Sansanの年収について、平均年収・ボーナス・役職別の給料テーブル・新卒1年目の初任給などの最新情報を解説します。
Sansan株式会社
Sansan, Inc.

平均年収
752万円
2024年5月期
平均年齢
32.0歳
2024年5月期
男性育休取得率
53.7%
2024年5月期
離職率
9.9%
2024年5月期
有給休暇取得率
74.0%
2024年5月期
中途採用比率
88.1%
2024年5月期
なお、Sansanへの転職方法・転職難易度は下記の記事で解説しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。

本記事のポイント
下記は本記事の要約です。詳しく知りたい方は是非最後までお読みください。
- Sansanの年収は?
-
Sansanの公式データによれば、2024年5月期におけるSansanの平均年収は752万円(平均年齢: 32.0歳)となっています。平均年齢が32.0歳であることを踏まえると、非常に高い水準であることが分かります。
年度 平均年収 平均年齢 2024年5月期 752万円 32.0歳 2023年5月期 706万円 32.4歳 2022年5月期 666万円 32.4歳 2021年5月期 628万円 33.6歳 Sansanの平均年収・平均年齢推移(出所: 同社社会データ) - Sansanの役職別年収は?
-
Sansanでは「スタッフ職(S1-S5)」「マネジメントライン(M1-M7)」という順番で昇進していきます。
マネジメントラインは管理職扱いとなっており、マネージャーや部長といった職種が該当します。Sansanは中途採用が多く年次による一般化は難しいですが、役職ごとの年収は下記の通りです。
役職 年収 スタッフ職
(S1-S5)500-700万円 アシスタントマネージャー
(M1)700-800万円 マネージャー
(M2)800-900万円 シニアマネージャー
(M3)1,000-1,300万円 部長クラス
(M4以降)1,400万円以上 Sansanにおける役職と年収イメージ
Sansan株式会社はなんの会社?
Sansanは日本を代表するクラウドサービス企業です。
主要製品は名刺管理を企業の顧客管理や営業支援に進化させるクラウドサービス「Sansan」や、インボイス管理サービスである「Bill One」、契約書をデータ化するContract One、名刺アプリの「Eight」などがあります。
本社は東京都渋谷区神宮前にあります。
会社名 | Sansan株式会社 |
英語名 | Sansan, Inc. |
資本金 | 66億33百万円 |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F |
Sansanの平均年収は752万円(平均年齢: 32.0歳)
Sansanの公式データによれば、2024年5月期におけるSansanの平均年収は752万円(平均年齢: 32.0歳)となっています。平均年齢が32.0歳であることを踏まえると、非常に高い水準であることが分かります。
年度 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
2024年5月期 | 752万円 | 32.0歳 |
2023年5月期 | 706万円 | 32.4歳 |
2022年5月期 | 666万円 | 32.4歳 |
2021年5月期 | 628万円 | 33.6歳 |
\ 高年収業界・人気企業への転職に強い /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。
【募集中】転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
【厳選】おすすめ転職サービス | |
---|---|
ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで高年収のスカウトが届く、CMでもお馴染みのハイクラス転職サイト。 経歴を登録するだけで志望業界の人気企業から高年収スカウトが届き、チャットで年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp |
ASSIGN (アサイン) (4.8) #難関企業転職 | 20代・30代のキャリアアップ支援に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。 選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞。 【公式】https://assign-inc.com ※ 2025年5月中に登録した方全員に選考対策情報をまとめた資料を配布中 |
レバテックキャリア (4.8) #エンジニア特化 | ITエンジニアのキャリア支援に特化した国内最大級の転職エージェント 客先常駐から自社開発企業への転職、SIerから開発ディレクターへの転職、フルリモート勤務など、理想のキャリアにつながる好条件の求人が多数。 【公式】https://career.levtech.jp |
Sansanの年収偏差値は?
年収偏差値について詳しく知りたい方は以下の年収偏差値計算ツールをご利用ください。年齢と年収を入力すると年収偏差値を試算することができます。
▼ 条件を指定して年収偏差値を計算できます年収偏差値計算ツール | |
---|---|
年収偏差値
– |
|
男性の中での偏差値
– |
女性の中での偏差値
– |
大卒の中での偏差値
– |
大企業の中での偏差値
– |
厚生労働省『賃金構造基本統計調査』の最新情報をもとに試算
「今の自分の年収が本当に適正水準なのか」「ブラック企業に搾取されていないか」自分の正しい市場価値を知りたい方は『適正年収診断』という無料ツールをチェックしてみてください。
簡単な経歴を登録するだけで、自分の適正年収を診断し、具体的な数字で知ることができます。診断は1分で完了し、結果はその場で見ることが出来ます(詳細:適正年収診断公式ページ)
Sansanの平均手取りはいくら?
