【やばい?やめとけ?激務?】株式会社SHIFTの評判・悪評を解説

【やばい?やめとけ?激務?】株式会社SHIFTの評判・悪評を解説

ソフトウェアの品質保証・テスト事業を展開する株式会社SHIFT。一部上場企業でありながら、高い売上高成長を実現している非常に珍しい会社となっています。

本ページでは株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由と評判について、激務か否か、離職率は高いかなど、実際のSHIFTの社員の口コミをもとに合わせてご説明します。

株式会社SHIFT

SHIFT Inc.

SHIFTのロゴ

平均年収

670万円

2024年8月期

平均年齢

38歳

2024年8月期

平均残業時間

8.0時間

2024年度

離職率

6.1%

2024年度

有給休暇取得率

76.8%

2024年度

男性育休取得率

85.6%

2024年度

なお、SHIFTへの転職方法・転職難易度は下記の記事でも解説しているので、詳しく知りたい方はあわせてご覧ください。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで、自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択
目次

SHIFTはどんな会社?仕事内容は?

株式会社SHIFTはソフトウェアの品質保証・テスト事業を展開する企業です。

2005年に製造業向けコンサルティング会社出身の丹下が立ち上げたコンサル会社にはじまり、ソフトウェアテスト事業を展開、2014年に上場しています。近年ではDX支援や開発事業にも積極的な事業を展開を行っています。

ソフトウェアの品質保証・テスト事業を展開するSHIFTですが、SHIFTでは職種によって役割が異なっています。

SHIFTにおける職種別仕事内容
会社名株式会社SHIFT
英語名SHIFT, Inc.
売上高649億円(2022年8月期)
本社所在地東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
株式会社SHIFTの企業概要

株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由と評判

株式会社SHIFTは下記の様な理由で「やばい」「やめとけ」という悪評と結び付けられることがありますが、実態を1つ1つ紐解いていくと「やばい」会社ではないことが分かります。

  1. 激務で労働環境が悪いと勘違いされているため
  2. 離職率が高いと思われているため
  3. 業績成長が著しいため
  4. 大量採用で社員が急増しているため
  5. 社員の昇給率が平均して毎年10%と非常に高いため

高年収業界人気企業への転職に強い /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで高年収のスカウトが届く、CMでもお馴染みのハイクラス転職サイト。

経歴を登録するだけで志望業界の人気企業から高年収スカウトが届き、チャットで年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp
ASSIGN
(アサイン)

(4.8)
#難関企業転職
20代・30代のキャリアアップ支援に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

【公式】https://assign-inc.com
※ 2025年8月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由と評判#1:
激務で労働環境が悪いと勘違いされているため

SHIFTは激務というイメージを持たれがちですが、実際は非常にホワイトな職場となっています。

SHIFTのような顧客による案件ベースのビジネスモデルでは、長時間労働することがお金を生み出すわけではなく、むしろ長時間働くことで社員のコストが上がる方が損失となるため、会社としても長時間労働は是正することにインセンティブがあります。

会社の発表によれば、2024年度における1か月あたりの平均残業時間は8.0時間となっており、有給取得も平均して9.6日となっています。

また、SHIFTでは在宅勤務の割合が非常に高くなっており、プライベートとの両立もしやすいと評判です。

年度年間平均月残業時間
2018年13.6時間
2019年15.2時間
2020年10.3時間
2021年10.1時間
2022年5.5時間
2023年7.5時間
2024年8.0時間
株式会社SHIFTにおける平均残業時間(出所: 公式

また、最若手の間は残業代がきちんと出るので、ただ働きになることもありませんし、繁忙期が続くと労働時間が長くならないようにマネージャーによる調整が入ることもあり、全体的にホワイトな会社となっています。

SHIFTにおける残業代

株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由と評判#2:
離職率が高いと思われているため

SHIFTは離職率を公式に公開しており、2024年度におけるSHIFTの離職率は6.1%前後となっています。

株式会社SHIFTは離職率が高く「やばい」と言われることがありますが、実際の離職率は低い水準にあることが分かります。

年度離職率
2018年11.5%
2019年13.0%
2020年8.1%
2021年7.4%
2022年6.9%
2023年6.4%
2024年6.1%
株式会社SHIFTにおける離職率(出所: 公式

