Indeed(インディード)』はグローバルに展開している求人サイトです。
「求人が多い」「バイトや派遣などさまざまな求人を見ることができる」という良い評判がある一方で、「求人を自分で見極める必要がある」「応募しても連絡がない」「やめとけ・最悪」などネガティブな評判もあります。
Indeed(インディード)を実際に利用したことがある方々へのインタビューをもとに、Indeed(インディード)の特徴・評判をまとめています。

転職サービスの口コミ情報について
本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職サイト診断
個人情報なしで結果が見れる!
転職サイト Indeed(インディード)の特徴・仕組み
そもそもIndeed(インディード)とは何ができるサービスなのでしょうか。Indeed(インディード)の特徴・仕組みについてご説明します。

Indeed(インディード)はアメリカで生まれた世界最大の求人検索サイトです。2012年、日本のリクルートホールディングス(HD)が買収しており、現在はリクルートグループに属しています。
Indeed(インディード)は一般的な転職サイトとは大きく異なった特徴を持っています。
Indeed(インディード)を活用する際のメリット・デメリットを理解するためには、Indeed(インディード)の特殊な特徴を理解することがとても重要です。
特徴・仕組み
\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2025年6月最新版)
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
【厳選】おすすめ転職サービス | |
---|---|
ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp |
マイナビAGENT (4.8) #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 マイナビAGENTでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収UP率は61.1%と非常に高水準。 【公式】https://mynavi-aget.jp |
ASSIGN (アサイン) (4.7) #難関企業転職 | 20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。 選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞。 【公式】https://assign-inc.com ※ 2025年6月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中 |
Indeed(インディード)の特徴・仕組み#1:
Web上の求人情報を集約する求人検索エンジンで求人件数は国内約100万件
Indeed(インディード)は、Web上の求人情報を集約する求人検索エンジンであるという点が主な特徴・仕組みとして挙げられます。
Indeed(インディード)は、さまざまな求人サイトや企業の採用情報ページをクローリングして、求人情報を収集しています。
企業の採用担当者は、Indeed(インディード)にクローリングを申請すれば、既存の求人情報をIndeed(インディード)に自動かつ無料で掲載することができます。(基準を満たした場合)
クローリング機能によって、Indeed(インディード)には約100万件クラスの求人が掲載されているというのが大きな特徴です。

Indeed(インディード)の特徴・仕組み#2:
企業が直接求人を掲載することもできる
企業が直接求人を掲載することもできるというのも、Indeed(インディード)における特徴・仕組みの1つです。
Indeed(インディード)はクローリングにて求人が掲載されることに加えて、企業は直接求人を掲載することもできます。優先掲載などのオプションを使わない限り、無料で求人を掲載することができます。
これも、Indeed(インディード)に多くの求人が掲載されている理由の1つです。

Indeed(インディード)の特徴・仕組み#3:
ユーザーは無料で求人に応募できる
ユーザーは無料で求人に応募できるというのも、Indeed(インディード)における特徴の1つです。
クローリングや求人の無料掲載によって、Indeed(インディード)には大量の求人が掲載されています。ユーザーは自由に求人を見て、無料で応募することができます。
Indeed(インディード)は求人の有料掲載で収益をあげています。有料掲載を活用すると無料掲載と比較して、露出が増え、求職者の目に留まりやすくなります。
Indeed(インディード)は「やめとけ」「最悪」と言われる理由・悪い評判と口コミ
Indeed(インディード)の基本情報について簡単に説明したところで、口コミ・評判から見えてきたIndeed(インディード)のデメリット・悪い評判についてまとめています。
\ 実際の利用者に聞いた /
Indeedの悪い評判
- 一人で選考を受ける必要がある
- 条件の良くない求人を自分で見極める必要がある
- 怪しい求人が混ざっている
- 求人はブラック企業ばかりと言われる
- 求人に応募しても連絡がない
- 応募を終了した古い求人が混ざっている
- 求人条件を細かく設定するのが難しい
- ハイクラスの求人は少ない
- 個人情報流出の可能性があると言われている
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#1:
一人で選考を受ける必要がある
一人で選考を受ける必要があるというのが、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
転職エージェントを利用する場合は、担当のキャリアアドバイザーがつき、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、企業との日程調整、さらには内定後の条件交渉までを一貫してサポートしてくれます。
しかし、Indeedはあくまで求人情報を検索・閲覧・応募するための転職サイトであり、担当者によるサポートは一切ありません。求人選びから企業への応募、面接日程の調整、選考対策に至るまですべてを自分一人で行う必要があります。
特に初めての転職や選考に不安がある場合は、専任のキャリアアドバイザーがついて伴走してくれる転職エージェントを利用した方が、安心して転職活動を進めやすいと言えます。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
20代女性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
20代女性
\ 求人探しから選考対策までしっかりサポート /
サポートが丁寧な大手転職エージェント

