【40代】口コミで選ぶおすすめの転職エージェント【2025年最新】
全国には3万社以上の転職エージェントが存在するとされていますが、紹介可能な求人や得意分野はそれぞれ異なります。40代で転職活動を成功させるためには、自分の志望業界や希望する条件に合った転職エージェントを選ぶことが重要です。
本ページでは、実際に40代で転職を経験した方々の口コミをもとに、40代におすすめの転職エージェントを厳選して紹介しています。転職エージェントを探している方は是非参考にしてください。
本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
40代での転職は、20代・30代と比べて応募可能な求人が少なく、転職難易度が高くなる傾向があります。そのため、複数の転職エージェントを並行して利用し、より多くの求人情報や転職ノウハウを収集することが重要です。
\ 40代の転職経験者に聞いた /
転職エージェントの利用社数
調査対象:直近1年以内に転職経験のある40代の男女(有効回答数:120、調査期間:2025年6月~2025年8月)
40代の転職活動で利用できる転職エージェントは数多く存在します。どのサービスを選ぶべきか迷ってしまう方は、40代の利用者の口コミ評価の高い以下の転職エージェントをチェックしてみてください。
\ 利用者の口コミが良かった /
40代向けの転職エージェント
項目 |
ポイント |
公式 |
JACリクルートメント
4.9
|
ミドル・シニア層のハイクラス転職に精通した老舗の転職エージェント。ニッチな業界も含めて幅広い求人を扱っており、オリコン満足度調査のハイクラス転職部門で7年連続No.1を受賞。 |
詳細 |
リクルートエージェント
4.8
|
転職支援実績で国内No.1の最大手サービスで、転職活検討中の方の約2人に1人が利用する王道の転職エージェント。「信頼できる大手のサービスを使ってみたい」という40代の方におすすめ |
詳細 |
ビズリーチ
4.7
|
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。
経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 |
詳細
|
レバテックキャリア
4.6
|
ITエンジニアのキャリア支援に特化した国内最大級の転職エージェント。客先常駐から自社開発企業への転職、SIerから開発ディレクターへの転職など、好条件の求人が多数。 |
詳細 |
MyVision
4.5
|
コンサル業界を中心に、未経験から難関企業・人気業界への転職に強みを持つエージェント。無料会員すると独自の高年収求人を閲覧可能。 |
詳細 |
項目 |
特色 |
地域 |
公式 |
JACリクルートメント
4.9
|
ハイクラス
ホワイト企業
大企業
リモート求人
スカウト
|
関東
関西
中部
九州
その他
|
詳細 |
リクルートエージェント
4.8
|
ハイクラス
ホワイト企業
大企業
リモート求人
スカウト
|
関東
関西
中部
九州
その他
|
詳細 |
ビズリーチ
4.7
|
ハイクラス
ホワイト企業
大企業
リモート求人
スカウト
|
関東
関西
中部
九州
その他
|
詳細 |
レバテックキャリア
4.6
|
ハイクラス
ホワイト企業
大企業
リモート求人
スカウト
|
関東
関西
中部
九州
その他
|
詳細 |
MyVision
4.5
|
ハイクラス
ホワイト企業
大企業
リモート求人
スカウト
|
関東
関西
中部
九州
その他
|
詳細 |
項目 |
利用者の口コミ |
公式 |
JACリクルートメント
4.9
|
これまでの経験を活かしてより良い条件の企業に転職したいと思い、JACリクルートメントに登録しました。紹介された求人はハイクラス向けのものが多く、年収やポジションの面で魅力的な案件が揃っていました。
コンサルタントは業界の知識が豊富で、企業ごとの採用背景や求める人物像について詳しく説明してくれたので、選考を進める上でとても参考になりました。 |
詳細 |
リクルートエージェント
4.8
|
これまで転職活動をしたことがなく、エージェントの利用にも不安がありましたが、リクルートエージェントは大手で実績が豊富なため、安心して利用できました。担当者も市場の動向に詳しく、40代の転職においてどのような戦略を立てるべきかを具体的に提案してくれました。 |
詳細 |
ビズリーチ
4.7
|
ビズリーチを利用して転職経験があります。採用企業と直接繋がれる点が気に入っています。エージェントを間に挟まない分、選考対策は自分でやる必要がありますが、採用担当者と直接チャットでやり取りができて、気になることをカジュアルに質問できるのがいいところです。 |
詳細 |
レバテックキャリア
4.6
|
客先常駐から自社開発への転職を希望していましたが、担当の方が業界事情を踏まえて根気強くサポートしてくれました。要望に合う求人を紹介してもらえただけでなく、面接対策も的確で、納得できる企業に入社できました。 |
詳細 |
MyVision
4.5
|
40代でコンサル転職を目指していましたが、自分の経験をどうアピールすればいいか悩んでいました。MyVisionでは業界特有の選考フローや面接のポイントを具体的に教えてもらえたことで、自信を持って臨めました。結果的に大手コンサルへの内定につながり、とても感謝しています。 |
詳細 |
目次
【口コミ順】40代におすすめの転職エージェント
以下では、実際に40代で転職に成功した方の口コミをもとに、おすすめの転職エージェントを紹介します。
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
JACリクルートメント | 40代のハイクラス・エグゼクティブ転職におすすめ
【公式ページ】https://jac-recruitment.jp
JACリクルートメントは、40代のミドル・シニア層のハイクラス転職支援を強みをもつ転職エージェントです。1988年創業の歴史ある会社で、各業界に精通したキャリアコンサルタントが1000名以上在籍しています。
独自のネットワークを通じて年収800~2000万円のハイクラス求人を多く扱っており、オリコン満足度調査のハイクラス転職部門で7年連続No.1に選ばれています。
キャリア相談から求人紹介・面接支援まで全て無料でサポートしてもらえるため、気になった方は公式ページから無料登録してみてください。
これまでの経験を活かしてより良い条件の企業に転職したいと思い、JACリクルートメントに登録しました。紹介された求人はハイクラス向けのものが多く、年収やポジションの面で魅力的な案件が揃っていました。
コンサルタントは業界の知識が豊富で、企業ごとの採用背景や求める人物像について詳しく説明してくれたので、選考を進める上でとても参考になりました。
非公開求人が多いため、他のエージェントでは見つからないような案件を紹介してもらえたのは良かったです。ただ、選考のハードルは高く、企業側も即戦力を求めているため、ある程度の経験がないと難しいと感じました。結果的に、納得のいく条件で転職できたので、挑戦して良かったと思っています。
JACリクルートメントの概要 |
---|
サービス名 | JACリクルートメント |
公式ページ | https://jac-recruitment.jp |
分類 | ハイクラス転職エージェント |
本社 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
運営会社 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010227 |
料金 | 無料 |
【参考】JACリクルートメントの口コミ・評判
リクルートエージェント | 多くの40代が利用できる実績No.1の転職エージェント
【公式】https://r-agent.com
リクルートエージェントは、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営する国内最大級の転職エージェントです。
転職支援実績で国内No.1の最大手サービスで、転職活検討中の方の約2人に1人が利用する王道の転職エージェントです。「信頼できる大手のサービスを使ってみたい」という40代の方におすすめの転職エージェントです。
リクルートエージェントでは、全国で20万件以上の非公開求人を扱っており、無料登録すると自分のスキルや経験に合った最適な求人を案内してもらえます。
40代の転職は厳しいと言われますが、リクルートエージェントは実績が豊富で、過去に同じような境遇の人が転職に成功した事例をもとにアドバイスをもらえるのが良かったです。年齢に関係なく、キャリアに適した求人を紹介してもらえるのは大手ならではの強みだと思いました。
これまで転職活動をしたことがなく、エージェントの利用にも不安がありましたが、リクルートエージェントは大手で実績が豊富なため、安心して利用できました。担当者も市場の動向に詳しく、40代の転職においてどのような戦略を立てるべきかを具体的に提案してくれました。