国税庁・日本年金機構・全国健康保険協会の公式情報をもとに試算すると、Sansanの平均と同じく32歳で年収752万円の場合、年間の手取り額は約564万円、ひと月あたりの手取り額は約47万円となります。
項目 | 年収 | 月収 |
---|---|---|
額面収入 | ||
所得税 | ||
住民税 | ||
健康保険 | ||
厚生年金 | ||
雇用保険 | ||
介護保険 | ||
手取り |
Sansanの中途採用は難しい?転職難易度は?
Sansanは年収の高さや成長機会の豊富さ、その後のキャリアパスの広がりなどから転職市場で非常に高い人気があります。
一方で、近年では中途採用を積極的に行っており、20代や第二新卒での転職実績も出ているため、正しい選考対策を行うことで十分転職可能だと言えます。
実際に選考を受ける前に自分の転職可能性を知りたい方は、『転職可能性診断』という無料のツールをチェックしてみてください。
簡単な経歴を登録するだけで、以下のような人気企業100社への転職可能性を数字で算出してレポートとして受け取ることができます(出典:転職可能性公式ページ)

なお、Sansanへの転職方法・転職難易度は下記の記事で解説しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。

Sansanの総合職における給与テーブルを紹介
Sansanの年収は一般的な年収体系となっており、基本給と残業代、賞与で構成されます。賞与は年に2回の支給となっています。
Sansanの年収= 基本給 + 残業代 + 賞与(年2回)
Sansanでは「スタッフ職(S1-S5)」「マネジメントライン(M1-M7)」という順番で昇進していきます。また、残業代は固定残業代として全額支給されます。
マネジメントラインは管理職扱いとなっており、マネージャーや部長といった職種が該当します。Sansanは中途採用が多く年次による一般化は難しいですが、役職ごとの年収は下記の通りです。
役職 | 年収 |
---|---|
スタッフ職 (S1-S5) | 500-700万円 |
アシスタントマネージャー (M1) | 700-800万円 |
マネージャー (M2) | 800-900万円 |
シニアマネージャー (M3) | 1,000-1,300万円 |
部長クラス (M4以降) | 1,400万円以上 |
Sansanでは賞与が年に2回支給されます。評価制度は下記のような流れとなっています。
Sansanにおける評価制度
- 管理者:社員マスタに基づき、被評価者と評価者の関連を設定する
- メンバー:自己評価を入力する
- その期間で達成したこと(Achievement)を複数入力する。各Achievementで同僚は誰か、兼務や期中の異動があった場合はどの上長に評価してもらうか、を選択する。また、Sansanのカタチをどのように体現したか、なども入力する。
- 一次評価者:自己評価の入力内容が適切(指名している同僚など)かをレビューする。場合に応じてコメントとともに差し戻しをする。
- 全社員:指名を受けた同僚のAchievementについて評価を入力する。
- 一次評価者:同僚評価や日々の1on1などを参考に評価を入力する。
- 最終評価者:同僚評価や一次評価の内容を参考に評価を入力する。
- 評価委員会:最終評価をベースに報酬を決定する。
また、Sansanでは下記の様な仕組みもあり、社員の評価に役立てています。
メニュー | 詳細 |
---|---|
「Unipos」 (ピアボーナス) | ピアボーナスを軸とする全従業員参加型のプラットフォームを活用し、社内における称賛事例を可視化することで、会社文化の浸透や従業員のエンゲージメント向上を図っています。なお、2030年5月期における「Unipos」の投稿率として80%を目指しています。 |
エンゲージメント サーベイ | 月に1回、正社員、契約社員に対してエンゲージメントサーベイを実施し、回答の分析結果をセルフマネジメントや組織マネジメント、全社的な社内制度・施策の立案等に活用しています。 |
ミッショングレード 制度 | 業務上の権限や責任、処遇等を等級によって定めており、その等級は実績だけではなく今後の期待値によって決定する設計とすることで、1人ひとりの成長にレバレッジをかけています。 |
同僚評価制度 | 人事評価プロセスにおいて、1人の社員をさまざまな立場の同僚が評価をする360度評価の仕組みを採用しています。直属の上長以外からの評価も総合的に取り入れることで、より公平な評価プロセスを実現しています。 |
Sansanにおける職種別年収(エンジニア・ビジネス職・コーポレート職など)
募集要項などから推測できるSansanにおける職種別年収は下記のとおりです。あくまで一部の職種ですが、ぜひ参考にしてください。
職種 | 想定年収 |
---|---|
ソリューションセールス[Sansan] | 560万円 〜 714万円 |
COO室 戦略企画担当 | 847万円 〜 987万円 |
マーケティング職 | 560万円 〜 756万円 |
Webアプリ開発エンジニア[Sansan] | 714万円 〜 1449万円 |
エンジニアリングマネジャー候補 | 1001万円〜1806万円 |
iOSエンジニア | 714万円 〜 1449万円 |
プロデューサー | 623万円 〜 1001万円 |
労務担当 | 623万円 〜 861万円 |

Sansanの社員口コミ
営業系職種
30歳 女性 中途入社
中途でSansanに転職した場合の年収は?