ASSIGN
★ キャリアプランから一緒に考えてくれるキャリア支援のプロ
20代・30代に特化してキャリアアップ支援に特化した大手の転職エージェント。
求人紹介ありきではなく、将来のキャリアプランを一緒に考えて中長期で丁寧に支援してくれる。
※ 2025年6月中に会員登録した方全員に選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
【公式】https://assign-inc.com

キャリアスタート
★ 第二新卒・若手のキャリアアップに伴奏してくれる転職エージェント
第二新卒・若手に特化してスキルや経験よりもポテンシャルを評価してくれる大手・優良求人の非公開求人を多く扱う転職エージェント。
丁寧な転職支援に定評があり、月収25万円未満から年収100万円以上UPの事例多数。
【公式】https://careerstart.co.jp
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#2:
条件の良くない求人を自分で見極める必要がある
条件の良くない求人を自分で見極める必要があるというのも、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
転職エージェントを利用する場合、求職者の希望条件やスキルに基づいて、担当者が適切な求人を選定・提案してくれるため、ミスマッチをある程度回避しやすいというメリットがあります。
一方、Indeedでは担当者によるサポートが一切ないため、掲載されている膨大な求人情報の中から、自分自身で応募先企業を選び、条件や内容を精査する必要があります。
そのため、自分で求人の質をしっかりと見極める目が求められる点は、Indeedを利用する際の大きな注意点であり、時間と手間がかかると感じる人にとってはデメリットとなる可能性があります。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
40代男性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代男性
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#3:
怪しい求人が混ざっている
怪しい求人が混ざっているというのも、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
Indeedに掲載されている求人の中には、以下のような信頼性に欠けるものや危険性のある求人が含まれていると言われることがあります。
- 待遇と実態が大きく異なるブラック企業の求人
- 個人情報や金銭目的の詐欺求人
- 犯罪行為に加担させられる求人や闇バイト
- 実際には募集していない空求人
- 実在の企業になりすました求人
これらの求人が紛れ込んでしまう背景として、Indeedでは求人掲載にあたって厳格な審査が行われていないという運用面の問題があります。
企業側が比較的容易に求人を掲載できる仕様であることから、掲載件数が膨大になり、運営側による内容チェックが行き届きにくい状況となっています。
そのため、求職者は自ら求人の真偽や信頼性を見極めながら応募を進める必要があり、慎重に情報を精査しなければ、悪質な求人に誤って応募してしまうリスクも否定できません。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代女性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
40代女性

Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#4:
求人はブラック企業ばかりと言われる
求人はブラック企業ばかりと言われているのが、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
Indeedは無料で求人を掲載でき、掲載時の審査もほとんど行われていないため、企業側のハードルが低く、一部の悪質な企業やブラック企業が紛れ込んでしまうリスクがあります。
そのため、「Indeedはブラック求人が多い」といった声が上がることもあるのが実情です。
もちろん、すべての求人が悪質というわけではなく、実際には優良企業の求人も多数掲載されています。ただし、掲載されている求人の質にばらつきがあるため、求職者自身が情報を精査し、企業の信頼性を見極める必要があります。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
20代女性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
20代男性