リクルートエージェントの概要 |
---|
サービス名 | リクルートエージェント |
---|
公式サイト | https://r-agent.com |
---|
分類 | 総合型転職エージェント(全国・全年代対応) |
---|
求人数 | 公開求人:597,674 件 非公開求人:308,399 件(2025年8月時点) |
---|
料金 | 無料 |
---|
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ 厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-317880 |
---|
【参考】リクルートエージェントの口コミ・評判
ビズリーチ | 登録するだけで40代の転職に適した高年収のスカウトが届く
【公式】https://bizreach.jp
ビズリーチは、登録するだけで高年収のスカウトが届くハイクラス転職サイトです。
ビズリーチは国内で200万人以上が利用しており、転職決定者の約4割以上が40歳以上です。これまでの経験やスキル・希望条件に合った好条件のスカウトが届きやすく、40代に人気の転職サイトです。
ビズリーチの利用者の約7割は自分の市場価値を知るためにビズリーチを利用しています。今すぐ転職予定のない方でも無料で利用できるため、気になった方は無料登録登録してみてください。
ビズリーチを利用して転職経験があります。採用企業と直接繋がれる点が気に入っています。
エージェントを間に挟まない分、選考対策は自分でやる必要がありますが、採用担当者と直接チャットでやり取りができて、気になることをカジュアルに質問できるのがいいところです。
たくさんのスカウトの中から仕事を探したい人にはビズリーチが一番おすすめ。
30代の頃はいろんな転職サイトや転職エージェントから毎週のようにオファーをいただいていたが、40代になると転職価値が下がるのか、お誘いをいただく機会は明らかに減った。
ビズリーチでは40代の自分にもたくさんのスカウトが届くので非常に重宝している。
ビズリーチの概要 |
---|
サービス名 | ビズリーチ |
公式ページ | https://bizreach.jp |
サービス分類 | ・転職サイト ・スカウトサービス |
特徴 | ・年収1000万円以上の求人が多数 ・200万人以上が利用する国内最大級の転職サイト |
求人掲載件数 | 167,253 件(2025年8月時点) |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-302647 |
転職サイト「ビズリーチ」の概要
【参考】ビズリーチの口コミ・評判
レバテックキャリア | 40代のIT・Web転職におすすめの転職エージェント
【公式】https://career.levtech.jp
レバテックキャリアは、ITエンジニアの転職支援に特化した国内大手の転職エージェントです。
客先常駐から自社開発企業への転職や、SIerから開発ディレクターへの転職など、一人ひとりの希望に沿った理想のキャリア実現を丁寧にサポートしており、40代向けのIT求人も豊富に揃っています。
今すぐ転職したい人はもちろん、情報収集したい方でも無料で利用できます。気になるIT企業のリアルな内情や、直近のエンジニアの転職動向について、ネットでは得られない生の情報を知ることができます。
客先常駐から自社開発への転職を希望していましたが、担当の方が業界事情を踏まえて根気強くサポートしてくれました。要望に合う求人を紹介してもらえただけでなく、面接対策も的確で、納得できる企業に入社できました。
すぐに転職する予定はありませんでしたが、情報収集のために利用しました。ネットでは分からない企業の雰囲気や最新の転職市場について具体的に教えてもらえ、とても参考になりました。将来のキャリアを考えるうえで大きな収穫でした。
レバテックキャリアの概要 |
---|
サービス名 | レバテックキャリア |
公式ページ | https://career.levtech.jp |
料金 | 無料 |
運営会社 | レバテック株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308734 |
本社 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
転職エージェント『レバテックキャリア』の概要
【参考】レバテックキャリアの口コミ・評判
MyVision(マイビジョン) | 40代のコンサル転職におすすめの転職エージェント
【公式】https://my-vision.co.jp
MyVisionは、コンサル・IT・金融・総合商社などの人気業界への転職に圧倒的な強みを持つ大手の転職エージェントで、40代のコンサル転職にも強みを持っています。
特にコンサル転職に強みがあり、人気企業各社の採用要件や選考フローに関する非公開情報を持っていることに加えて、経験豊富なアドバイザーが一人ひとりに時間をかけてサポートすることで、40代のコンサル転職を可能にしています。
既に転職活動中の方はもちろん、将来的な転職に備えて情報収集したい方のためのオンライン無料相談窓口も用意されているので、気になる方はチェックしてみてください。
40代でコンサル転職を目指していましたが、自分の経験をどうアピールすればいいか悩んでいました。MyVisionでは業界特有の選考フローや面接のポイントを具体的に教えてもらえたことで、自信を持って臨めました。結果的に大手コンサルへの内定につながり、とても感謝しています。
すぐの転職は考えていませんでしたが、将来を見据えて情報収集したいと思い、オンライン相談を利用しました。40代でのコンサル転職市場の現実や、自分のスキルをどう活かせるかを丁寧に説明してもらえ、準備の指針が明確になりました。
MyVision(マイビジョン)の概要 |
---|
サービス名 | MyVision(マイビジョン) |
公式ページ | https://my-vision.co.jp |
サービス分類 | ・転職エージェント ・ハイクラス特化型 |
対応地域 | 日本全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社MyVision 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-314719 |
転職エージェント『MyVision』の概要
【参考】MyVisionの評判と口コミ
Geekly(ギークリー)|IT・Web転職支援に定評のある転職エージェント
【公式】https://geekly.co.jp
Geekly(ギークリー)は、ITエンジニアの年収アップ支援に特化した国内最大級のIT転職エージェントです。40代向けの求人も多数扱っています。
利用者の年収UP額は平均81万円、5人中4人が年収UPを実現するという、業界でも類を見ない実績を残しており、40代の転職実績も豊富な転職エージェントです。
他の転職サイトにはない独自の高年収求人を多く扱っていることに加えて、採用企業に対して年収交渉をすることで転職時の大幅な年収UPを実現しています。
他の転職サイトでは見つからなかった独自の求人を紹介してもらい、転職活動が大きく前進しました。アドバイザーが企業と直接交渉してくれたおかげで、提示された条件よりも高い年収で内定を得ることができました。
40代で転職を考え、Geeklyを利用しました。これまでの経験を踏まえた求人を多数紹介してもらい、結果的に前職よりも100万円以上の年収アップが実現しました。自分では探せなかった高待遇の求人を扱っている点が魅力です。
ギークリー(Geekly)の概要 |
---|
サービス名 | ギークリー(Geekly) |
公式ページ | https://geekly.co.jp |
運営会社 | 株式会社Geekly 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-305272 |
拠点 | 【東京】東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ 4F 【大阪】大阪府大阪市北区曾根崎2丁目6-6 コウヅキキャピタル6F |
転職エージェント『ギークリー』の概要
【参考】Geekly(ギークリー)の口コミ・評判
doda|40代転職も含めて幅広に強みを持つ大手転職エージェント
【公式ページ】https://doda.jp
doda(デューダ)は、国内最大級の求人数(2025年8月で249,422 件)を誇る総合型転職サービスです。大手人材企業であるパーソルキャリア株式会社が運営しています。
dodaでは、「dodaエージェントサービス」と呼ばれる転職エージェントサービスに申し込むと、キャリアアドバイザーが担当として付き、求人紹介から書類添削、面接対策、条件交渉まで一貫して転職活動をサポートしてくれます。
大手ならではの安心感があり、求人の数も幅広く揃っていました。地方の求人も多く、キャリアアドバイザーによる書類添削や面接対策も丁寧で心強かったです。