中途でSansanに転職したいと思っている場合、「自分の年収がどれくらいになるか」というのは誰しもが気になることだと思います。
実は新卒で入社したときの年収と中途で転職した場合の年収は大きく異なるケースが少なくありません。
中途で入社した場合の具体的な年収を知るためには、転職サイトに掲載されている実際の求人を見ることが最も確実です。口コミサイトやSNSよりも最新かつ正確な情報を知ることができます。
特に人気なのはCMでも有名な転職サイト『ビズリーチ』です。一般的な転職サイトではめったに見つからないような人気企業の高年収求人や好条件の非公開求人が多数掲載されています。
【公式HP】https://bizreach.jp
※2025年5月現在、新規登録すると150,702 件の求人が無料で閲覧可能
ビズリーチは定期的にログインしているとアカウントの評価が高まり、人気企業の非公開求人が優先的に案内されやすくなります。
転職活動を始める前から無料アカウントを作成して年に数回ログインしておくだけで、将来転職する際に情報が集まりやすく非常に有利になるのでおすすめです。
【参考】ビズリーチの評判・口コミ
Sansanにおける年齢別年収推移
新卒でSansanに入社して、その後も順調に昇進した場合の年齢別年収(ボーナス・残業代を含む)の推移は以下の通りです。
なお、昇進スピードや残業時間・評価によって合計年収は変わる可能性があるため、参考までにご覧ください。
役職 | 年収 |
---|---|
25歳 | 550-600万円 |
30歳 | 800-850万円 |
35歳 | 950-1,000万円 |
40歳 | 1,100-1,200万円 |
45歳 | 1,300万円以上(評価次第) |
50歳 | 1,400万円以上(評価次第) |
Sansanの新卒の年収・初任給は?
公式によれば、Sansanの初任給は下記の通りです。なお、下記の初任給は固定残業代として残業30時間分の残業代が含まれています。
職種 | 初任給 | 想定年収 |
---|---|---|
総合職 | 月給 400,000円 | 560万円 |
デザイナー職 | 月給 400,000円 | 560万円 |
エンジニア職 | 月給 400,000円~ | 560万円~ |
研究開発職 | 月給 400,000円~ | 560万円~ |
※月給40万円、想定年収560万円はエンジニア・研究開発職の新卒初任給の最低金額となっており、経験やプログラミング能力に応じて個別に対応します。
Sansanは2023年6月に初任給を引き上げると発表しました。これにより、月給は36万円から40万円に上昇しています。また初任給の引き上げに伴い、年収水準が全体的に向上しました。
Sansanは、営業DXサービス「Sansan」の進化、インボイス管理サービス「Bill One」の急成長などにより事業拡大を続けています。これまでも業績拡大に合わせて給与を上げてきましたが、今回、より優秀な人材を採用して事業成長のスピードをさらに一段引き上げるべく、新卒初任給を改定しました。また、新卒初任給と同時に給与テーブル全体を改定し、全社の給与水準を向上させていきます。
今回の改定により採用競争力を高め、組織を拡大してより高い成長率を目指すとともに、業界最高水準の報酬を実現すべくさらに給与を引き上げていく予定です。
■新卒初任給の詳細
Sansan、新卒初任給を年収560万円に引き上げ 〜採用競争力を高め、事業成長をさらに加速〜
月給はこれまでの36万円から40万円になり、標準的な賞与(年間で月給2カ月分を想定)と合わせ、初年度の想定年収は504万円から560万円に増加します。
Sansanの福利厚生 特徴的な福利厚生が充実
Sansanの福利厚生は公式によれば下記の通りです。Sansanでは特徴的な福利厚生が充実しています。
自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に家賃補助を受けることができるH2Oという制度や、表参道駅または渋谷駅から2駅以内に引っ越した場合、新生活を始めるための費用として一律で33万円が支給されるM2Oという制度が特徴的です。
項目 | 詳細 |
---|---|
Know Me | 部内、部外のメンバーが三人一組で飲み会やランチをすると、飲食費が補助されます。互いの業務内容やどのような考えを持っているのかを話しながら、気軽に社内交流を図ることができます。お酒を飲まないメンバーにも利用されている制度です。 |
