【やばい?】求人サイト「エンゲージ」の評判・口コミを徹底解説

【やばい?】求人サイト エンゲージの評判・口コミを徹底解説

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は、全国の求人が幅広く掲載している総合型の求人サイトです。

「求人をたくさん見ることができる」「特に若手向けの求人サイト」という口コミがある一方で、「怪しい求人が混ざっている」「好待遇の求人は少ない」といったネガティブな評判があるのも事実です。

エンゲージの概要
サービス名エンゲージ(engage)
分類総合型求人サイト
運営会社エン・ジャパン株式会社
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080296
本社東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 35F
料金無料

本ページでは、エンゲージを実際に利用したことがある方々の口コミ情報をもとに、エンゲージの特徴や評判、他の求人サイトとの違いについて解説しています。

利用者の口コミをもとにコンテンツを制作しています

本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択
目次

求人サイト「エンゲージ」の特徴・仕組み

エンゲージは企業の求人が掲載されている求人サイトです。国内人材大手のエン・ジャパンが運営しています。

正社員・契約社員雇用の求人からアルバイトの求人まで多様な求人が掲載されており、求人件数は日本最大級(約170万件)となっています。

エンゲージ LP

エンゲージは登録にあたって審査は必要ありません。会員登録後は審査なく、求人の検索や応募ができるようになります。また、エンゲージは活用するにあたって料金が一切かからないことも特徴です。

エンゲージ登録後の流れは下記の通りです。エンゲージに登録することで、企業の求人を見て実際に応募することができるようになります。

エンゲージ 登録後の流れ

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判・口コミとデメリット

エンゲージの基本情報についてご説明してきました。ここからは口コミ・評判から見えてきたエンゲージのデメリット・悪い評判についてまとめています。

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判#1:
怪しい求人が混ざっている

怪しい求人が混ざっているというのが、エンゲージにおける悪い評判・口コミの1つです。

エンゲージは、掲載のハードルが低く求人数が膨大になりやすいです。その結果、求人の審査が緩くなり、条件が不明瞭なものや、実態と異なる内容の求人が紛れ込んでしまうケースがあるようです。

特に、未経験でも異常に高い給与を提示する求人や、仕事内容が極端に曖昧な求人に対しては注意が必要だとされています。

エンゲージの悪い口コミ(30代女性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

30代女性

給与水準が相場と比較して高すぎる割に、仕事内容のつり合いが取れていない求人があり、怪しいと感じました。未経験歓迎にもかかわらず好条件でしたが、応募はやめました。
エンゲージの悪い口コミ(40代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

40代男性

求人の数が非常に多く、たまに本当にこんな美味しい条件の求人があるのだろうかと怪しく思うことがあります。怪しいと思ったら会社の情報や企業口コミをしっかり確認することが重要です。

エンゲージでは、詐欺や犯罪に巻き込まれる可能性のある求人の特徴について公式に注意喚起を行っています。以下のような特徴に該当する求人には、十分な警戒が必要です。

エンゲージにおける怪しい求人の特徴
\ ブラック企業は登録NG! / ホワイト求人の多い転職サービス
概要
詳細
口コミ
項目 ポイント 公式

マイナビエージェント
4.9
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職サービス。マイナビでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収UP率は61.1%と非常に高水準。 詳細

リクルートエージェント
4.8
転職を検討する方の約2人に1人が登録しており、迷ったらまずは登録したい王道サービス。会員のみが閲覧できる20万件以上の非公開求人には、他の求人サイトにはない好条件の限定求人が豊富。 詳細

ビズリーチ
4.6
国内で200万人以上が利用するハイクラス転職サイト。登録すると人気企業から直接スカウトが届く。会員の7割以上が自分の市場価値を知るために利用しており、今すぐ転職予定のなくても情報収集目的で利用できる。 詳細
項目 機能・特徴 強み・得意領域 公式

マイナビエージェント
4.9
求人検索 スカウト キャリア相談 選考サポート ホワイト企業 ハイクラス 大企業 リモート求人 未経験 詳細

リクルートエージェント
4.8
求人検索 スカウト キャリア相談 選考サポート ホワイト企業 ハイクラス 大企業 リモート求人 未経験 詳細

ビズリーチ
4.6
求人検索 スカウト キャリア相談 選考サポート ホワイト企業 ハイクラス 大企業 リモート求人 未経験 詳細
項目 利用者の口コミ 公式

マイナビエージェント
4.9
好条件の求人が多いと聞いて登録しましたが、本当に選択肢が豊富でした。特に若手向けの求人が充実しており、第二新卒枠の求人も多かったのが印象的です。未経験からチャレンジできる案件もあり、納得のいく転職活動ができました。 詳細