担当アドバイザーが自分の経歴を丁寧にヒアリングしてくれ、強みをどう伝えるべきか具体的にアドバイスしてくれました。書類添削や模擬面接もあり、安心して選考に臨めました。
dodaの概要 |
---|
サービス名 | doda(デューダ) |
公式ページ | https://doda.jp |
料金 | 無料 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304785 |
総合転職サービス『doda』の概要
【参考】dodaの口コミ・評判
エンエージェント|40代の転職も扱うエングループの転職エージェント
エンエージェントは国内人材大手で、総合型転職サイトのエン転職から派遣向け求人サイトのエン派遣まで幅広いサービスを提供するエングループが運営する転職エージェントです。
エンエージェントは、一部上場企業や業界を代表する大手企業の求人を多数保有しています。40代でも利用できる安定性や待遇面に優れた信頼性の高い案件が豊富であることがユーザーの高い満足度につながっています。
他の転職サービスでは年齢的に難しいと感じる場面もありましたが、エンエージェントでは40代向けの案件が豊富でした。信頼性の高い求人を提案してもらえたことで安心して応募できました。
40代での転職に不安がありましたが、エンエージェントでは一部上場企業や大手企業の求人を紹介してもらえました。待遇面も安定しており、長く働ける環境に出会えたことに満足しています。
エンエージェントの概要 |
---|
サービス名 | エンエージェント |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080296 |
拠点 | 【東京】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35F 【名古屋】愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル) 【大阪】大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル9F 【福岡】福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル |
転職サイト「エンエージェント」の概要
【参考】エンエージェントの口コミ・評判
パソナキャリア|40代のハイクラス転職を中心に扱う大手転職エージェント
パソナキャリアは、主にハイクラス領域にて強みを持っている転職エージェントです。派遣会社として有名な人材大手のパソナグループが運営しています。
パソナキャリアは、約35,000件程度の求人件数を保有しています。パソナキャリアによれば、その求人の半数が「年収800万円以上」のハイクラス求人となっており、40代以上を対象にした求人も豊富です。
他社ではなかなか見つからなかったハイクラス求人をパソナキャリアで紹介してもらえました。求人の質が高く、40代以上を対象とした案件が豊富で安心感がありました。
40代での転職活動でしたが、パソナキャリアでは年収800万円以上の求人を複数紹介してもらえました。ハイクラス求人に強いという評判どおりで、自分の希望に沿った選択肢が多かったです。
パソナキャリアの概要 |
---|
サービス名 | パソナキャリア |
運営会社 | 株式会社パソナ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010444 |
本社 | 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 8階 |
転職エージェント『パソナキャリア』の概要
【参考】パソナキャリアの口コミ・評判
type転職エージェント|営業・製造業などを中心に扱う大手転職エージェント
type転職エージェントは、東証プライム市場に上場している株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職エージェントです。
求人件数を豊富に保有していることに加えて、サービス開始から25年以上で累計34万人の転職支援実績があり、実績のある転職エージェントであると言えます。
こうした実績と運営基盤の強さは、type転職エージェントの大きな強みのひとつであり、初めて転職活動をする方にとっても安心して利用できるサービスと言えます。
キャリアデザインセンターが運営している点に信頼感がありました。累計支援実績が多いだけあって、アドバイザーの対応も的確で、初めての転職でも安心して進められました。
初めての転職で不安でしたが、type転職エージェントは実績が豊富で安心感がありました。求人も多く紹介してもらえ、自分に合った企業を見つけることができました。
type転職エージェントの概要 |
---|
サービス名 | type転職エージェント |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040429 |
本社 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
転職エージェント『type転職エージェント』の概要
【参考】type転職エージェントの口コミ・評判
LHH転職エージェント|アデコが運営する40代のハイクラス向け転職エージェント
LHH転職エージェントは、スイスに本社を構える世界最大級の総合人材サービス企業「Adecco Group(アデコグループ)」が展開する転職支援サービスです。
アデコが派遣・人材紹介事業で築いてきた企業との信頼関係を活かし、国内有数の大手企業や外資系・グローバル企業、独自技術や安定した経営基盤を持つ優良中堅企業など、幅広い業界・企業の非公開求人を取り扱っています。
そのため、年収水準の高い求人や人気企業への転職を目指す40代のハイクラス層にとっては、非常に魅力的な選択肢となるエージェントと言えます。
40代で外資系企業への転職を目指して利用しました。LHH転職エージェントは非公開求人が豊富で、希望していた大手グローバル企業を紹介してもらえました。
アデコグループの実績があるためか、企業との信頼関係が強く、他では出会えない優良中堅企業の求人を提案してもらえました。条件も年収面で満足できる内容でした。
LHH転職エージェントの概要 |
---|
サービス名 | LHH転職エージェント |
運営会社 | アデコ株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010386 |
拠点 | 東京: 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX(南ウイング) 8F 大阪: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 14F 名古屋: 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル19F |
関連ページ | アデコの評判 |
転職エージェント『LHH転職エージェント』の概要
【参考】LHH転職エージェントの口コミ・評判
コトラ|金融・コンサルをはじめとした40代のハイクラス転職におすすめ
コトラ(KOTORA)は、独自ルートで入手した非公開案件を含め、多数のハイクラス向け求人が揃っています。金融・コンサルといった業界軸での求人だけでなく、経営幹部や管理職といった高いポストの求人も豊富です。
中には年収1,000万円を超える求人も多数あり、現在の年収から大幅なアップを目指す40代にとっては、非常に魅力的な転職エージェントだと言えます。
金融・コンサル業界でキャリアアップを目指す方や、ハイクラス企業への転職を検討している方にとって、コトラはおすすめの転職エージェントのひとつです。
金融業界でのキャリアアップを考えて利用しました。コトラは他では見ない非公開求人が豊富で、年収1,000万円超の案件も紹介してもらえました。
これまでの経験を高く評価してくれる企業を紹介してもらえ、前職より大幅に年収が上がりました。ハイクラス求人を探すなら、コトラは本当におすすめできます。
KOTORA(コトラ)の概要 |
---|
サービス名 | KOTORA(コトラ) |
本社 | 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階 |
運営会社 | 株式会社コトラ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010833 |
転職エージェント『KOTORA』の概要
【参考】コトラの口コミ・評判
リメディ|M&A仲介やコンサルなどハイクラス転職を目指す40代におすすめ
リメディは、ハイクラス転職に特化した転職エージェントです。独自開発のシステムを活用して15,000件以上の最新ハイクラス・人気求人を保有しています。
他の転職エージェントではなかなか出会えないレベルの高い求人を取り扱っている点が大きな強みであり、40代で一流企業へのキャリアアップを目指す方にとっておすすめの転職エージェントとなっています。