Geek Seek | エンジニア職や研究開発職、デザイナーなどのメンバーは、知識の習得や業務効率向上にかかる費用が補助されます。ソフトウエアとハードウエア合わせて年5万円まで必要なものを自由に選んで購入できるほか、書籍の購入費、勉強会の補助、有料イベントの参加費用なども対象です。 |
H2O | 自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部として補助が受けられます。通勤のストレスを減らして「生産性を維持したい」「もっと業務に向き合いたい」という声に応えて始まった制度です。 |
よいこ | メンバーが自発的に企画、実施する「社内部活動」を後押しします。活動を通して、他部門のメンバーと楽しみながら交流することで、業務でも声を掛けやすくなり、連携も取りやすくなります。参加条件はなく、複数のグループに参加することもできます。 |
ブランチ | 入社1年目の間、新卒入社のメンバーは「ブラザー」「シスター」と呼ばれる先輩社員とペアを組み、月に1回ランチに行く時間が設けられます。業務の話だけでなく、私生活を含めた社会人生活全般についても相談することができ、自身の成長を促すサポートを受けられます。 |
M2O | 新卒のメンバーが入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内に引っ越した場合、新生活を始めるための費用として一律で33万円が支給されます。新生活にかかる費用を会社が一部負担することで、より良いスタートダッシュが切れるように後押しします。 |
コーチャ | ビジネスコーチの専門資格を持つメンバーから、1対1でコーチングを受けられます。自身に向き合い、抱える課題が明確になることで、解決に向けた具体的なアクションを取れるようになると好評です。社内コーチだからこそ、業務に関わる話もスムーズに相談できます。 |
OYACO | 小学校6年生までの子どもがいるメンバーを対象にした、仕事と子育ての両立を後押しする制度です。ベビーシッターや学童保育、家事代行といった子育てをサポートするサービスの利用や、子どものワクチン接種などに対して、毎月一定額の補助が受けられます。 |
OCEAN | 英語学習にかかる費用を補助します。英会話のレッスン費やTOEICの受検料、英語学習に必要な雑誌・アプリなどの購入費などが対象です。補助を受けられる期間は1年間と設定されますが、英語スキルが向上していると認められれば期間を延長できます。 |
Sansan株式会社はなぜ「やばい」と言われるのか?
日本有数のSaaSであるSansan株式会社ですが、Googleで「Sansan株式会社」と検索すると関連キーワードに「やばい」というネガティブなワードがあります。
Sansan株式会社への就職や転職を検討している方の中でも、この検索結果を見て尻込みしてしまったり、不安になってしまった方も少なくないのではないでしょうか。
- 将来性がないと言われているため
- 激務・ブラック企業で残業代が出ないと思われているため
- パワハラなどで離職率が高いと思われているため
- 年収が高いと言われているため
- 中途採用に積極的であるため
- 福利厚生が充実していると言われているため
- 採用大学のレベル・就職難易度が高いと言われているため
Sansan株式会社が「やばい」と言われる理由は下記の記事でも解説しているので、詳しく知りたい方はあわせてご覧ください。

Sansanは激務?それともホワイト企業?
Sansanは公式で残業時間を発表しているわけではありませんが、社員口コミサイトなどを参考にするとSansanにおける残業時間は30-40時間程度と想定されます。
Sansanでは、固定残業代として残業30時間分の残業代が基本給に含まれていますが、Sansanでは固定残業代超過分の残業代は別途支給されるため、心配する必要はありません。
Sansanの採用大学を紹介 就職難易度は高い?
Sansanは採用大学のレベルが高いと言われています。Sansanの採用大学は下記の通りです。多様な大学から採用していることが分かります。
早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学、明治大学、上智大学、中央大学、京都大学、法政大学、青山学院大学、東京理科大学、同志社大学、大阪大学、立教大学、東京工業大学、立命館大学、関西学院大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、横浜国立大学、東洋大学、東京都立大学、東北大学