離職理由につきましては、2020年4月時点にて「やりたい仕事ではなかった」「体調を壊した」「社風や風土が合わなかった」などが上位を占めています。

一般的に離職理由の上位を占めている「やりがい・達成感を感じない」「給料が低い」などは、SHIFTにおいては離職理由として上位を占めていないことも特筆すべき点となっています。

なお、残業やパワハラがなく高年収のホワイト企業に転職したい方は、ホワイト企業転職に強い転職サイト『タレントスクエア』をチェックしてみてください。

タレントスクエアは20代・30代に特化したハイクラス転職サイトで、他の転職サイトでは滅多に出会えないホワイト企業の求人スカウトが届きます。

実際のホワイト企業求人の例

20代・30代の方は誰でも無料で利用することができ、自分に届いたスカウトの中から興味のあるものだけ話を聞くことができるため、今すぐ転職予定のない方でも情報収集の1つとして利用できます。

株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由と評判#3:
業績成長が著しいため

業績成長が著しいため、株式会社SHIFTは「やばい」「やめとけ」と言われることがあります。

SHIFTは東証に上場していながら、毎年高い売上高成長を実現している非常に珍しい会社となっています。業績の成長は下記の通りで、売上・利益ともに高い成長率を記録していることが分かります。

SHIFTの成長
SHIFTの業績推移(出典: 2023年8月期 第一四半期 決算説明会資料

品質保証・テスト領域は5.5兆円に上る巨大市場であるうえ、競合が少ないこと、外部委託率もまだまだ低いことから、ここを主戦場とするSHIFTの伸びしろはまだまだ大きく、さらなる大企業となることが期待できます。

中期的には、売上1,000億円、長期的には売上3,000億円を目指すことができる会社となっています。

株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由と評判#4:
大量採用で社員が急増しているため

株式会社SHIFTは大量採用で社員が急増しているため、「やばい」「やめとけ」と言われることがあります。

SHIFTは近年業績が急拡大しており、それに伴って社員数も大幅に増加しております。

会社の発表によれば、四半期でハイスキル人材(経験者)を157人、第二新卒・未経験者を59人、合計216人もの中途採用を行っているように、人員拡大に非常に積極的です。

未経験者も積極的に採用しており、前職にかかわらず転職することが可能です。中には前職が教師の人もいる模様です。

株式会社SHIFTでは中途採用を加速
中途採用を加速(出典: 2023年8月期 第一四半期 決算説明会資料

従業員数の推移をみても、下記の通り人数が5年前から10倍以上に増えています。現在も中途採用に積極的なので、SHIFTに興味がある人は今が選考のベストタイミングとなっています。

年度従業員数
2022年8月期5,548人
2021年8月期2,254人
2020年8月期1,581人
2019年8月期1.026人
2018年8月期657人
SHIFT(単体)の社員の平均年収と従業員数の推移

実際に選考を受ける前に自分の転職可能性を知りたい方は、『転職可能性診断』という無料のツールをチェックしてみてください。

簡単な経歴を登録するだけで、以下のような人気企業100社への転職可能性を数字で算出してレポートとして受け取ることができます(出典:転職可能性公式ページ

転職可能性診断

株式会社SHIFTが「やばい」「やめとけ」と言われる理由#5:
社員の昇給率が平均して毎年10%と非常に高いため

社員の昇給率が平均して毎年10%と非常に高いため、株式会社SHIFTは「やばい」と言われることがあります。

SHIFTでは平均年間給与上昇率が男女ともに10.2%とも発表されており、入社時から数年で入社時の年収が倍になることもあります。

株式会社SHIFTの年間給与上昇率
年間給与上昇率(出典: 2023年8月期 第一四半期 決算説明会資料

また、SHIFTでは年収ごとの人数分布も発表しています。2019年と比べて2022年では年収800万円以上の人材比率が21.1%と3倍以上に増えており、全体として年収水準が高まっているということも分かります。

上昇する株式会社SHIFTの平均年収
上昇するSHIFTの平均年収(出典: 2022年8月期 決算説明会資料

また、数としては少数なものの1,400万円、1,800万円を超えるような年収の社員がいることも分かります。SHIFTは最近急成長している勢いのある会社であり、実力主義で高い給料水準を目指すことも可能です。

実際に平均年収も上昇傾向にあります。SHIFTは上場企業なので有価証券報告書にて平均年収を掲載しています。有価証券報告書によれば、2024年8月期におけるSHIFTの平均年収は670万円(平均年齢: 38歳)となっています。