リクルートエージェント
4.8
求人数が非常に多く、さまざまな職種や業界から選べるのが大きな利点です。また、キャリアアドバイザーの提供するサポートの質も非常に高く、履歴書の添削や面接対策まで丁寧に行ってもらえました。 詳細

ビズリーチ
4.6
他の転職サービスを複数活用しましたが、高年収の求人の豊富さはビズリーチが圧倒的です。スマホでスカウトを確認して気になる時だけ返信すれば良い点も気に入っています。 詳細

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判#2:
求人に応募しても返信が来ない空求人がある

求人に応募しても連絡がないというのも、エンゲージにおける悪い評判・口コミの1つです。

エンゲージは求人掲載のハードルが低い分、例えば応募を終了しているような求人が掲載されていることもあります。こうした求人に応募しても連絡が来ないため、空求人だと言われることがあります。

空求人・釣り求人とは?
エンゲージの悪い口コミ(20代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

20代男性

担当者がきちんといるのか、機能しているのか、応募が終了しているのか分かりませんが、複数の求人に応募したのに返事がありませんでした。
エンゲージの悪い口コミ(20代女性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

20代女性

登録されている求人に応募しても結局その求人の選考を受けることができなかったので残念でした。返信も来なかったので、実際に募集していた求人なのかもよく分かりませんでした。

また、そもそも求職者の経歴が求人の求める条件に足りていなかったことから、連絡が来ないこともあります。

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判#3:
条件の良くない求人を自分で見極める必要がある

条件の良くない求人を自分で見極める必要があるというのも、エンゲージにおける悪い評判・口コミの1つです。

転職エージェントを活用した場合は、自分の希望を伝えることで自分に合った求人を提案してくれます。一方のエンゲージは担当者などがついてサポートしてくれるわけではないため、自分で選考を受ける企業を選ぶ必要があります。

エンゲージに掲載されている求人の全てが良い求人というわけではありません。中には条件の悪い求人が混ざってしまっている可能性もあるため、自分で求人を吟味する必要があります。

エンゲージの悪い口コミ(40代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

40代男性

エンゲージでは自分で求人を見極める必要があります。求人件数が多いので、絞り込んでいくのは結構大変な作業です。効率よく転職活動したい人や、自分で探すのが面倒だと感じる人には向いていないかもしれません。
エンゲージの悪い口コミ(30代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

30代男性

怪しい求人やブラック企業の求人も混ざっているようで、きちんと求人を吟味する必要があります。そうした作業が苦手な人は転職エージェントなどにサポートをお願いしたほうがいいと思います。

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判#4:
一人で選考を受ける必要がある

一人で選考を受ける必要があるというのが、エンゲージにおける悪い評判・口コミの1つです。

書類添削や面接対策などの選考対策や企業との選考日程調整を、担当のキャリアアドバイザーが代行してくれる転職エージェントとは異なり、エンゲージは求人サイトなので、キャリアアドバイザーが担当者としてはつきません。

転職エージェントとは?他の転職サービスとの違い

転職エージェント」とは、転職支援のプロであるキャリアアドバイザーが求職者と面談したうえで希望条件や強みを引き出し、求職者に最適な求人企業を紹介してくれるサービスです。

転職エージェントの仕組み

「転職エージェント」以外の転職サービスとしては、掲載されている求人を自分で探して応募する「求人サイト」や経歴を登録すると企業からスカウトが届く「スカウトサービス」があり、目的に応じて使い分けが重要です。

転職エージェントの最大の特徴は、求職者に担当のキャリアアドバイザーがつき、書類添削・面接対策・日程調整などの一連の転職の流れを全てサポートしてくれる点です。

忙しくて転職活動に割く時間がない方や、書類選考・面接対策に自信がない方は、転職エージェントの活用をおすすめします。

転職エージェントキャリアアドバイザーがマンツーマンで求職者をサポート。最適な求人も紹介
求人サイト求職者が求人を自由に閲覧し、興味がある求人に応募することで選考を受けることが可能
スカウトサービス求職者が経歴情報を登録することで企業からスカウトが届く。
転職サービスの種類

企業への応募から面接対策・日程調整などすべて自分で行う必要があるというのが、エンゲージにおけるデメリットの1つです。選考の難易度が高くない求人は問題ありませんが、選考の準備が必要な求人は注意が必要です。

エンゲージの悪い口コミ(30代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

30代男性

エンゲージで応募した求人は、自分で企業と直接やり取りする必要がありました。転職エージェントのようにキャリアアドバイザーが選考対策をサポートしてくれるわけではないので、面接の日程調整や書類の準備、対策などすべて自分で進めなければならず、正直大変でした。
エンゲージの悪い口コミ(20代女性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

