富士電機はどんな会社?やばいって本当?評判を解説

富士電機はどんな会社?やばいって本当?評判を解説

インターネット上で、富士電機は「やばい」という評判が散見されますが、実際に富士電機は「やばい」という評判は正しいのでしょうか。

そもそもどのような点で「やばい」と言われているか、またその「やばい」という評判は正しいのか、徹底解説します。

富士電機株式会社

Fuji Electric Co., Ltd.

富士電機のロゴ

平均年収

787万円

2024年3月期

平均年齢

45.0歳

2024年3月期

平均残業時間

19.89時間

2023年度

有給休暇消化率

75.4%

2023年度

自己都合退職率

1.8%

2023年度

中途採用比率

38.3%

2023年度

富士電機への転職方法・転職難易度は以下の記事でも解説しているので、詳しく知りたい方はあわせてご覧ください。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで、自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報登録なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択
目次

富士電機はどんな会社?

富士電機は日本有数の重電企業です。エネルギー・環境技術をコアに、「パワエレ」「半導体」「発電プラント」「食品流通」 の4事業を運営しています。

セグメント詳細
パワエレパワーエレクトロニクス応用製品に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により生産性の向上と省エネを実現
また、確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献
半導体高い品質、変換効率を実現、小型化・省エネ化に貢献
発電プラント高度なプラントエンジニアリング力で、設計・製作から現地据付・試運転・アフターサービスまで一貫して提供
食品流通自動化・省エネを食の安全・安心とともに提供
富士電機の事業概要

現代表取締役社長は北澤 通宏氏で、本社は東京都品川区大崎にあります。

会社名富士電機株式会社
英語名FUJI ELECTRIC CO., LTD.
資本金47,586,067,310円
本社所在地東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー
富士電機株式会社の企業概要

富士電機はなぜ「やばい」と言われるのか?

日本有数の重電メーカーである富士電機ですが、Googleで「富士電機」と検索すると関連キーワードに「やばい」というネガティブなワードがあります。

富士電機への就職や転職を検討している方の中でも、この検索結果を見て尻込みしてしまったり、不安になってしまった方も少なくないのではないでしょうか。

以降では、ネット上で「やばい」と言われる理由について、実態を解説していきます。

富士電機が「やばい」と言われる理由

高年収業界人気企業への転職に強い /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで高年収のスカウトが届く、CMでもお馴染みのハイクラス転職サイト。

経歴を登録するだけで志望業界の人気企業から高年収スカウトが届き、チャットで年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp
ASSIGN
(アサイン)

(4.8)
#難関企業転職
20代・30代のキャリアアップ支援に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

【公式】https://assign-inc.com
※ 2025年5月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

富士電機が「やばい」と言われる理由#1:
年収が高く勝ち組だと言われているため

富士電機は年収が低く負け組で退職金が支払われないと言われているため「やばい」と言われることがあります。

富士電機は上場会社なので、有価証券報告書で平均年収が公開されています。有価証券報告書によれば、2024年3月期における富士電機の平均年収は787万円(平均年齢: 45.0歳)となっています。

年度平均年収平均年齢
2024年3月期787万円45.0歳
2023年3月期776万円44.9歳
2022年3月期760万円44.9歳
2021年3月期750万円44.8歳
2020年3月期763万円44.9歳
2019年3月期765万円44.9歳
富士電機の平均年収・平均年齢推移(出所: 同社IR

富士電機が「やばい」と言われる理由#2:
激務で離職率も高く「辞めたい」と思っている人が多いと言われているため

富士電機は激務で離職率も高く「辞めたい」と思っている人が多いと言われているため「やばい」と言われることがあります。

富士電機は平均残業時間を下記の通り公開しています。実際の残業時間を見ると、富士電機の残業時間は20時間程度と短い水準であることが分かります。

年度平均残業時間
201923.83時間
202018.90時間
202120.80時間
202220.80時間
202319.89時間
富士電機の平均残業時間(出所: 社会データ

離職率も下記の通り低い水準にあることが分かります。

年度定年退職を除く離職率
20191.3%
20201.1%
20211.5%
20221.7%
20231.8%
富士電機の離職率(出所: 社会データ

なお、残業やパワハラがなく高年収のホワイト企業に転職したい方は、ホワイト企業転職に強い転職サイト『タレントスクエア』をチェックしてみてください。

タレントスクエアは20代・30代に特化したハイクラス転職サイトで、他の転職サイトでは滅多に出会えないホワイト企業の求人スカウトが届きます。

実際のホワイト企業求人の例

20代・30代の方は誰でも無料で利用することができ、自分に届いたスカウトの中から興味のあるものだけ話を聞くことができるため、今すぐ転職予定のない方でも情報収集の1つとして利用できます。