\ 年収も働きやすさも重視したい方へ /
ホワイト企業求人の多い転職サービス

リクルート
エージェント
★ 転職支援実績で国内No.1の最大手転職エージェント
転職を検討する方の約2人に1人が登録しており、迷ったらまずは登録したい王道サービス。
会員のみが閲覧できる20万件以上の非公開求人には、他の求人サイトにはない好条件の限定求人が豊富。
【公式】https://r-agent.com

マイナビAGENT
★ ホワイト企業転職に強い大手転職エージェント
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。
マイナビAGENTでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収UP率は61.1%と非常に高水準。
【公式】https://mynavi-agent.jp

ビズリーチ
★ TVCMでも有名なスカウト型転職サイト
国内で200万人以上が利用するハイクラス転職サイト。無料登録すると人気企業から直接スカウトが届く。
会員の7割以上が自分の市場価値を知るために利用しており、今すぐ転職予定のない方でも情報収集目的で利用できる。
【公式】https://bizreach.jp
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#5:
求人に応募しても連絡がない
求人に応募しても連絡がないというのも、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
Indeedでは求人掲載自体に費用がかからないため、企業側が採用活動を一時的に停止していたり、すでに募集を終了している場合でも、求人情報がそのまま掲載され続けているケースが少なくありません。
また、企業が採用を終了したタイミングでIndeedの管理画面にログインしなくなることも多く、その結果として、求職者からの応募に企業側が気づかないという事態が起こることもあります。
このように、掲載されている求人情報の鮮度や反応率にバラつきがある点が、Indeedを利用するうえでの悪い評判につながっています。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代女性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代男性
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#6:
応募を終了した古い求人が混ざっている
応募を終了した古い求人が混ざっている点も、Indeed(インディード)に寄せられる悪い評判・口コミのひとつです。
Indeedでは、企業が無料で求人を掲載できる仕組みとなっており、掲載中に課金が発生しないため、採用が終了していても企業側が掲載を止めるのを忘れてしまうケースが少なくありません。
その結果、求職者がすでに終了している求人に応募してしまい、何の反応も得られないまま時間だけが過ぎるといった不満につながることもあります。
このように、掲載情報の鮮度や正確性にばらつきがある点は、Indeedを利用する際に注意が必要なポイントです。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
40代男性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代男性
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#7:
求人条件を細かく設定するのが難しい
求人条件の細かい設定が難しいというのも、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
Indeed(インディード)は以下のような条件で検索ができますが、日本の大手転職サイトに比べると、検索項目は非常に限定的です。
- 掲載日
- 予測される年収
- 雇用形態
- 勤務地
- 会社名
、Indeedはアメリカ発の求人プラットフォームであり、シンプルかつ大量の求人表示を重視する設計がされていることが挙げられます。
つまり、精度の高い検索よりも「多くの求人を一括で見せる」ことに重点を置いたサービス設計となっているのです。したがって、検索条件設定もシンプルとなっており、希望条件に沿って緻密に求人を絞り込むのは難しいです。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代女性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代男性
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#8:
ハイクラスの求人は少ない
ハイクラスの求人は少ないというのも、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
Indeedに掲載されている求人の多くは、アルバイト・契約社員・日雇い派遣といった短期・非正規雇用の案件が中心であり、ハイクラス企業の正社員求人や、管理職・専門職向けの高待遇求人は限定的です。
企業側が無料で求人を掲載できるという特性もあり、採用コストを抑えたい中小企業や人手不足の業種の求人が多く、ハイキャリア層向けの戦略的な採用案件はあまり集まりにくい傾向にあります。

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
20代女性

Indeed(インディード)の悪い評判・口コミ
30代男性
ハイクラス層にとっては、専門特化型の転職エージェントや、年収条件付きの転職プラットフォームを活用したほうが、より質の高い求人と出会える可能性が高いと言えます。
\ 年収アップを目指す人におすすめ /
口コミの良いハイクラス転職サービス