2018年8月期の平均年収は546万円なので、大幅に平均年収が上がっていることが分かります。

年度平均年収平均年齢
2024年8月期670万円38歳
2023年8月期644万円37歳
2022年8月期605万円36歳
2021年8月期591万円35歳
2020年8月期568万円35歳
2019年8月期566万円35歳
2018年8月期546万円34歳
SHIFT(単体)の社員の平均年収の推移(出所: 同社IR

株式会社SHIFTに転職するメリット

非常に勢いのあるSHIFTですが、今SHIFTに転職すべき理由は下記の通りとなっています。

  1. 企業が成長過程にあり、これから大企業になっていく
  2. 成長企業でありながら、安定している会社である
  3. 採用人数を増やしており、入社しやすい

株式会社SHIFTに転職するメリット#1:
企業が成長過程にあり、これから大企業になっていく

SHIFTは毎年前年比50%で成長しています。現在の売上高は約650億円ですが、短期的には1,000億円、中長期的には3,000億円、そして1兆円の売上を誇る大企業になる可能性があります。

成長企業にいると年収水準のさらなる成長が見込めるうえに、事業拡大のフェーズでの経験を積むことで、キャリアにおける幅も広げることができるでしょう。

株式会社SHIFTに転職するメリット#2:
成長企業でありながら、安定している会社である

SHIFTは毎年前年比50%で成長していながら、東証に上場しており、コンプライアンスや組織体制は盤石な会社となっています。

各種福利厚生も充実しているので、ベンチャー的な成長企業にいながら安定した組織体制に身を置ける、ハイブリッド的な側面もSHIFTの魅力の1つとなっています。

株式会社SHIFTに転職するメリット#3:
採用人数を増やしており、入社しやすい

SHIFTでは、会社の発表によれば、四半期でハイスキル人材(経験者)を157人、第二新卒・未経験者を59人、合計216人もの中途採用を行っているように、人員拡大に非常に積極的です。

未経験者も積極的に採用しており、前職にかかわらず転職することが可能です。中には前職が教師の人もいる模様です。

従業員数は5年前から10倍以上に増えています。現在も中途採用に積極的なので、SHIFTに興味がある人は今が選考のベストタイミングとなっています。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択

SHIFTに落ちた?SHIFTの選考フローと選考対策

SHIFTは中途での採用を拡大しているものの、その分応募も殺到しており、選考に受かるのは難しいというのも事実です。

実際、2022年8月期では新卒の応募者は3.3万人、中途の応募者は4.1万人と合計で7.4万人ですが、採用者数は2,497人となっており、採用まで至ったのは全体の3.3%ほどとなっています。

そのため、きちんと準備をしないと選考に落ちてしまってもおかしくありません。

株式会社SHIFTの応募者数と採用人数
株式会社SHIFTの応募者数と採用人数(出典: 2022年8月期 決算説明会資料

SHIFTの選考フロー

SHIFTの選考フローは下記の通りと言われています。

STEP
応募

SHIFTの公式HPや、各種転職エージェント経由で応募することができます。

STEP
書類選考・適性検査(CAT検定)

職務履歴書やレジュメを提出します。それらに記載された過去の職歴や自己PRを基に、SHIFTが書類選考をします。
またCAT検定と呼ばれるSHIFT独自の適性検査も受検します。

STEP
面接

CAT検定を通過したら、現場社員との面接となります。この面接は録画され役員などに審査されるため、実質的に最終面接となっています。

STEP
内定・採用条件提示

無事、SHIFTの面接を通過した場合、採用条件(業務内容・待遇)が提示されます。採用条件を受諾できた場合、正式に採用決定となります。

SHIFTでは適性検査を受ける必要がある?CAT検定とは?

SHIFTではCAT検定と呼ばれる試験(Web検定)を受ける必要があります。

CAT検定は、SHIFTが独自開発したテストエンジニアの「素養」を評価するための検定試験で、ソフトウェアテストにおける実行者の実務能力を測る試験となっています。

SHIFTにおける書類選考の通過率は?