20代女性

そもそも選考対策が必要な会社などはエンゲージ経由で受けない方がいいかもしれません。アルバイトなどで活用するのが良いかと思います。

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判#5:
ミドル・ハイクラス向けの求人は少ない

エンゲージは大手と比べるとミドル・ハイクラス向けの求人は少ないという点がデメリットとして挙げられます。

エンゲージの強みは掲載求人数の多さにありますが、アルバイトや派遣、契約社員などの求人が多い傾向があります。そのため、年収アップを目的とした転職や、ハイクラス層向けのキャリアアップを目指す転職には不向きです。

また、ハイクラス転職では企業側も選考のハードルを高く設定していることが多いため、対策なしで選考に挑むのはリスクがありますが、エンゲージは求人サイトであるため、選考サポートを受けることができません。

したがって、ハイクラス企業への転職を検討している方は他の転職サービスを活用した方が良いと言えます。

エンゲージの悪い口コミ(30代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

30代男性

使う前から分かっているかもしれませんが、有名企業や外資系企業に転職したい場合にエンゲージは向いていないと思います。幅広い求人を見たい人向けの求人サイトです。
エンゲージの悪い口コミ(30代女性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

30代女性

エンゲージは求人数が多いので期待していましたが、実際に検索してみるとアルバイトや派遣、契約社員の求人がかなり多く、正社員のハイクラス向け求人は少ないと感じました。特に、年収アップを目指して転職を考えていたのですが、希望するポジションや給与帯の求人はほとんど見つからず、思っていたよりも選択肢が限られていました。

\ キャリアアップ志向の方におすすめ /

口コミの良いハイクラス転職サービス

ビズリーチのロゴ

ビズリーチ

国内で200万人以上が利用するハイクラス転職サイト。無料登録すると人気企業から直接スカウトが届く。

会員の7割以上が自分の市場価値を知るために利用しており、今すぐ転職予定のない方でも情報収集目的で利用できる。

【公式】https://bizreach.jp

ASSIGN(アサイン)のロゴ

ASSIGN

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

2025年9月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中

【公式】https://assign-inc.com

エンゲージが「やばい」と言われる理由・悪い評判と口コミ#6:
オファーメールが多い・連絡がしつこい

エンゲージではオファーメールが多いという評判があります。

エンゲージではオファーメールを受け取ることができるというのはメリットの1つです。オファーメールを通じて、思わぬ企業に転職できる可能性があります。

しかしながら、一日に10件程度オファーメールが届くと煩わしいと思うこともあるかもしれません。スカウト通知のほか、求人に関する通知も届くこともあり、こうした通知に対してしつこいと感じる人が多い模様です。

エンゲージの悪い口コミ(30代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

30代男性

エンゲージのオファーメールは、とにかく数が多いものの、自分の希望とはかけ離れた求人が大半でした。営業職希望なのに飲食や介護のオファーが来たり、勤務地が遠すぎる求人ばかり届いたりと、精度が低い印象です。
エンゲージの悪い口コミ(20代男性)

エンゲージの悪い評判・口コミ

20代男性

エンゲージに登録したところ、毎日のようにオファーメールが届くようになりました。最初は興味のある企業からの連絡を期待していましたが、一日に10件以上届くこともあり、そのほとんどが希望条件に合わない求人ばかり。結局、自分で精査するのが面倒になり、通知をオフにしました。

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ

続いては、口コミ・評判から見えてきたエンゲージのメリット・良い評判についてまとめています。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ#1:
国内人材大手のエングループが運営しており安心感がある

エンゲージの良い評判・口コミの1つとして、国内人材大手のエングループが運営しており、安心感があるという点が挙げられます。

エングループの実績

国内における人材企業の大手であり、東京証券取引所 プライム市場にも上場している安心感のある企業です。実績があることから、支援体制や紹介企業の質が高いことが期待できるというのがメリットです。

エンゲージの良い口コミ(30代男性)

エンゲージの良い評判・口コミ

30代男性

名前を知っているエンジャパングループのサービスだということでとりあえず使ってみました。大手なので安心感があり登録に抵抗はなかったです。
エンゲージの良い口コミ(40代男性)

エンゲージの良い評判・口コミ

40代男性

求人数が多いだけでなく、エングループの信頼性もあって、大手企業の求人が掲載されている点が安心材料でした。転職サイトによっては、運営元が不透明で信頼性に欠けることもありますが、エンゲージは運営実績が豊富なため、一定の基準を満たした企業が掲載されている印象を受けました。