ASSIGN
★ 20代・30代のハイキャリアに特化した転職エージェント
選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞。
2025年6月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
【公式】https://assign-inc.com

MyVision
★ 未経験から人気業界に転職できる大手転職エージェント
コンサル・金融・IT・総合商社などの人気業界に未経験から転職できる大手転職エージェント。
転職活動中の方はもちろん、情報収集段階の人でも無料で利用でき、無料会員登録すると志望業界の非公開求人・選考対策情報を入手できる。
【公式】https://my-vision.co.jp
Indeedはやめとけ・最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#9:
個人情報流出の可能性があると言われている
個人情報流出の可能性があると言われているというのも、Indeed(インディード)はやめとけと言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
実際には、Indeedに登録しているだけで個人情報が流出するということはありません。しかし、Indeedでは、実在する企業になりすました第三者が虚偽の求人情報を掲載し、求職者の個人情報を不正に取得するという事案が発生しています。
Indeedを通じて、実在する企業になりすました第三者が虚偽の求人情報を掲載し、応募者の情報を不正に取得する事案が確認されています。
虚偽の求人に応募した場合、求職者の皆様の大切な個人情報が不正に取得・悪用され、不当な勧誘(例:オンラインサロンなど)を受けたり、詐欺行為(例:特殊詐欺の受け子など)に加担するよう誘導される可能性があります。
求人の内容や採用企業とのコミュニケーションにおいて、不審な点がないか十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
Indeedでは、求人に応募する際や応募後の企業とのコミュニケーションにおいて、注意すべきポイント等を紹介しています。以下の記事も合わせてご参照ください。
【お知らせ】実在の企業を騙った虚偽の求人にご注意ください
Indeedでは、企業の求人に応募すると採用企業に情報が渡ります。求人を掲載している第三者に悪意がある場合、個人情報が悪用されてしまう可能性があるため、採用企業からの連絡はしっかりと精査する必要があります。
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職サイト診断
個人情報なしで結果が見れる!
Indeed(インディード)のメリットと良い評判・口コミ
続いて、Indeed(インディード)のメリット・良い評判についてまとめています。
\ 実際の利用者に聞いた /
Indeedの良い評判
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
Indeedのメリットと良い評判・口コミ#1:
求人数は豊富でWeb上の様々な求人を見ることができる
求人数は豊富でWeb上の様々な求人を見ることができるというのが、Indeed(インディード)におけるメリット・良い評判の1つです。
Indeedは、企業からの直接投稿に加え、他の求人サイトや企業採用ページをクローリングして情報を収集する仕組みを持つ「求人検索エンジン」です。
さらに、無料で求人を掲載できる仕組みであることから、他の転職サイトと比較しても掲載されている求人数は圧倒的に多い傾向にあります。
そのため、求人の選択肢を幅広く持ちたい方や、さまざまな業種・職種の求人を一括で比較検討したい方にとっては非常に便利なサービスです。

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
30代男性

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
20代男性
Indeedのメリットと良い評判・口コミ#2:
他の転職サイトにはない企業の求人を見ることができる
他の転職サイトにはない企業の求人を見ることができるというのも、Indeed(インディード)におけるメリット・良い評判の1つです。
Indeedは、求人掲載が無料で、企業の採用ページなどを自動収集するクローリング機能も備えているため、他の転職サイトと比較して、登録や掲載の手間・コストが少なく済む仕組みになっています。
このため、大手転職サイトには掲載されていない中小企業や地方企業の求人情報も多数集まっており、知名度は高くないものの条件の良い「掘り出し求人」と出会えるチャンスもあるのが大きな魅力です。

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
30代男性

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
30代男性
Indeedのメリットと良い評判・口コミ#3:
企業別の口コミを閲覧できる
企業別の口コミを閲覧できるというのも、Indeed(インディード)におけるメリット・良い評判の1つです。
Indeedには、実際にその企業で働いた経験のある従業員による口コミが多数掲載されており、職場の雰囲気や働き方など、求人票だけでは分からないリアルな情報を知ることができます。
また、求人掲載数・利用者数ともに非常に多いため、口コミの蓄積も豊富で、さまざまな業種・企業規模にわたって情報を収集できるのが特徴です。
そのため、企業に応募する前に具体的な雰囲気をイメージでき、ミスマッチを防ぎながら慎重に転職活動を進めることができるという点が大きなメリットとなっています。

