綜合警備保障(アルソック)の年収について、平均年収・ボーナス・役職別の給料テーブル・新卒1年目の初任給などの最新情報を解説します。
綜合警備保障株式会社
Sohgo Security Services Co., Ltd.

平均年収
587万円
2024年3月期
平均年齢
41.3歳
2024年3月期
平均残業時間
39.0時間
2024年3月期
離職率
4.5%
2024年3月期
有給休暇取得率
67.9%
2024年3月期
中途採用比率
25.23%
2024年3月期
本記事のポイント
下記は本記事の要約です。詳しく知りたい方は是非最後までお読みください。
- アルソックの年収は?
-
アルソックは上場会社なので、有価証券報告書で平均年収が公開されています。有価証券報告書によれば、2024年3月期におけるアルソックの平均年収は587万円(平均年齢: 41.3歳)となっており、非常に高い水準であることが分かります。
年度 平均年収 平均年齢 2024年3月期 587万円 41.3歳 2023年3月期 555万円 40.9歳 2022年3月期 580万円 40.7歳 2021年3月期 580万円 40.5歳 2020年3月期 575万円 40.2歳 2019年3月期 565万円 39.8歳 アルソックの平均年収・平均年齢推移(出所: 同社IR) - アルソックの役職別年収は?
-
アルソックの役職別年収は下記の通りです。
役職 年次 年収 役職なし(1-5級) 1-14年目 500-800万円 課長代理 15年目- 850-900万円 課長 20年目- 900-1,000万円 部長 評価次第 1,000万円以上 アルソックにおける役職と年収イメージ
アルソックはどんな会社?
綜合警備保障(アルソック)は日本を代表する警備会社です。オフィスビルやショッピングセンター、あるいは個人の住宅など、ご契約先の日常の安全を監視し、異常が発生したときには適切な対応を行うなど、社会の安全を守る事業を行っています。
事業 | 詳細 |
---|---|
機械警備業務 | ご契約先に警報機器を設置し、通信回線により、侵入、火災、設備異常等の情報をガードセンターで遠隔監視し、異常事態に対して待機中の警備員が出動し対応する業務です。 |
常駐警備業務 | ご契約先の施設に警備員を配置し、出入管理、巡回、監視、緊急時の対応等を行う業務です。イベント等における雑踏警備、国内外の要人の身辺警護もこの業務に含めております。 |
警備輸送業務 | ご契約先の指定場所に現金、有価証券等の貴重品を現金輸送車や公共交通機関を使用して輸送する業務です。 |
綜合管理・防災事業 | 設備管理、清掃管理、電話対応、リニューアルを含めた工事等のビル・マンション等の施設の維持、管理、運営や消防用設備等の点検、工事、飛行ロボットによる空撮サービスを行う業務です。 |
介護事業 | 訪問介護、デイサービス、有料老人ホーム、グループホーム、福祉用具レンタル等をご提供しています。 |
本社は東京都港区元赤坂にあります。
会社名 | 綜合警備保障株式会社 |
英語名 | SOHGO SECURITY SERVICES CO.,LTD. |
資本金 | 18,675百万円 |
本社所在地 | 東京都港区元赤坂1-6-6 |
アルソックの平均年収は587万円(平均年齢: 41.3歳)
アルソックは上場会社なので、有価証券報告書で平均年収が公開されています。有価証券報告書によれば、2024年3月期におけるアルソックの平均年収は587万円(平均年齢: 41.3歳)となっており、非常に高い水準であることが分かります。
年度 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
2024年3月期 | 587万円 | 41.3歳 |
2023年3月期 | 555万円 | 40.9歳 |
2022年3月期 | 580万円 | 40.7歳 |
2021年3月期 | 580万円 | 40.5歳 |
2020年3月期 | 575万円 | 40.2歳 |
2019年3月期 | 565万円 | 39.8歳 |
アルソックの年収は低いと言われることがありますが、国税庁が公表しているデータによると日本人の平均年収は461万円となっており、東レの平均年収は十分に高い水準だと言えます。
また、マイナビAGENTが公表している業種別平均年収ランキングによると、警備・メインテナンス企業の平均年収は374万円となっており、アルソックの平均年収は警備・メインテナンス企業全体の平均年収よりも高い水準になっています。
アルソックの給料は安い?アルソックの平均年収が低く見える理由を解説
アルソックは日本有数の警備会社であり、従業員数も非常に多くなっています。社員の種類も多種多様であり、大卒から高卒、エンジニアなど多種多様な社員が在籍しています。従って、平均年収は下方に押し下げられやすいというのが、アルソックの平均年収が低く見えるからくりです。
\ 未経験から人気企業に転職したい人は必見! /
【厳選】キャリアアップに最適な転職サービス | |
---|---|
タレントスクエア #若手ハイクラス | 月間ユーザー数100万人超、20代・30代に特化したハイクラス転職サイト コンサル・M&A・商社・広告代理店など人気業界に未経験から転職できる限定求人が多数。登録しても面談や電話は不要で、自分のペースで情報収集ができる。 【公式】https://talentsquare.co.jp |
マイナビエージェント #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 マイナビエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収UP率は61.1%と非常に高水準。 【公式】https://mynavi-agent.jp |
レバテックキャリア #エンジニア特化 | ITエンジニアのキャリア支援に特化した国内最大級の転職エージェント 客先常駐から自社開発企業への転職、SIerから開発ディレクターへの転職、フルリモート勤務など、理想のキャリアにつながる好条件の求人が多数。 【公式】https://career.levtech.jp |
アルソックの年収偏差値は?