一般的なヘッドハンターは紹介先業界での実務経験が乏しいケースも多いですが、リメディのキャリアアドバイザーは実際にその業界での経験を有しています。
加えて、MARCH以上や国公立大学出身者が中心と、学歴面でも非常にハイレベルな人材で構成されており、質の高いアドバイザーからサポートを受けられる点が大きな強みです。
担当アドバイザーが実際に業界経験を持っている方で、求人票では分からない実務のリアルな情報を聞けたのが心強かったです。提案内容も的確で納得感がありました。
他の転職エージェントでは見つからなかったレベルの高い求人を紹介してもらえました。キャリアアドバイザーのレベルも非常に高いと感じました。
リメディの概要 |
---|
サービス名 | リメディ(Remedy) |
分類 | ハイクラス転職エージェント |
運営会社 | リメディ株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-312160 (設立:2019年3月) |
拠点 | 東京都千代田区神田神保町 1 – 22 – 2 VORT神保町Ⅳ 601 |
料金 | 無料 |
【参考】リメディの口コミ・評判
ヤマトヒューマンキャピタル|経営×ファイナンス領域の転職を目指す40代におすすめ
ヤマトヒューマンキャピタルは、CFO・経営企画・M&A・財務・IPO担当・事業再生・PE・VCなど、経営とファイナンスの両軸を担うポジションに特化した転職支援を展開しています。
こうした領域に精通した転職エージェントは極めて少なく、戦略・財務のプロフェッショナルからスタートアップの経営幹部候補まで幅広い層の転職ニーズに対応できる点が、大きなメリットとなっています。
M&A関連のポジションを探していましたが、担当者が業界に詳しく、適した非公開求人を提案してくれました。戦略から財務まで幅広くカバーしている点が強みだと思います。
CFO候補としての転職を考えて利用しました。ヤマトヒューマンキャピタルは財務や経営企画に特化しているだけあり、他社では出会えない求人を紹介してもらえました。
ヤマトヒューマンキャピタルの概要 |
---|
サービス名 | ヤマトヒューマンキャピタル |
運営会社 | ヤマトヒューマンキャピタル株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-309116 |
本社所在地 | 本社: 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8階 福岡: 福岡県福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル1F |
転職エージェント『ヤマトヒューマンキャピタル』の概要
【参考】ヤマトヒューマンキャピタルの口コミ・評判
ムービンストラテジックキャリア|BCG出身者が創立した40代のコンサル転職におすすめの転職エージェント
ムービンストラテジックキャリアは、戦略コンサルティングファームであるボストンコンサルティング・グループの出身者が創立した転職エージェントです。創業以来一貫してコンサル転職を支援しており、実績が豊富です。
レベルの高いコンサル企業に内定できる経歴・スキルがある40代の方は、ムービンストラテジックキャリア経由で質の高いコンサルティングファームに内定できる確率が高まります。
コンサルへの転職を支援して約30年にわたる実績もあり、こうした実績を重視したい人にとってもおすすめできる転職エージェントです。
40代で戦略コンサルへの転職を考えましたが、ムービンは担当者が業界に精通しており、適切なファームを紹介してくれました。結果的に大手コンサルへの内定につながり、専門特化の強みを実感しました。
約30年にわたりコンサル転職を支援してきた実績があるとのことで利用しました。実際に内定までスムーズに進められ、経験豊富なサポート体制に安心感がありました。
ムービンストラテジックキャリアの概要 |
---|
サービス名 | ムービンストラテジックキャリア |
サービス分類 | ・転職エージェント ・コンサル業界特化型 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040418 |
転職エージェント『ムービンストラテジックキャリア』の概要
【参考】ムービンストラテジックキャリアの口コミ・評判
AXIS Agent|40代のコンサル転職におすすめの上場転職エージェント
AXIS Agentは、コンサル業界への転職・コンサル業界から他業界への転職に特化した転職エージェントです。上場企業であるアクシスコンサルティング株式会社が運営しています。
創業から20年間、今までに5,000人以上の現役コンサルタント(コンサルタント~パートナーまで)、約75,000名の転職志望者を支援しています。
コンサル転職に特化していることからコンサル会社とのコネクションにも強みを持っており、外資・日系トップクラスのコンサル企業と日々コミュニケーションを取り、最新の情報を常に仕入れて求職者に還元しています。
外資系コンサルを志望して相談しましたが、担当者が日系・外資双方の企業と密に連携しており、非公開の求人も紹介してもらえました。20年以上の実績はやはり信頼できます。
現役コンサルの転職支援が豊富なだけあって、職位ごとのキャリアパスを踏まえた具体的な提案を受けられました。自分のスキルをどう活かせるかを明確にしてもらえたのが良かったです。
AXIS Agentの概要 |
---|
サービス名 | AXIS Agent |
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010759 |
拠点 | 東京本社: 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F 大阪支店: 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル9F-03 |
転職エージェント『AXIS Agent』の概要
【参考】AXIS Agentの口コミ・評判
クライスアンドカンパニー|40代のエグゼクティブ転職におすすめの転職エージェント
クライスアンドカンパニーは、株式会社クライス&カンパニーが運営するハイクラス企業への転職支援に特化したエージェントです。1993年の創業以来、一貫してマネージャーポジション以上のハイクラス転職を支援しています。
業界に特化していないからこそ、東証プライム上場企業から、大手コンサルティング企業、IPO前のベンチャー企業まで、幅広い選択肢を提案できることに定評があります。
クライスアンドカンパニーの紹介企業の中で75.4%は経営者、経営層とのダイレクトルートです。これにより、表面的な情報ではなく、その企業の深い理解につながる情報を求職者に提供することができるのも強みです。
40代でマネージャーポジション以上を探していましたが、クライスアンドカンパニーは大手からベンチャーまで幅広い案件を提案してくれました。選択肢の多さに満足しています。
コンサルや上場企業だけでなく、IPOを目指すベンチャーの案件もあり、自分のキャリアに合った幅広い提案を受けられました。ハイクラス転職に強い点を実感しました。
クライスアンドカンパニーの概要 |
---|
サービス名 | クライスアンドカンパニー |
運営会社 | 株式会社クライス&カンパニー 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040184 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F |
転職エージェント『クライスアンドカンパニー』の概要
【参考】クライスアンドカンパニーの口コミ・評判
リクルートエグゼクティブエージェント|40代のエグゼクティブ転職におすすめのリクルートグループが運営する転職エージェント
リクルートエグゼクティブエージェントは、国内人材大手であるリクルートグループによる経営層・エグゼクティブ層の転職支援に特化したエージェントです。
経営層・エグゼクティブ層(社長・取締役、CEO・COO・CFO などの経営執行責任者、事業部門責任者、社外取締役)に特化した人材紹介を展開しており、40代でエグゼクティブ転職を目指す人におすすめです。
40代で事業部長クラスの転職を目指して利用しました。経営層に特化しているだけあり、他社では出会えないエグゼクティブ求人を紹介してもらえました。
社長や取締役と直接つながる案件が多く、エグゼクティブ転職に特化している点を強く感じました。40代からのキャリアをさらに広げる選択肢として最適でした。
リクルートエグゼクティブエージェントの概要 |
---|
サービス名 | リクルートエグゼクティブエージェント |
運営会社 | 株式会社リクルートエグゼクティブエージェント 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010636 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 5階 |