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
40代男性

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
20代男性
Indeed(インディード)で企業の口コミを見る方法は?
PCページでは、上部に掲載されている「企業クチコミ」から見ることができます。 スマホアプリ版の「企業ページ」は、下の電球マークの「発見」タブを押し、画面下の方にある「企業クチコミ検索」から見ることができます。なお、すべての口コミを見るためには会員登録が必要です。
Indeedのメリットと良い評判・口コミ#4:
無期限で活用できる
無期限で活用できるというのも、Indeedのメリット・良い評判と口コミの1つです。
一般的な転職エージェントでは、サポート期間が3〜6か月程度に設定されており、その期間内で転職を決めるよう促されることもあります。一方、Indeedはサポートこそないものの、期限に縛られることなく自分のペースで利用できます。
転職意欲が高くない段階でも、気軽に登録して求人を眺めることができるため、「今すぐではないが、良い案件があれば検討したい」という方にも適したサービスです。
焦らずじっくりと転職先を探したい人や、長期的にキャリアの選択肢を広げたい人にとって、Indeedは非常に使い勝手の良い転職サイトだと言えます。

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
40代男性

Indeed(インディード)の良い評判・口コミ
20代女性
\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2025年6月最新版)
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
【厳選】おすすめ転職サービス | |
---|---|
ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると人気企業の担当者や全国のヘッドハンターからスカウトが届き、そのままチャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp |
リクルート エージェント (4.8) #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。 【公式】https://r-agent.com |
MyVision (4.7) #難関企業転職 | 総合商社・コンサル・IT・金融などの人気業界に未経験から転職できる人気転職サービス(求人企業例はこちら) 既に転職活動中の方はもちろん、将来的な転職に備えて情報収集したい方のためのオンライン無料相談窓口も用意。 【公式】https://my-vision.co.jp |
Indeed(インディード)はこんな人におすすめ
ここまでIndeed(インディード)の基本情報から良い評判・悪い評判まで網羅的にまとめました。
Indeed(インディード)のメリット・デメリットや評判を総合的に踏まえると、Indeed(インディード)は下記のような人におすすめできる転職サイトです。
への登録におすすめの人
- 自分のペースで転職活動を進めたい人
- とにかくたくさん求人を見たい人
- 他のサイトにはない求人を見たい人
Indeed(インディード)は転職エージェントではないためキャリアアドバイザーのサポートを受けることはできませんが、その代わりに企業の求人を眺めて興味がある企業に応募するという形式で活用することができます。
求人件数は国内随一となっており、Indeed(インディード)にしかない求人が多数あるのも強みとなっています。
一方でハイクラス企業に転職したいと考えている人や、自分で求人を吟味する自信がない人にとってはおすすめできない求人サイトです。
Indeedと比較されることの多い転職サイト
Indeedと比較されることの多い転職サイトは以下の通りです。
Indeedと比較されることの多い転職サイト#1:
ビズリーチ

【公式HP】https://bizreach.jp
『ビズリーチ』は、ハイクラス転職におすすめの転職サイトです。登録すると企業から高年収のスカウトが届きます。
ビズリーチでは、様々なスカウトから自分に合った求人に応募することができます。また、届くスカウトから自分の市場価値が分かるというのがメリットです。
自分のスキルや経験を生かして、高年収の企業に転職したいと考えている人におすすめです。
ビズリーチの概要 | |
---|---|
サービス名 | ビズリーチ |
公式ページ | https://bizreach.jp |
サービス分類 | ・転職サイト ・スカウトサービス |
特徴 | ・年収1000万円以上の求人が多数 ・200万人以上が利用する国内最大級の転職サイト |
求人掲載件数 | 152,491 件(2025年6月時点) |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-302647 |