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ#2:
求人の件数が約170万件と国内随一で400万人が利用

求人の件数が約170万件と国内随一だという点も、エンゲージにおけるメリット・良い評判の1つです。

エンゲージでは正社員からインターンシップまで、多様な働き方の求人が掲載されています。求人件数は約170万件となっており、エンゲージに登録することで多くの求人を見ることができるというのが強みです。

エンゲージにおける取扱い職種

結果としてユーザー数は400万人に達しています。圧倒的な求人件数とユーザー数による信頼性がエンゲージにおける良い評判となっています。

エンゲージの良い口コミ(40代男性)

エンゲージの良い評判・口コミ

40代男性

求人件数が100万件を超えているということに惹かれて登録してみました。求人件数が多いのでいろいろな求人を見ることができて勉強になります。
エンゲージの良い口コミ(40代女性)

エンゲージの良い評判・口コミ

40代女性

パートの求人が豊富に掲載されていたのがとても助かりました。他の求人サイトでは、希望するエリアや職種で検索してもなかなか良い案件が見つからなかったのですが、エンゲージでは求人数が多いため、より細かい条件で検索しても選択肢が豊富だったのが良かったです。

また、「フルリモート」「土日休み」などの働き方に関する様々なこだわりや、「英語スキルを活かしたい」「服装自由な職場が良い」「上場企業で働きたい」などの希望を基に求人を絞り込めるのも大きなメリットです。

下記の通り大手企業や有名企業の求人に応募することもできます。

エンゲージにおける有名企業の求人

エンゲージには内職の求人もある?

エンゲージには内職用の求人も豊富にそろっています。求人検索の条件設定で内職を選択することで、効率よく探すことができます。

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ#3:
AIによる求人のおすすめやスカウト機能などの役立ち機能が豊富

機能が充実しているというのも、エンゲージにおけるメリット・良い評判の1つです。

エンゲージでは、AIが自分に合った求人をおすすめしてくれます。これにより、効率的に求人への応募が可能です。

AIが活用されていることも、エンゲージの大きな特長のひとつ。たとえば、希望する条件を設定して求人を検索したり、求人の「いいね!」ボタンを押してその求人を保存したりすることで、それらの行動をAIが学習し、自分にぴったりな求人がサイト内で表示されます。

エンゲージ 公式ページ
エンゲージの良い口コミ(20代女性)

エンゲージの良い評判・口コミ

20代女性

AIが求人をおすすめしてくれるのはすごく役立ちました。エンゲージは求人件数が多いので自分で求人を探すのは大変ですが、おすすめ機能で自分に合った求人から効率的に見れるのが良かったです。

また、エンゲージでは履歴書を登録すると、あなたの経験やスキルに興味を持った企業から「オファー」が届きます。オファーを基に思わぬ会社に転職できるのもメリットです。

エンゲージの良い口コミ(30代女性)

エンゲージの良い評判・口コミ

30代女性

エンゲージに登録していたら企業からスカウトが届きました。スカウトを受け取るのは初めてで驚きましたが、自分の経歴を見たうえで送ってきてくれているので、好感触で選考を受けることができました。

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ#4:
自宅近くの求人を探せる

自宅近くの求人を探せるというのも、エンゲージにおけるメリット・良い評判の1つです。

エンゲージには、自宅からの通勤ルートや距離がひと目でわかる独自のマップ機能を搭載。「通勤時間を減らして家族との時間を増やしたい」といった方に人気です。

エンゲージ 公式ページ

エンゲージには求人を検索すると、地図上に勤務地が赤いマークで表示されるという「Map(マップ)検索」という機能が搭載されています。

求人の勤務地がパッと見てわかるため、「家の近くの求人を探したい」「エリアを絞って求人を探したい」という人にとってとても便利な機能です。

エンゲージの良い口コミ(40代女性)

エンゲージの良い評判・口コミ

40代女性

エンゲージのマップ検索機能がとても便利でした。これまでの求人サイトでは、住所を入力して絞り込む必要がありましたが、エンゲージなら地図上で勤務地が一目でわかるので、自宅近くの求人を直感的に探せるのが助かりました。
エンゲージの良い口コミ(30代男性)

エンゲージの良い評判・口コミ

30代男性

エンゲージのマップ検索を使えば、自分が希望するエリア内でどんな求人があるのかを一目で確認できるので、検索の手間が省けました。駅や路線で検索するよりも、自分が実際に通える範囲を視覚的に確認できるため、「思っていたより遠かった」というミスマッチが起こりにくいのも良かったです。

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ#5:
求人企業の口コミ情報や職場のイメージを確認できる