転職エージェント『リクルートエグゼクティブエージェント』の概要
【参考】リクルートエグゼクティブエージェントの口コミ・評判
ロバート・ウォルターズ|40代のハイクラス転職におすすめの外資系転職エージェント
ロバート・ウォルターズは外資系の人材紹介会社で、本社はロンドンにあります。外資系の転職エージェントでありながら日本における活動期間は20年以上と、日本国内の人材紹介業において豊富な経験を有しています。
企業・業界で専任の担当者が担当する両面型の転職エージェントであり、業界や企業を熟知したキャリアアドバイザーが転職支援してくれるため、選考対策の質が非常に高いのが特徴です。
外資系の転職に強いと聞き利用しました。担当者が企業に精通しており、外資特有の面接対策を受けられたことで自信を持って臨めました。
両面型エージェントなので企業との距離が近く、面接で重視されるポイントを具体的に教えてもらえました。アドバイスの質が高く、納得感のある転職活動ができました。
ロバート・ウォルターズの概要 |
---|
サービス名 | ロバート・ウォルターズ |
拠点 | 東京: 東京都渋谷区渋谷3-12-18渋谷南東急ビル14階 大阪: 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 ノースゲートビルオフィスタワー 15階 |
運営会社 | ロバート・ウォルターズ株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-070385 |
転職エージェント『ロバート・ウォルターズ』の概要
【参考】ロバート・ウォルターズの口コミ・評判
マイケル・ペイジ|日本で長年にわたって運営しており40代の外資系転職にもおすすめ
マイケル・ペイジは、1976年にイギリス ロンドンで設立された外資系の転職エージェントです。日本においても歴史が長く2001年の日本進出以来一貫してハイクラスを中心に転職支援を行っており、40代の転職支援実績も豊富です。
マイケル・ペイジはこうした案件を多く持っていることが強みです。厚生労働省によれば、ハイクラス企業を中心に年間1,000以上の転職を成功させています。
40代での転職だったので不安がありましたが、マイケル・ペイジはハイクラス転職の支援実績が豊富で安心できました。結果的に年収アップを実現し、マネージャークラスでのポジションに就くことができました。
海外拠点とのネットワークを活かした求人を紹介していただき、外資系企業との面接対策も丁寧に行ってもらえました。年間数多くのハイクラス転職を支援しているだけあり、情報量とノウハウの厚みを感じました。
マイケル・ペイジの概要 |
---|
サービス名 | マイケル・ペイジ |
運営会社 | マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040405 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門 4-3-13 ヒューリック神谷町ビル6階 |
転職エージェント『マイケル・ペイジ』の概要
【参考】マイケル・ペイジの口コミ・評判
フォルトナ|40代のコンサル業界・ポストコンサル業界におすすめの転職エージェント
フォルトナはフォルトナ株式会社が運営する、コンサル業界に特化した転職エージェントです。
フォルトナは、世界トップファームであるボストンコンサルティンググループ(BCG)をはじめとしたコンサルファームへの「コンサル転職」実績が豊富です。
長年にわたって築いてきた強固なネットワークを通じて、通常では難しい特別ルートや、他のエージェントには非公開の「フォルトナ独占案件」や「幹部案件」などの特別求人案件を提供してくれるというのが強みです。
他のエージェントでは紹介されなかった幹部クラスの独占案件を提案してもらえました。ネットワークの強さを実感し、コンサル転職を目指すならフォルトナが有力だと思います。
担当者がコンサル業界の事情に精通しており、通常ルートでは難しい特別な求人を紹介してくれました。長年のネットワークを活かした提案が大きな魅力だと感じました。
フォルトナの概要 |
サービス名 | フォルトナ |
本社 | 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング7階 WeWork内 |
運営会社 | フォルトナ株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-310161 |
転職エージェント『フォルトナ』の概要
【参考】フォルトナの口コミ・評判
type女性の転職エージェント|女性に特化した転職エージェントで40代の求人も豊富
type女性の転職エージェントは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する女性の転職に特化した転職エージェントです。
女性に特化して年間10,000人以上のキャリアカウンセリング・年間数千名規模の転職支援実績があり、女性の豊富な転職支援実績を活かしたキャリアアドバイスが特徴的となっています。
キャリアアドバイザーは女性が中心となっており、女性の立場に立ったキャリアサポートに定評があります。40代の女性で転職を検討している方にとってはおすすめできる転職エージェントとなっています。
女性アドバイザーが中心なので、職場環境や働き方の悩みも打ち明けやすかったです。数千名規模の転職支援実績という点も信頼できました。
女性に特化したエージェントということで利用しました。担当アドバイザーも女性で、家庭との両立を考えたキャリア相談ができたのが心強かったです。
type女性の転職エージェントの概要 |
---|
サービス名 | type女性の転職エージェント |
拠点 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040429 |
転職エージェント「type女性の転職エージェント」の概要
【参考】type女性の転職エージェントの口コミ・評判
リアルミーキャリア|働くママ・パパの時短正社員転職支援に特化しており40代向け求人も多数
リアルミーキャリアは、株式会社リアルミーが運営する働くママ・パパの時短正社員転職支援に特化したエージェントです。
リアルミーキャリアでは、主に女性に向けて時短社員として高年収をキープできるような求人を多数紹介しています。時短だけでなく、リモート・フレックスなど柔軟な働き方を実現できる求人も豊富です。
良い評判を背景に、時短正社員での転職を検討している登録者が毎月2,000名以上登録しています。時短正社員に特化した転職エージェントとしては最大規模の転職エージェントです。
時短正社員に特化したサービスは珍しいですが、登録者も多く実績があると聞き安心して利用できました。働き方を柔軟に選べる点が大きな魅力です。
リモートやフレックス制度のある求人を紹介してもらえ、家庭と両立しながら働ける環境を見つけられました。担当者も理解があり相談しやすかったです。
【口コミ3】
リアルミーキャリアの概要 |
サービス名 | リアルミーキャリア |
本社 | 東京都港区西新橋2-2-7 マリソルビル3階 |
運営会社 | 株式会社リアルミー 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308876 |
転職エージェント『リアルミーキャリア』の概要
【参考】リアルミーキャリアの口コミ・評判
社内SE転職ナビ|社内SE転職に特化した転職エージェントで40代の求人も豊富
社内SE転職ナビはアイムファクトリー株式会社が運営する、社内SE求人(情報システム部門から自社開発まで)に特化した転職エージェントです。
創業以来一貫して社内SEの転職を支援しており、累計の支援回数は15,000件を超えています。結果として、一人に対して社内SEの求人を平均で25.6社分も提案できるのが強みとなっており、40代のSE転職にもおすすめです。
40代で社内SEへの転職を考えて利用しました。特化型エージェントだけあって提案数が多く、20社以上の求人を比較できたのが大きなメリットでした。
担当者が社内SEの事情に精通しており、通常ルートでは難しい特別な求人を紹介してくれました。長年のネットワークを活かした提案が大きな魅力だと感じました。
社内SE転職ナビの概要 |
---|
サービス名 | 社内SE転職ナビ |
拠点 | 東京本社: 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル 26階 大阪支社: 大阪府大阪市中央区北浜3-5-22オリックス淀屋橋ビル4階 |
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303606 |
転職エージェント『社内SE転職ナビ』の概要
【参考】社内SE転職ナビの口コミ・評判
ウィルオブテックキャリア|大手のウィルグループが運営するIT転職に特化した転職エージェント