年収偏差値について詳しく知りたい方は以下の年収偏差値計算ツールをご利用ください。年齢と年収を入力すると年収偏差値を試算することができます。
▼ 条件を指定して年収偏差値を計算できます年収偏差値計算ツール | |
---|---|
年収偏差値
– |
|
男性の中での偏差値
– |
女性の中での偏差値
– |
大卒の中での偏差値
– |
大企業の中での偏差値
– |
厚生労働省『賃金構造基本統計調査』の最新情報をもとに試算
「今の自分の年収が本当に適正水準なのか」「ブラック企業に搾取されていないか」自分の正しい市場価値を知りたい方は『適正年収診断』という無料ツールをチェックしてみてください。
簡単な経歴を登録するだけで、自分の適正年収を診断し、具体的な数字で知ることができます。診断は1分で完了し、結果はその場で見ることが出来ます(詳細:適正年収診断公式ページ)
アルソックの平均手取りはいくら?税金・社会保険料と手取りをシミュレーション
国税庁・日本年金機構・全国健康保険協会の公式情報をもとに試算すると、アルソックの平均と同じく41歳で年収587万円の場合、年間の手取り額は約447万円、ひと月あたりの手取り額は約37万円となります。
項目 | 年収 | 月収 |
---|---|---|
額面収入 | ||
所得税 | ||
住民税 | ||
健康保険 | ||
厚生年金 | ||
雇用保険 | ||
介護保険 | ||
手取り |
アルソックの転職難易度は?
アルソックは近年では中途採用を積極的に行っており、20代や第二新卒での転職実績も出ているため、正しい選考対策を行うことで十分転職可能だと言えます。
実際に選考を受ける前に自分の転職可能性を知りたい方は、『転職可能性診断』という無料のツールをチェックしてみてください。
簡単な経歴を登録するだけで、以下のような人気企業100社への転職可能性を数字で算出してレポートとして受け取ることができます(出典:転職可能性公式ページ)

アルソックの総合職における役職別年収
アルソックの年収は一般的な年収体系となっており、基本給と残業代、賞与で構成されます。賞与は年に2回の支給となっています。
アルソックの年収= 基本給 + 残業代 + 賞与(年2回)
アルソックでは「役職なし(1-5級)」「課長代理」「課長」「部長」という順番で昇進していきます。年に一度昇進試験を受ける機会があり、昇進試験に合格すれば昇進することができます。
アルソックの役職別年収は下記の通りです。
役職 | 年次 | 年収 |
---|---|---|
役職なし(1-5級) | 1-14年目 | 500-800万円 |
課長代理 | 15年目- | 850-900万円 |
課長 | 20年目- | 900-1,000万円 |
部長 | 評価次第 | 1,000万円以上 |
アルソックにおいて賞与は年に2回、基本給の5-6か月分支給されます。評価制度は5段階の相対評価で、直属の上司により成績などを鑑みられながら評価が付けられます。上司からの評価となるため、上司と良好な関係性を築いていることが重要です。
アルソックにおける営業の年収
アルソックにおける営業の場合、営業成績に応じたインセンティブ給(営業報奨金)が支払われるという特徴があります。営業成績が良ければ報奨金として多額のインセンティブをもらえるため、年収水準は大きく向上します。
アルソックにおける警備員の年収は?
アルソックでは警備員でも総合職とそれほど変わらない年収となります。また、入社後数年は警備員として勤務した後、内勤に転換するチャンスもあります。
アルソックにおける高卒の年収は?大卒と比較すると異なる?
アルソックにおける高卒は、昇進スピードが遅く昇進人数も限られることから年収は下押しされます。年収のボリュームゾーンは400-700万円程度になると推定されます。
中途でアルソックに転職した場合の年収は?