Indeedと比較されることの多い転職サイト#2:
doda

【公式ページ】https://doda.jp
『doda(デューダ)』は国内最大級の求人数を誇る転職サービスです。国内における総合人材最大手であるパーソルキャリア株式会社が運営しています。
dodaでは、高頻度で更新される求人の中から自分に合った求人を見つけて応募することができます。
また、面接確約のスカウトを受け取ったり、希望すればキャリアアドバイザーによるサポートも受けることができるなど、幅広く活用できる転職サイトです。
dodaの概要 | |
---|---|
サービス名 | doda(デューダ) |
公式ページ | https://doda.jp |
料金 | 無料 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304785 |

Indeedと比較されることの多い転職サイト#3:
マイナビ転職

『マイナビ転職』は『マイナビエージェント』などで知られる株式会社マイナビが運営する、「あなたの転職を支援する転職情報サイト」です。転職者向けの求人情報を多数掲載しています。
求人情報は、毎週火曜日・金曜日に更新され、自由に検索・閲覧することができます。
会員登録をすると求人企業への応募や気になる求人情報の保存、企業や転職エージェントからのアプローチを受けられるスカウトサービス、専任のアドバイザーによるWEB履歴書の添削サービスなど、様々な機能を利用できます。
マイナビ転職の概要 | |
---|---|
サービス名 | マイナビ転職 |
運営会社 | 株式会社マイナビ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080554 |
本社 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル |

Indeedと比較されることの多い転職サイト#4:
リクナビNEXT

『リクナビNEXT』は企業の求人情報を見ることができる国内最大規模の求人サイトです。国内人材最大手のリクルートが運営してます。
会員数は約1,000万人にぼっており求人掲載型の転職サイトとして最大級の規模を誇っています。中小企業から大手企業まで掲載求人が幅広く、未経験者歓迎の求人も豊富で、こうした求人に応募できるのが強みです。
リクナビNEXTの概要 | |
---|---|
サービス名 | リクナビNEXT |
求人掲載件数 | 1,124,000 件(2025年6月時点) |
運営会社 | Indeed Japan株式会社 厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-313596 |

Indeedと比較されることの多い転職サイト#5:
エンゲージ

『エンゲージ』は企業の求人が掲載されている求人サイトです。国内人材大手のエン・ジャパンが運営しています。
正社員・契約社員雇用の求人からアルバイトの求人まで多様な求人が掲載されており、求人件数は日本最大級(約170万件)となっています。
「フルリモート」「土日休み」などの働き方に関する様々なこだわりや、「英語スキルを活かしたい」「服装自由な職場が良い」「上場企業で働きたい」などの希望を基に求人を絞り込めるのも大きなメリットです。
エンゲージの概要 | |
---|---|
サービス名 | エンゲージ |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080296 |
本社 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 35F |

Indeedと比較されることの多い転職サイト#6:
求人ボックス

『求人ボックス』は、国内最大級の求人検索サイトです。東証プライム市場に上場している株式会社カカクコムが運営しています。
求人ボックスはクローリングや無料の求人掲載によって、求人が大量に掲載されている「求人検索サイト」です。このような特性上、他の転職サイトなどと比較して求人数は膨大です。
求人数が非常に多く、幅広い雇用形態の求人を扱っていることから、納得できる求人に出会えるまで求人を探せたり、色々な求人に応募することができるという点がメリットとなっています。

Indeed(インディード)への登録は危険・危ない?
Indeed(インディード)への登録は危険・危ないと言われることがありますが、どのような理由で「危険」「危ない」と言われているのでしょうか。
危険・危ないと言われる理由
- 怪しい求人が混ざっている
- 求人はブラック企業ばかりと言われる
- 求人の内容が実態と異なることがある
- カラ求人が混ざっていると言われる
- 求職者と企業の間に誰も入ってくれない
- 個人情報が流出する可能性があると言われている
Indeedへの登録は危険・危ないと言われる理由は以下のページで解説しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。