ウィルオブテックキャリアは株式会社ウィルオブ・ワークが運営する、エンジニアの転職に特化した転職エージェントです。
東京証券取引所 プライム市場にも上場している安心感のあるウィルオブ・ワークが運営しています。実績があることから、支援体制や紹介企業の質が高いことが期待できるというのがメリットです。
誰もが知る大手有名企業から成長著しいベンチャー・スタートアップ企業まで多数の求人を取り揃えており、人気の高い企業に転職できるというのがメリットとなっています。
ウィルオブテックキャリアは上場企業が運営しているだけあって安心感がありました。サポート体制も丁寧で、自分に合う求人をしっかり提案してもらえました。
エンジニア転職に特化しているため、紹介される案件の質が高く感じました。支援実績が豊富で、安心して転職活動を進められました。
ウィルオブテックキャリアの概要 |
---|
サービス名 | ウィルオブテックキャリア |
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080459 |
本社 | 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 |
関連ページ | ウィルオブの評判・口コミ |
転職エージェント『ウィルオブテックキャリア』の概要
【参考】ウィルオブテックキャリアの口コミ・評判
宅建Jobエージェント|40代の不動産転職も扱う不動産業界の転職に強みを持つ転職エージェント
宅建Jobエージェントは株式会社ヘイフィールドが運営する、不動産業界に特化した転職エージェントです。
その名の通り不動産業界に特化していることから、不動産業界の求人件数が豊富です。豊富な転職支援実績によってキャリアアドバイザーにノウハウが蓄積されているというのも特徴となっています。
結果的に月間6,000名が転職相談しており、東証プライム市場上場企業や大手フランチャイズ企業など、多数のユーザー・企業が活用しているという実績があります。
不動産業界に特化しているだけあって、求人の数が非常に多く驚きました。担当者も業界知識が豊富で、安心して相談できました。
キャリアアドバイザーが不動産業界の転職に精通しており、これまでの経験をどう活かすかを具体的に提案してくれました。転職活動を進める上で大きな支えになりました。
宅建Jobエージェントの概要 |
サービス名 | 宅建Jobエージェント |
運営会社 | 株式会社ヘイフィールド 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-311453 |
拠点 | 東京都品川区西五反田7-1-10 U’s-1ビル8.9階 |
転職エージェント『宅建Jobエージェント』の概要
【参考】宅建Jobエージェントの口コミ・評判
ミドルの転職|30代・40代のミドルクラス転職におすすめの転職サイト
ミドルの転職は30代・40代のミドル層に特化した転職サイトです。人材大手のエン・ジャパン株式会社が運営しています。
ミドルの転職は、掲載されている求人の件数が331,395 件と非常に豊富で、複数の転職エージェントの求人を一括で掲載しているため、幅広い業種・職種の中から自分に合った求人を探しやすいという特長があります。
特に、30~40代の実務経験を積んだ即戦力層を対象とした求人に強く、登録者の平均年齢は45歳、転職成功者の93%が35歳以上というデータからも、ミドル層に特化したサービスであることがうかがえます。
40代での転職活動で利用しました。求人件数が非常に多く、幅広い業種から比較できたので、自分に合った求人を効率的に見つけられました。
複数の転職エージェントの求人をまとめて探せるのが便利でした。特に管理職ポジションなど、ミドル層向けの案件が目立ち、スムーズに応募できました。
ミドルの転職の概要 |
---|
サービス名 | ミドルの転職 |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080296 |
転職サイト「ミドルの転職」の概要
【参考】ミドルの転職の口コミ・評判
リクルートダイレクトスカウト|40代ハイクラス転職におすすめのリクルートが運営するスカウト型転職サイト
リクルートダイレクトスカウトは、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営するスカウト型の転職サイトです。
登録者の登録情報や経歴(職務経歴書)を見て、その経歴に興味を持った企業やヘッドハンターがユーザーにスカウト(求人情報)を送るという仕組みとなっています。スカウトは選考に繋がっており、40代向けの求人も豊富です。
リクルートダイレクトスカウトは、年収800万円から2,000万円の求人が多く揃っていると謳っており、実際に年収1,000万円を超えている公開求人が約40,000件存在しています。
職務経歴書を登録して待っているだけで企業やヘッドハンターからスカウトが届きました。年収1,000万円以上の案件も多く、効率的に転職活動を進められました。
公開されている求人でも1,000万円超の案件が多く、自分の市場価値を確認する意味でも役立ちました。ヘッドハンター経由のスカウトも質が高かったです。
リクルートダイレクトスカウトの概要 |
---|
サービス名 | リクルートダイレクトスカウト |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ 厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-313011 |
転職サイト『リクルートダイレクトスカウト』の概要
【参考】リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判
AMBI|40代ハイクラス転職におすすめのエングループが運営するスカウト型転職サイト
AMBIは就職・転職支援大手の「エン・ジャパングループ」が運営している若手のハイクラス求人に特化したスカウトサービスです。40代向けのスカウトを多数受け取ることができます。
AMBIでは、様々なヘッドハンターからスカウトを通じて質の高い非公開案件を受け取ることができます。他のサービスと比較してハイクラス企業・高年収企業の希少な求人に出会える可能性が高いというのがメリットです。
20代後半で利用しましたが、他では出会えないハイクラス求人のスカウトが届きました。非公開案件の質が高く、キャリアの幅が広がりました。
複数のヘッドハンターからスカウトを受け取れたことで、自分の市場価値を客観的に知ることができました。高年収企業の求人が多いのも魅力でした。
AMBIの概要 |
---|
サービス名 | AMBI(アンビ) |
サービス分類 | ・スカウトサービス ・若手ハイキャリア向け |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080296 |
若手ハイクラス特化型転職サービス『AMBI』の概要
【参考】AMBIの口コミ・評判
doda X|40代ハイクラス転職におすすめのパーソルグループが運営するスカウト型転職サイト
doda Xは国内大手人材会社の「パーソルキャリア株式会社」が運営するスカウトサービスです。ハイクラス企業を対象としたスカウトサービスを運営しています。
約6,000人の厳選されたヘッドハンターから、年収800万円-2,000万円のハイクラス企業や大手企業の非公開求人(スカウト)届きます。
企業の経営戦略や事業戦略に直結するような秘匿性の高い求人も数多く取り扱っています。届いたスカウトメッセージに返信することで企業の選考を受けることができるようになります。
また、スカウトサービスとしてヘッドハンターからのスカウトを待つだけでなく、自分が興味を持ったハイクラス企業に応募することができます。
年収1,000万円以上の求人を探して利用しました。ヘッドハンターから非公開求人のスカウトが届き、自分では見つけられない案件に出会えました。
企業の戦略に直結するようなポジションのスカウトを受けられ、驚きました。厳選されたヘッドハンターからの提案なので、質の高さを感じました。
doda Xの概要 |
---|
サービス名 | doda X(デューダエックス) |
料金 | 無料 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304785 |
ハイクラス特化型転職サービス『doda X』の概要
【参考】doda Xの口コミ・評判
リクナビNEXT|40代でも利用できるリクルートグループが運営する転職サイト
リクナビNEXTは企業の求人情報を見ることができる国内最大規模の求人サイトです。国内人材最大手のリクルートが運営してます。
会員数は約1,000万人にぼっており求人掲載型の転職サイトとして最大級の規模を誇っています。中小企業から大手企業まで掲載求人が幅広く、未経験者歓迎の求人も豊富で、こうした求人に応募できるのが強みです。
会員数が非常に多いだけあって、求人件数も圧倒的でした。中小から大手まで幅広い企業が掲載されており、比較しながら選べました。