中途でアルソックに転職したいと思っている場合、「自分の年収がどれくらいになるか」というのは誰しもが気になることだと思います。
実は新卒で入社したときの年収と中途で転職した場合の年収は大きく異なるケースが少なくありません。
中途で入社した場合の具体的な年収を知るためには、転職サイトに掲載されている実際の求人を見ることが最も確実です。口コミサイトやSNSよりも最新かつ正確な情報を知ることができます。
特に人気なのはCMでも有名な転職サイト『ビズリーチ』です。一般的な転職サイトではめったに見つからないような人気企業の高年収求人や好条件の非公開求人が多数掲載されています。
【公式HP】https://bizreach.jp
※2025年5月現在、新規登録すると150,702 件の求人が無料で閲覧可能
ビズリーチは定期的にログインしているとアカウントの評価が高まり、人気企業の非公開求人が優先的に案内されやすくなります。
転職活動を始める前から無料アカウントを作成して年に数回ログインしておくだけで、将来転職する際に情報が集まりやすく非常に有利になるのでおすすめです。
【参考】ビズリーチの評判・口コミ
アルソックにおける年齢別年収推移
新卒でアルソックに入社して、その後も順調に昇進した場合の年齢別年収(ボーナス・残業代を含む)の推移は以下の通りです。
なお、昇進スピードや残業時間・評価によって合計年収は変わる可能性があるため、参考までにご覧ください。
年齢 | 年収 |
---|---|
25歳 | 500-550万円 |
30歳 | 600-650万円 |
35歳 | 700-750万円 |
40歳 | 800-850万円 |
45歳 | 900万円以上(評価次第) |
50歳 | 1,000万円以上(評価次第) |
アルソックの新卒の給料・初任給は?手取りはいくら?
アルソックの初任給は下記の通りです。(東京23区内勤務、自宅通勤の場合)
区分 | 初任給 |
---|---|
大学院 | 228,600円(総合職(経理)) 277,600円(R&D職) |
大学 | 226,500円 256,100円(総合職(機械警備・警備輸送)) 266,500円(R&D職) |
高専 | 211,700円 239,700円(総合職(機械警備・警備輸送)) 251,700円(R&D職) |
短大・専門学校 | 209,700円 237,500円(総合職(機械警備・警備輸送)) |
上記に対して残業代・賞与が別途支給されます。また、通勤交通費が月額¥100,000を限度として全額支給されます。また、下記の様な手当も支給されます。
家族手当、営業手当、時間外手当、深夜勤務手当、営業報奨金、車両無事故無違反報奨金
アルソックの福利厚生
アルソックの福利厚生は公式によれば下記の通りです。
住宅 | 社員寮、社宅制度 住宅取得支援(住宅メーカー提携) 住宅融資支援(銀行提携) 引越割引(運送会社提携) |
生活支援 | 社内控除預金/財産形成/社内貸付 ALSOKサポートライン(さまざまな問題や悩みに対応する相談窓口) 災害補償制度/慶弔見舞金制度 |
保養・レジャー | 社外契約施設割安利用 健康保険組合契約保養所 レクリエーション補助 |
子育て支援 | 「くるみん」認定(厚生労働大臣認定) 育児休職(3歳まで) 短時間勤務(中学生未満) 始業時間の繰上げ繰下げ(小学生未満) |
休暇・その他 | プラチナホリデー制度(毎年9連休以上を計画的に取得)/介護休職制度 積立保存有給休暇制度 |
保険 | 生命保険・医療保険/損保グループ保険 自動車保険/火災保険 がん、介護保険/こども総合保険 団体長期障害所得補償保険 |
企業年金基金 | 企業年金基金 遺族年金制度 |
社会保険 | 健康保険/介護保険/厚生年金保険 労災保険/雇用保険 |
アルソックは激務でしんどい?それともホワイト企業?
アルソックは公式で月間平均残業時間を公開しています。アルソックによれば2023年度における月間平均残業時間は39.0時間となっています。
年度 | 月間平均残業時間 |
---|---|
2021年度 | 36.0時間 |
2022年度 | 40.7時間 |
2023年度 | 39.0時間 |
離職率は一桁台と低い水準となっています。
年度 | 離職率 |
---|---|
2021年度 | 3.9% |
2022年度 | 3.9% |
2023年度 | 4.5% |
アルソックの営業はきつい?きついといわれる理由
アルソックの営業はきついと言われることがあります。特に営業は下記の様な理由でシビアになりがちです。
- 達成目標が高く、ノルマの達成が難しい
- 営業成績が賞与に直結するため、プレッシャーがかかるうえに給料が減る可能性もある
- 契約を取るために、自己研鑽が必要となる
特に営業ノルマの達成が難しいという点が、アルソックの営業はきついと言われる大きな要因です。しかしながら、ノルマが賞与に跳ね返るうえ自身の成長にもつながるという声も見られます。
アルソックの採用大学を紹介 就職難易度は高い?エリート?
大学通信によれば、アルソックの採用大学は下記の通りです。幅広い大学から採用を行っていることが分かります。
順位 | 大学 | 就職者数 |
---|---|---|
1 | 帝京大学 | 16 |
2 | 駿河台大学 | 10 |
常葉大学 | 10 | |
追手門大学 | 10 | |
5 | 法政大学 | 9 |
大阪学院大学 | 9 | |
7 | 国士館大学 | 8 |
8 | 淑徳大学 | 7 |
東京工科大学 | 7 | |
関東学院大学 | 7 |