富士電機が「やばい」と言われる理由#3:
業績悪化により将来性がない、潰れると言われているため

富士電機は業績悪化により将来性がないと言われているため、「やばい」と言われることがあります。

年度売上高営業利益
2018年度9,149億円600億円
2019年度9,006億円425億円
2020年度8,759億円486億円
2021年度9,102億円748億円
2022年度10,094億円889億円
2023年度11,032億円1,061億円
富士電機の売上と営業利益

富士電機は、2020年度に新型コロナウイルスによる企業の設備投資減、工場閉鎖で減収減益となっています。

新型コロナウイルスの影響が一巡した2021年度以降は増収増益を達成しています。

2023年度は営業利益が1,000億円を超えており、今後もEV向け需要などでパワー半導体の販売が伸びる等、今後の将来性が十分期待できる企業となっています。

富士電機が「やばい」と言われる理由#4:
転職難易度・中途採用倍率が高すぎると言われているため

転職難易度・中途採用倍率が高すぎると言われているため、富士電機はやばいと言われることがあります。

確かに、富士電機は転職市場における人気は高いものの、中途採用に積極的であることから、転職難易度はそれほど高くないと言えます。

dodaが発表している「転職人気企業ランキング2024」において、富士電機は全体の上位300社にランクインしていることから、富士電機は転職市場における人気が高いと言えます。

一方で、富士電機が公開している中途採用比率によれば、2023年度の富士電機における中途採用比率は約38.3%となっており、富士電機は中途採用に積極的であることが分かります。

年度中途採用人数中途採用比率
2021年度121人16.9%
2022年度90人25.7%
2023年度116人38.3%
富士電機の中途採用比率

実際に選考を受ける前に自分の転職可能性を知りたい方は、『転職可能性診断』という無料のツールをチェックしてみてください。

簡単な経歴を登録するだけで、以下のような人気企業100社への転職可能性を数字で算出してレポートとして受け取ることができます(出典:転職可能性公式ページ

転職可能性診断

富士電機が「やばい」と言われる理由#5:
不祥事があったため

富士電機では不祥事があったため、「やばい」と言われることがあります。確かに富士電機では2020年に、子会社を絡めた架空取引で総額242億円を売上高として計上していたと発表しています。

富士電機は30日、連結子会社の富士電機ITソリューション(東京・千代田)が絡む架空取引で、総額242億円を売上高として計上していたと発表した。取引期間は2015年3月から19年10月までで取引件数は38件。すでに発注を解除した4件を加えると総額は289億円に上る。富士電機は「業績に与える影響は軽微で過年度修正はしない」としている。

架空取引はほかに東芝子会社の東芝ITサービス(川崎市)、日本製鉄子会社の日鉄ソリューションズ、リース会社のみずほ東芝リース(東京・港)など複数社が関与。東証1部上場のシステム開発会社、ネットワンシステムズが取引を持ちかけるなど主導的な役割を担っていたことが分かっている。

富士電機は社外の弁護士らでつくる特別調査委員会を立ち上げ、事実関係を調べていた。同社は「社員が実体のない架空取引だったと認識していたことを示す証拠や、不正の証拠は認められなかった」と結論づけた。

富士電機、子会社絡む架空取引 242億円計上

業績への影響は軽微で、不正の証拠が認められたわけではありませんが、今後はこうしたリスク管理に力を入れると富士電機も発表しており、今後の是正に期待されます。

富士電機が「やばい」と言われる理由#6:
出身大学のレベルが高いと言われているため

富士電機は出身大学のレベルが高いと言われているため「やばい」と言われることがあります。

大学通信によれば富士電機の採用大学は下記の通りです。大学別に見るとレベルが高い大学の出身者が多く、富士電機の採用大学・学歴・就職難易度ともにレベルが高いことが分かります。

順位採用大学就職者数
1位埼玉大学10人
2位明治大学8人
3位九州工業大学
東京都市大学
7人
4位鹿児島大学
東京都立大学
千葉工業大学
東京電機大学
日本大学
法政大学
早稲田大学
関西学院大学
6人
富士電機の採用大学(出所: 大学通信

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年5月時点)
目次