未経験歓迎の求人が多く、キャリアチェンジを考えていた自分にはありがたかったです。安心感のあるリクルート運営なので使いやすかったです。
リクナビNEXTの概要 |
---|
サービス名 | リクナビNEXT |
求人掲載件数 | 1,084,000 件(2025年8月時点) |
運営会社 | Indeed Japan株式会社 厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-313596 |
転職サイト『リクナビNEXT』の概要
【参考】リクナビネクストの口コミ・評判
求人ボックス|40代を含めて幅広い求人を掲載している求人サイト
求人ボックスは、国内最大級の求人検索サイトです。東証プライム市場に上場している株式会社カカクコムが運営しています。
求人ボックスはクローリングや無料の求人掲載によって、求人が大量に掲載されている「求人検索サイト」です。このような特性上、他の転職サイトなどと比較して求人数は膨大です。
求人数が非常に多く、幅広い雇用形態の求人を扱っていることから、納得できる求人に出会えるまで求人を探せたり、色々な求人に応募することができるという点がメリットとなっています。
正社員だけでなくアルバイトや派遣まで幅広い雇用形態の求人が揃っており、自分の状況に合わせて選択肢を広げられました。
無料掲載の求人も多いため、大手から中小企業まで幅広く検索できました。納得のいく求人に出会えるまで活用できる点が良かったです。
【参考】求人ボックスの口コミ・評判
Indeed|40代を含めて圧倒的な求人数を誇る求人サイト
Indeed(インディード)はアメリカで生まれた世界最大の求人検索サイトです。2012年、日本のリクルートホールディングス(HD)が買収しており、現在はリクルートグループに属しています。
求人ボックスと同様、Indeedもクローリングや無料の求人掲載によって膨大な求人が掲載されており、納得がいくまで求人を探すことができます。
また、実際にその企業で働いていた従業員が記載した、企業に関する口コミが掲載されています。求人件数や利用者が多いだけあって口コミの数も多く、企業に関する理解を深めて求人に応募できます。
他の求人サイトよりも掲載数が圧倒的に多く、納得できるまで比較検討できました。条件を細かく設定して探せる点も便利でした。
大手から中小まで幅広い求人が揃っていました。特に同じ職種でも条件の違いを見比べられるのが助かりました。
【参考】Indeedの口コミ・評判
プレックスジョブ|ドライバー・エッセンシャルワーカー転職を目指す40代におすすめ
プレックスジョブは、株式会社プレックスが運営する、運送・建設・技術職などエッセンシャルワーカー分野に特化した転職支援サービスです。ドライバーや施工管理士向けの求人が多数掲載されています。
中でもドライバーの求人は2万件以上にのぼっています。大型トラック運転手から軽貨物配送、タクシー・バス運転手まで幅広く掲載しています。
トラックやタクシーなどドライバーの求人がとにかく多くて、仕事探しがしやすかったです。大型から軽貨物まで色々なドライバーの仕事があって、自分に合う案件をすぐ見つけられました。
自分で探して応募するだけでなく、企業からスカウトが届くのが便利でした。条件に合う案件がメールやLINEに送られてくるので、忙しい時でも見逃さずにチェックできます。
プレックスジョブの概要 |
---|
サービス名 | プレックスジョブ |
分類 | 業界特化型転職サイト |
運営会社 | 株式会社プレックス 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13ユ-309652 (設立:2018年4月) |
拠点 | 東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)6階 |
料金 | 無料 |
【参考】プレックスジョブの口コミ・評判
クロスワーク|ドライバー・製造業転職を目指す40代におすすめ
クロスワークは物流業界、建設業界、製造業界に特化した求人サイトです。トラックドライバーやタクシー・バス運転手の他、施工管理者や建築士、工場作業員や自動車整備士など多岐にわたる求人が揃っています。
デスクワーク中心の求人を探している方には向いていないものの、現場職やノンデスクワーカー向けの求人を探している方にとっては、非常に有用な転職支援サイトと言えます。
施工管理や工場作業員など、他ではあまり見ない現場系の求人が豊富でした。現場で働きたい人にはぴったりだと思います。
物流業界に特化しているだけあって、トラックドライバーや整備士の求人がとても多く、自分に合う仕事を見つけやすかったです。
クロスワークの概要 |
---|
サービス名 | クロスワーク |
分類 | ノンデスクワーカー向け転職サイト |
運営会社 | X Mile株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-310800 (設立:2019年12月) |
拠点 | 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア W7F |
料金 | 無料 |
【参考】クロスワークの口コミ・評判
40代の転職エージェントの選び方
40代の転職エージェントの選ぶポイントは以下の通りです。
40代の転職エージェントの選び方
- 求人数が豊富な大手転職エージェントであるか
- 受けることのできるサービスやサポートは手厚いか
- 自分の希望する業界・職種の求人を取り扱っているか
40代の転職エージェントの選び方#1:
求人数が豊富な大手転職エージェントであるか
求人数が豊富な大手転職エージェントであるかは転職エージェントを選ぶ際には見るべきポイントの1つです。
求人数が多いことはそのまま求職者における選択肢の多さに直結していきます。特に、40代では管理職や年収アップを狙った転職先といった条件を検討していくようになり、求人数が少なくなりやすい傾向にあります。
しかし、大手転職エージェントでは企業との信頼関係もあり、好条件な求人や他の転職エージェントでは取り扱っていない非公開求人を豊富に保有しています。
そのため、求人数の豊富な大手転職エージェントを選ぶことにより、好条件な転職先や自分の条件に合った転職先を選ぶことも可能になります。
40代の転職エージェントの選び方#2:
受けることのできるサービスやサポートは手厚いか
転職エージェントを選ぶ際に重視するポイントとして、受けることのできるサービスやサポートは手厚いかどうかです。
転職エージェントは、書類の添削や面接対策だけでなく、日程調整の代行や採用後の条件交渉など転職活動において幅広いサポートを受けることができます。
転職エージェントによるサポート例
- 自己分析のサポート
- 企業の採用に関する情報提供
- 日程調整
- 選考書類の添削
- 模擬面接
- 採用後の条件交渉
一方で、こうしたサービスやサポート自体を行っていない場合や求めているサポートをの提供をしていない場合もあります。
そのため、転職エージェントを選ぶ際には、自分の希望するサポートやサービスの提供を行っているかを確認することが重要です。
また、40代での転職を成功させるためにも、転職エージェントのサポートを活用して選考対策を進めるのが非常に大事です。転職エージェントを選ぶ際は、サポートの内容と質について確認することが重要です。
40代の転職エージェントの選び方#3:
自分の希望する業界・職種に精通しているか
自分の希望する業界・職種に精通しているかどうかも、転職エージェントを選ぶ際に見るべきポイントの1つです。
転職エージェントによって取り扱っている求人が異なるため、自分が希望する業界や職種の求人があるかどうかは転職を成功させる上で非常に重要になってきます。
また、転職活動はキャリアアドバイザーとマンツーマンで行っていくことになります。
そのため、希望する業界や職種に精通しているエージェントであれば、自身の希望や条件を理解したうえで、必要な求人情報や今後のアドバイスを提供してもらうことが可能です。
転職エージェントの中には、業界に特化した転職エージェントもあるため、既に転職したい業界や職種が決まっている場合は、特化型の転職エージェントを活用することも転職成功のポイントとなってきます。
40代で転職成功率を上げる転職エージェントの活用方法
40代で転職成功率を上げる転職エージェントの活用方法は以下の通りです。転職成功率を上げるためにも複数の転職エージェントへの登録がおすすめです。
40代で転職成功率を上げる
転職エージェントの活用方法
- 求人数が豊富な大手転職エージェントであるか
- 受けることのできるサービスやサポートは手厚いか
- 自分の希望する業界・職種の求人を取り扱っているか
転職エージェントの活用方法#1:
総合型転職エージェントを活用する
40代での転職成功率を上げるポイントとして、総合型転職エージェントを活用することが重要です。
40代での転職においては、20代や30代に比べて「求人数が少ないく、自分に合った転職先を見つけることができないのではないか」「働ける業界がないのではないか」といった懸念点も多くなってきます。
