサービスを提供しています。
日本においては、45年にわたる豊富な実績とグローバル・ネットワークを活かし、あらゆる業種の企業・公共団体に対するサービス提供を行っています。
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築など、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティング・サービスを提供しています。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
大手組織・人材コンサル企業:
リンクアンドモチベーション

会社名(日本) | 株式会社リンクアンドモチベーション |
---|---|
日本拠点 | 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階 |
本国 | 日本 |
リンクアンドモチベーションは2000年に設立されたコンサルティング会社です。コンサルティング会社の中でも珍しく「モチベーション」に着目している点が特徴的です。
人材コンサル領域において、20年間以上にわたって上場企業500社を含む2,000社以上にサービスを提供してきた実績があります。組織開発・人材開発・人材採用など、組織・人事に関わるソリューションをワンストップで提供します。
年収水準 | 残業時間 | ||
知名度 | 転職難易度 |
