【月収・月給別】手取り計算ツール | 額面給与から手取りを計算

最終更新日:2024年4月26日

2024年時点の最新の税金・社会保険料の制度に基づいて、毎月の給与の額面(総支給額)から手取り額を計算するツールです。どなたでも何度でも無料でご利用いただけます。

なお、月収・月給ではなく年収から手取りを計算したい方は【年収別】手取り計算ツールをご利用ください。

額面年収(総支給額)から手取り給与を計算

「月収30万円の手取りはいくら?」「月収50万円の手取りはいくら?」といった疑問にお答えするための手取り計算ツールです。お住まいの都道府県・年齢・年収を入力すると手取り額が計算されます。

  1. お住まいの都道府県を選択
  2. 現在の年齢を入力
  3. 現在の月収を入力
  4. 「計算」ボタンを押す
▼ 条件を指定して手取り額を計算できます
項目 年収 月収
額面収入
所得税
住民税
健康保険
厚生年金
介護保険
雇用保険
手取り額

上記はボーナス等を考慮しない、最もシンプルな手取り計算ツールです。一方、多くの企業では年収の一部がボーナス(賞与)として支払われることが一般的です。

月給が同じでも、ボーナスが支払われる場合、合計の年収が高くなり、結果として年間の手取りは高くなります。

「毎月の月給が○○万円・加えてボーナスが□□万円」という状況で、毎月の手取りや年間の手取りを知りたい方は、以下の手取り計算ツールをご利用ください。

月給・ボーナスから手取り給料を計算

毎月の月給に加えてのボーナスが支払われる場合の手取り計算ツールです。お住まいの都道府県・年齢・月給・ボーナスの額を入力すると手取り額が計算されます。

  1. お住まいの都道府県を選択
  2. 現在の年齢を入力
  3. 現在の月給を入力
  4. 年間のボーナス額を入力
  5. 「計算」ボタンを押す
▼ 条件を指定して手取り額を計算できます
項目 年収 月給 ボーナス
額面収入
所得税
住民税
健康保険
厚生年金
介護保険
雇用保険
手取り額

上記は自分自身の月給とボーナスの額に基づく手取り計算ツールです。一方、結婚して配偶者を扶養している場合、課税所得の控除を受けることができ、結果として手取りが増える可能性があります。

具体的には、扶養している配偶者の年収が約103万円以下の場合は「配偶者控除」、配偶者の年収が約201万円以下の場合は「配偶者特別控除」という仕組みを利用して、所得税や住民税の支払額を少なくすることができます。

※ 配偶者の年収が約201万円以上の場合は配偶者控除・配偶者特別控除が適用されないため、以下のツールは必要ありません。

額面月収・配偶者の年収から手取り額を計算

結婚して配偶者を扶養している場合の手取り計算ツールです。お住まいの都道府県・年齢・額面月収・配偶者の年収を入力すると手取り額が計算されます。

  1. お住まいの都道府県を選択
  2. 現在の年齢を入力
  3. 現在の月給を入力
  4. 年間のボーナス額を入力
  5. 配偶者の年収を入力
  6. 「計算」ボタンを押す
▼ 条件を指定して手取り額を計算できます
項目 年収 月給 ボーナス
額面収入
所得税
住民税
健康保険
厚生年金
介護保険
雇用保険
手取り額

月収・手取りを上げるために転職を検討している方や、今すぐ転職予定はなくても将来的に転職を検討している方は、『転職可能性診断』という無料のツールをチェックしてみてください。

簡単な経歴情報を入力するだけで日系大手・外資系企業を含む人気企業100社への転職可能性が分かります。

転職可能性診断の対象企業(一部抜粋)

三菱商事 / キーエンス / 電通 / 野村総合研究所 / リクルート / エムスリー / SONY / ベイカレント / M&A総合研究所 など

NTTドコモ / 味の素 / 明治 / 日本たばこ産業 / 富士フイルム / 東京海上日動火災保険 / 任天堂 / サントリー / 花王 など

外資系・グローバル企業

Google / マッキンゼー / ゴールドマンサックス / P&G / アマゾン / PwC / アクセンチュア / セールスフォース など

転職可能性診断

【月収別】手取り早見表 | だいたいの手取り額を知りたい人向け

額面月収(総支給額)と手取り額の早見表は以下の表の通りです。

額面月収(総支給額)手取り(月額)
月収15万12万円
月収20万16万円
月収25万20万円
月収30万24万円
月収35万27万円
月収40万31万円
月収45万35万円
月収50万38万円
月収60万45万円
月収70万52万円
月収80万58万円
月収100万71万円