SHIFTにおける書類選考の通過率は公開されていませんが、書類選考の通過率は高く多くの人が通過できるとされています。SHIFTは中途採用に積極的であり、書類選考のハードルは低い模様です。

【中途採用】SHIFTへの転職におすすめの転職サイト

SHIFTのような有名企業・人気企業に転職したい方におすすめのハイクラス転職サイトを厳選して紹介します。

おすすめのハイクラス転職サイト#1:
タレントスクエア | ホワイト企業への転職に強い若手ハイクラス転職サイト

ホワイト企業への転職ならタレントスクエア

タレントスクエア』は、ワークライフバランスを保ちながら年収アップを目指したい人におすすめの若手ハイクラス転職サイトです。

未経験から転職可能なWebマーケティング・企画職・DXコンサルタントなど、タレントスクエアでしか出会えない非公開求人が多く、登録するとキャリアアップに繋がる特別なスカウトが届きます。

20代で年収1000万円を超える高年収求人や、選考倍率が100倍以上の人気企業の限定求人も掲載されているため、気になった方は公式ページをチェックしてみてください。

おすすめのハイクラス転職サイト#2:
JACリクルートメント | ミドル・エグゼクティブ層に強いハイクラス転職サイト

JACリクルートメントの公式ページ

JACリクルートメント』は、30代後半~50代のミドル・エグゼクティブ層に特化したハイクラス転職サイトです。1988年創業の歴史ある会社で、トヨタ・P&G・Salesforce・武田薬品工業など業界トップ企業の高年収求人を扱っています。

独自のネットワークを通じて年収800~2000万円のハイクラス/特命求人を多く抱えており、オリコン満足度調査のハイクラス転職部門で7年連続No.1に選ばれています。

求人の閲覧・紹介に加えて、長期的な目線でのキャリア相談にも無料で対応してくれるため、気になった方は公式ページから無料登録してみてください。

【公式HP】

https://jac-recruitment.jp

おすすめのハイクラス転職サイト#3:
レバテックキャリア | エンジニアの年収UPに特化したハイクラス転職サイト

レバテックキャリアの公式ページ

レバテックキャリア』は、エンジニアのキャリアアップ支援に特化した国内最大級の転職サービスです。

客先常駐から自社開発企業への転職、SIerから開発ディレクターへの転職、フルリモートの高年収企業への転職など、一人ひとりの希望にあった理想のキャリアアップをサポートしてくれます。

今すぐ転職したい人はもちろん、情報収集したい方でも無料で利用でき、気になるIT企業のリアルな内情や直近のエンジニアの転職動向について、ネットでは得られない生の情報を無料で入手することができます。

転職に限らず、フリーランスエンジニアや副業・業務委託の支援も行っているため、気になる方は公式HPから無料登録してみてください。

【公式HP】

https://career.levtech.jp

おすすめのハイクラス転職エージェント#4:
ASSIGN | 転職難易度の高い人気企業に未経験から転職できる

転職エージェント「ASSIGN」

ASSIGN(アサイン)』は、若手ハイキャリアに特化した転職エージェントです。コンサル・IT・金融などの業界への転職支援に強みがあります。

面接対策や業界研究など転職サポートの丁寧さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞しています。

未経験から挑戦できる独自の高年収求人を多数扱っていることに加え、面談後に一人ひとりにオーダーメイドのキャリアプラン資料を作成するなど、他のエージェントとは一線を画した丁寧すぎるサポートが特徴です。

【2025年8月】限定特典あり

2025年8月現在、登録すると転職活動の進め方や注意点をまとめたオリジナル資料(『転職活動の手引き』)を無料で受け取ることができます。

登録は30秒で完了し、万が一合わないと感じた場合は電話不要ですぐに退会できるので、是非チェックしてみてください。

【公式HP】

https://assign-inc.com

おすすめのハイクラス転職サイト#5:
ビズリーチ | 即戦力人材のためのハイクラス転職サイト

ビズリーチ

ビズリーチ』は、TVCMでも有名な国内最大級のハイクラス転職サイトです。経歴を登録すると高年収のスカウトが届き、気になるスカウトに返信することで効率的に転職活動を進めることができます。

転職活動中の人はもちろん、直近の転職予定がなく将来的に転職を考えている人も含めて200万人以上のユーザーが利用しています。

人気企業・難関企業の採用担当者や高年収求人を扱う質の高いヘッドハンターからスカウトを受け取ったり、ビズリーチ限定で公開されている限定求人の詳細を確認することができます。

【公式HP】

https://bizreach.jp

SHIFTで年収を上げる方法

SHIFTで年収1,000万、1,500万円を達成するには、常に高い水準での昇給を続けることが大事となってきます。SHIFTで年収を上げるにはどのような取り組みをするのが良いのでしょうか。