しかし、総合型転職エージェントでは、幅広い業界・業種の求人を保有しているため、40代であっても多くの職種・業界の求人を比較しながら自分に合った転職先を見つけることができます。
また、キャリアアドバイザーによる丁寧なヒアリングを通して、これまでの経験や経歴を生かすことのできる転職先を紹介してもらうこともできるため、より転職成功率を上げることができます。
転職エージェントの活用方法#2:
希望条件に合わせて特化型エージェントを活用する
40代での転職成功率を上げるポイントとして、希望条件に合わせて特化型エージェントを活用することも重要になってきます。
特化型転職エージェントでは、収入や職種などあらかじめ条件を絞った求人を取り扱っています。特化型転職エージェントには下記のようなものがあります。
特化型の転職エージェントの種類
- 女性の転職に特化
- ハイクラス転職に特化
- IT・エンジニア転職に特化
- 外資系転職に特化
- 医療系転職に特化 など
特化型の転職エージェントのキャリアアドバイザーは、業界や職種への知識や転職サポートの経験も豊富になっているため、専門性の高いアドバイスやサポートを行ってもらうことが可能となります。
例えば、40代では年収アップを狙った転職を検討することも多くなりますが、ハイクラスに特化していない場合、キャリアアップや年収が下がってしまう可能性もあります。
そのため、自分の希望する条件が明確にある場合には、特化型転職エージェントも合わせて活用することで転職成功率を上げることができます。
転職エージェントの活用方法#3:
スカウト型転職エージェントを活用する
40代での転職成功率を上げるポイントとして、スカウト型転職エージェントを活用することも重要です。
スカウト型転職エージェントでは、経歴を登録することで、人気企業の採用担当やヘッドハンターから直接スカウトを受けることができます。スカウトを受け取ることで、転職市場の動向や自分自身の市場価値を把握することができます。
さらに、登録するだけ良いため、転職活動にかける時間を十分に確保できない場合であっても効率よく情報収集することができます。
そのため、スカウト型転職エージェントを活用することで、これまでの経験や経歴を十分に生かすことのできる転職先を見つけられる可能性も広がることに加え、転職成功率を上げることにも繋がります。
40代が転職エージェントを利用する際の注意点
40代が転職エージェントを利用する際には以下のような点に注意しましょう。
40代が転職エージェントを
利用する際の注意点
- 希望する条件をしっかりと伝える
- 紹介された求人が合わなければ断る
- 複数のエージェントから同じ求人に応募しない
転職エージェントは求職者と企業をマッチングさせ、転職させる役割を担っています。転職成功のため、キャリアアドバイザーの中には少し強引に転職活動を進めようとするといったこともあります。
そうした際に、「自分の希望条件をしっかりと伝えていない」や「キャリアアドバイザーにすべて丸投げしている」と、自分の希望に合っていない求人を紹介されたり、応募することになってしまう可能性もあります。
実際に紹介された求人が自分に合っていないと感じた際には、無視をしたり、無理して応募したりすることなく希望に合っていない理由をしっかりと伝えることが重要です。
理由を伝えることで、キャリアアドバイザーもより求職者に合った転職先を探しやすくなり、自分の条件に合った転職先を紹介してもらうことができる可能性が広がります。
また、複数の転職エージェントから同じ求人に応募してしまうと、採用企業や転職エージェントとの間で多大な迷惑がかかるだけでなく、転職エージェントからも信頼されなくなってしまいます。
転職エージェントからの信頼を失うことで、案件を紹介されなくなったり選考対策などのサポートを受けられなくなることもあります。
複数の転職エージェントを利用している場合であっても、同じ企業へ重複応募することがないように注意することが重要です。
40代が転職エージェントを利用する際によくある質問
40代での転職エージェントは利用断られる?
40代という理由だけで利用を断られることはありません。
しかし、転職エージェントの中には第二新卒や20代・30代に特化したものもあります。こうした転職エージェントでは40代の求人数が少ないため、「紹介可能な求人がない」と言われてしまう可能性もあります。
逆に30代後半から40代のミドル層の転職に特化した転職エージェントもあるため、そうした転職エージェントの活用もおすすめです。
40代主婦でも転職エージェントは利用できる?
40代主婦であっても転職エージェントを利用することは可能です。
転職エージェントの中には女性の転職に特化したものもあり、出産や育児といった女性のライフステージを理解した転職エージェントからサポートを受けることができます。
特にブランクがある人は転職エージェントを活用することで、ブランクがあっても働きやすい職場や職業などの求人を紹介してもらうことができるため、再就職成功率を飛躍的に上げることができます。
40代で未経験業種への転職はできる?
40代であっても未経験業種への転職は可能ですが、20代や30代に比べてスキルや経験が評価されるため、求人数が少なくなる可能性があります。
また、異業種や未経験職ではゼロからのスタートになるため、今の職場で年収が高くなっている場合、転職後年収が下がってしまう可能性があります。
しかし、40代であれば管理職やマネジメントなどの経験も豊富な場合も多くなってくる年齢でもあり、こうした経験や知識はどの業界においても非常に重要です。
そのため、未経験業種であってもこれまでの経験や実績・知識を少しでも活かすことのできる転職先を選ぶことで年収を大幅に下げることなく転職することも十分に可能と言えます。
転職エージェントを使っていることは会社にばれる?
転職エージェントには守秘義務があるため、転職エージェントを利用したとしても会社にばれることはありません。転職活動の状況を把握するために仕事中に電話がかかってきてしまう可能性があります。
しかし、電話可能な時間帯を事前に伝えたり、LINE・メールのみのやり取りも可能であるため仕事に支障をきたすことなく転職活動を進めていくことができます。
40代の転職で転職エージェントを使うメリット・デメリット
転職エージェントの活用はメリットが大きく、転職成功確率を大きく上げることができます。転職エージェントを活用した場合のメリットは下記の通りです。
転職エージェントのメリット
- スキルの棚卸から書類添削などサポートを受けられる
- 日程調整などの煩雑な手続きを行ってくれる
- 非公開求人など様々な求人を見ることができる
- 企業の内情を教えてくれる
- 選考におけるフィードバックをもらえる
- 転職先との条件交渉を行ってくれる
- これらのサポートを完全無料で活用できる
転職エージェントを活用すると書類の添削や面接対策などの選考対策を行ってくれるため、転職の成功確率が大きく上がります。
企業の内情を教えてくれたり、転職のプロフェッショナルが希望に合った求人を紹介してくれるため、ミスマッチが減るという点もメリットです。
また、転職エージェントは質が高い非公開求人も紹介してくれます。非公開求人の中には条件の良い求人も多数あることから、こうした求人を紹介してもらうために転職エージェントを活用した方が良いです。
一方で、転職エージェントはデメリットがある点にも注意が必要です。悪質な転職エージェントを選ぶとデメリットに直面しやすいため、複数の転職エージェントを活用するなどして良質な転職エージェントを選ぶことが重要です。
転職エージェントのデメリット
- 悪質な求人を紹介される
- 自分のペースで転職活動を進めづらい
- 自分に合った転職エージェントを探すのが難しい
- 担当者との相性や質によって転職支援の質が大きく変わる
- 知見がないキャリアアドバイザーも存在する
40代の転職で転職エージェントを活用するにあたっての流れ
転職エージェントを活用する際の流れは下記の通りです。
STEP
登録後に初回面談の日程を調整
転職エージェントから電話などがかかってきて、初回面談の日程を調整
STEP
初回面談
希望職種・希望年収水準・経歴についてすり合わせ。今後の求人紹介の参考にしてもらう
STEP
求人紹介・書類添削・応募
初回面談ですり合わせた希望条件をもとに求人を紹介。希望を満たす求人があれば応募
なお、応募にあたって必要な書類の添削も行ってもらえる
STEP
面接対策・面接
応募した企業の選考(面接)を受ける。なお、面接の対策(模擬面接など)も行ってくれる
STEP
内定・条件交渉・転職
無事内定をもらえたら転職。内定にあたって給料面などの条件交渉も行ってくれる
転職エージェントを活用するにあたっては、キャリアアドバイザーが各ステップにてマンツーマンでサポートしてくれます。
初回面談で希望条件のすり合わせを行い、それに合った求人を紹介してもらえるだけでなく、選考の過程において書類添削や面接対策なども実施してくれます。企業との日程調整もしてくれるため、求職者の負担は大きく減ります。