【逆早見表】手取りから額面年収・月収を推定

上記は月収→手取りの対応表ですが、逆に手取りから年収・月収を知りたいという方は以下の逆早見表をご利用ください。

手取り額面年収額面月収
手取り10万146万円12万円
手取り15万225万円19万円
手取り20万304万円25万円
手取り25万382万円32万円
手取り30万461万円38万円
手取り35万542万円45万円
手取り40万629万円52万円
手取り45万718万円60万円
手取り50万813万円68万円
手取り60万992万円83万円

【参考】年収別の手取り早見表

額面年収(総支給額)手取り(年額)手取り(月額)
年収200万161万円13万円
年収300万237万円20万円
年収400万314万円26万円
年収500万389万円32万円
年収600万460万円38万円
年収700万527万円44万円
年収800万591万円49万円
年収900万659万円55万円
年収1000万726万円61万円
年収1100万790万円66万円
年収1200万855万円71万円
年収1300万916万円76万円
年収1400万970万円81万円
年収1500万1023万円85万円
年収1800万1189万円99万円
年収2000万1302万円109万円
年収2500万1565万円130万円
年収3000万1790万円149万円

「今の自分の年収の低さに不満がある」「もし転職したら今の年収がどれくらい上がるのか知りたい」という方は、『適正年収診断』という無料のツールをチェックしてみてください。

簡単な経歴情報を登録するだけで、あなたの「適正年収」を診断することができます。

適正年収診断

【前提知識】額面と手取りはどう違う?給料と税金・社会保険料の仕組み

「年収600万のはずなのに、月末の給与明細を見たら40万円弱しかもらえてなかった」

「月給30万と聞いていたのに、実際には毎月24万円しか振り込まれていない」

皆さんもこんな経験はありませんか?このような誤解は「額面」と「手取り」の違いに起因するものです。

額面
(総支給額)
税金や社会保険料を引かれる前に支払われる年収や月給・ボーナスのこと。
企業の求人情報や転職サイトに掲載されている「年収500万円」「月給30万円」といった文言は額面(総支給額)のことを指します。
手取り額面から税金や社会保険料を引いて実際に自分の口座に振り込まれる額のこと。
額面(総支給額)が同じでも年齢や都道府県・家族構成などによって手取り額は変わります。
額面と手取りの違い

では、額面(=総支給額)と手取りの差分にはどのような項目が含まれているのでしょうか?税金・社会保険料の具体的な項目は以下の表の通りです。

分類項目概要
 税金所得税額面から各種控除を引いた課税所得に対して課税される税金
課税所得が高くなるほど税率は高くなり、所得税率は最大45%(累進課税)
住民税額面から各種控除を引いた課税所得に対して課税される税金
課税所得に応じて税率が変わることはなく、住民税率は10%で一定
 社会保険料健康保険病気やケガ、休業、出産、死亡などの事態に備える公的な保険制度の保険料
額面収入に応じて支払額が変動するほか、都道府県によっても保険料率が異なる
厚生年金老後の年金の原資となる公的年金制度
額面収入に応じて支払額が変動する
雇用保険労働者が失業した場合等に支給される保険の原資となる保険料
介護保険介護を必要とする人に支給される公的保険制度の保険料
40歳以上の労働者が加入
額面(総支給額)から引かれる税金と社会保険料の項目

手取り計算に関するよくある質問と回答

年齢別の平均年収

22歳の平均年収23歳の平均年収24歳の平均年収
25歳の平均年収26歳の平均年収27歳の平均年収
28歳の平均年収29歳の平均年収30歳の平均年収
31歳の平均年収32歳の平均年収33歳の平均年収
34歳の平均年収35歳の平均年収36歳の平均年収
37歳の平均年収38歳の平均年収40歳の平均年収
50歳の平均年収20代の平均年収30代の平均年収
年齢別の平均年収

本ページを引用いただいたページ一覧

タレントスクエア運営事務局が定期的に巡回して追記しています。新規の引用・ページの変更等についてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ビジネス・ソリューション 様

労務リスクと労務管理(外部リンク)