SHIFTで年収を上げ続けるために必要なこと
  • 常に目標を上回る成果を上げる
  • 高単価の案件に入り込むためにトップガン教育を活用する

最も大事なのは常に目標を上回るような売上であったりの成果を上げることです。SHIFTでは毎年売上目標も設定しますが、そうした目標を常に達成できるような人は社内での評価も上がり高水準の年収を達成できます。

2つ目のトップガン教育とは、スキルアップやキャリアアップを希望する従業員を対象にした、SHIFT独自の教育システムです。

カリキュラム受講後、検定試験に合格すればお客様への提示単価やそれに連動して給与が上昇する仕組みになっています。合格率は高くありませんが、こうした検定試験を経たスキルアップにより年収水準を大きく上げることができます。

SHIFTはエリート?採用大学と学歴について解説

リクナビによれば、SHIFTの採用大学は以下の通りです。東大・一橋・慶應といった高学歴な大学を含めて多種多様な大学からの採用を行っています。

SHIFTの採用大学(出所: リクナビ

▼ SI・開発業界の転職人気企業

企業名企業概要
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)伊藤忠商事のグループ企業。ITインフラ構築やクラウド、システム運用を手掛ける(CTCの中途採用・転職
SCSK住友商事グループの子会社。システム構築、運用、BPOサービスなどを提供(SCSKの中途採用・転職
富士ソフトソフトウェア開発やシステム統合、ロボットなど幅広いITサービスを提供(富士ソフトの中途採用・転職
TIS金融、製造、流通など幅広い業界にITソリューションを提供する独立系SIer(TISの中途採用・転職
電通総研電通グループ内のIT・システム分野を担う。データ解析やシステム開発を展開(電通総研の中途採用・転職
NTTコムウェアNTTグループのITソリューション部門。通信事業向けシステム開発などを提供(NTTコムウェアの中途採用・転職

▼ Web業界の転職人気企業

企業名企業概要
アマゾン世界最大級のECプラットフォームを運営。多角的に事業を運営(アマゾンの中途採用・転職
グーグル検索エンジンをはじめ、広告、クラウド、YouTubeなど幅広い分野で世界的なリーダー企業(グーグルの中途採用・転職
エムスリー国内最大級の医療従事者向け情報プラットフォームを運営(エムスリーの中途採用・転職
メルカリ国内最大級のフリマアプリを運営。モバイル決済の「メルペイ」や単発バイトアプリ「メルカリハロ」も展開(メルカリの中途採用・転職
楽天国内最大級のECプラットフォームを運営し、金融、通信、広告など多角的に事業を展開(楽天の中途採用・転職
ZOZOアパレルECサイト「ZOZOTOWN」を運営するファッションテック企業(ZOZOの中途採用・転職
MIXISNS「mixi」が祖業。モバイルゲームやエンターテインメント分野に注力(MIXIの中途採用・転職
アスクルオフィス用品や日用品を中心に、法人・個人向けに迅速配送サービスを提供(アスクルの中途採用・転職
GMOインターネットドメインホスティングサービス、EC、広告、決済などインターネットインフラ事業を展開(GMOインターネットの中途採用・転職
ラクスルネット印刷サービス「ラクスル」、物流サービス「ハコベル」などを展開(ラクスルの中途採用・転職

▼ 通信・ネットワーク業界の転職人気企業

企業名企業概要
NTTドコモ国内最大級のモバイル通信事業者。5GやIoT分野での革新に加え、金融やヘルスケア分野にも進出(NTTドコモの中途採用・転職
KDDIauブランドで知られる通信大手。モバイル通信だけでなく、法人向けITサービスやエネルギー事業にも注力(KDDIの中途採用・転職
ソフトバンクモバイル通信、インターネット、AI、IoTなど幅広い分野で事業を展開する国内大手(ソフトバンクの中途採用・転職
NTT東日本東日本地域において光回線やデータセンターサービスなど法人・個人向け通信サービスを提供(NTT東日本の中途採用・転職
NTT西日本西日本地域を基盤に、光回線やIP電話サービスを展開する通信事業者(NTT西日本の中途採用・転職
インターネットイニシアティブ(IIJ)法人向けクラウドやセキュリティサービスなど幅広いITソリューションを提供(IIJの中途採用・転職

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年8月時点)
目次