エンゲージでは、求人企業のリアルな口コミ情報を確認できるという点もメリットの1つです。

エンゲージの求人ページにある「クチコミ情報」をクリックすると、提携サイトである「ライトハウス」に寄せられた口コミを確認することができます。口コミ件数は約3,000万件以上と非常に豊富です。

エンゲージの口コミ情報

また、口コミや企業のスコアだけでなく、「口コミに対する企業のコメント」まで確認することができます。各企業がどのように考えているのか、口コミのどのような点が正しいのかなどについて理解を深めることができるのがメリットです。

エンゲージは怪しい求人やブラック企業の求人があると言われる中で、口コミは求人を厳選するために参考になります。

エンゲージの良い口コミ(30代女性)

エンゲージの良い評判・口コミ

30代女性

エンゲージでは、求人ページから直接ライトハウスの口コミを確認できるため、応募前に企業の評判をチェックできるのが非常に便利でした。公式サイトの情報だけでは分からない職場の雰囲気や働きやすさについて、実際の社員や元社員の意見を参考にできるので、ブラック企業を避けるための指標として活用できました。

また、こうした口コミ情報だけでなくエンゲージの求人では写真や動画を豊富に掲載されています。「職場のリアルな空気が感じられる」「自分がそこで働くイメージが湧く」と好評です。

エンゲージの良い口コミ(40代女性)

エンゲージの良い評判・口コミ

40代女性

職場の写真や動画が掲載されているおかげで、求人に応募する前でもなんとなく職場の雰囲気を掴むことができるのが良いです。変な職場に応募しないように参考にしています。

エンゲージでは口コミを見れない場合はどうしたら良い?

エンゲージ 会社の評判』に口コミを投稿すると、投稿日から半年間すべての口コミが閲覧できます。半年を経過した後は、再度口コミの投稿が必要となります。

エンゲージのメリット・良い評判と口コミ#6:
無期限で活用できる

エンゲージでは無期限で活用できるというのもメリットの1つです。

一般的な転職エージェントは転職サポート期間が3-6か月と決まっていることがあり、その間に転職を決めることが求められてきますが、エンゲージは転職エージェントのようなサポートがない分サポート期間は無期限となっています。

エンゲージは転職意欲が低かったとしてもとりあえず登録して求人を見るということも可能です。

自分のペースでのんびりと転職活動をしたい人や、今すぐ転職したいわけではないけど良い案件があれば転職を検討したいという人にはおすすめの転職サービスとなっています。

エンゲージの良い口コミ(30代男性)

エンゲージの良い評判・口コミ

30代男性

転職エージェントを利用すると、担当者との面談やヒアリングが必要になりますが、エンゲージは登録するだけで求人を自由に検索できるので、とりあえず情報収集したいという人にも向いていると思いました。
エンゲージの良い口コミ(40代男性)

エンゲージの良い評判・口コミ

40代男性

自分のペースで求人に応募できる点がとても便利でした。良い求人が見つかれば、そのタイミングで応募できるため、無理に急ぐことなく、自分のスケジュールに合わせて転職活動を進められました。

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2025年9月最新版)

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると人気企業の担当者や全国のヘッドハンターからスカウトが届き、そのままチャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com
MyVision
(4.7)
#難関企業転職
総合商社・コンサル・IT・金融などの人気業界に未経験から転職できる人気転職サービス求人企業例はこちら

既に転職活動中の方はもちろん、将来的な転職に備えて情報収集したい方のためのオンライン無料相談窓口も用意。

【公式】https://my-vision.co.jp
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

エンゲージはこんな人におすすめ

エンゲージの基本情報から良い評判・悪い評判まで網羅的にまとめました。下記のような特徴に当てはまる人はエンゲージの登録がおすすめです。

エンゲージがおすすめの人の特徴#1:
転職を今すぐに考えているわけではないが、転職の機会について知りたい人

エンゲージは、転職を今すぐには考えていなくても、転職の機会について知りたい人にとってもおすすめの転職サイトです。

今すぐに転職を考えていなくても、エンゲージに登録しておくことで、求人を見ることができるだけではなく様々な企業からのオファーを受動的に受け取ることができます。

転職について積極的でないとしても、オファーで気になるものがあれば応募すれば良いというスタンスで登録するのは非常に有用です。

特に、仕事の経験を積み始めて将来的な転職の機会について知りたい20代や、仕事の経験が豊富になってきた30代の方は登録をおすすめします。

エンゲージがおすすめの人の特徴#2:
自分のペースで、自力で仕事を探したい人

エンゲージは自分のペースで、自力で転職活動をしたい人におすすめです。

転職エージェントと異なり、エンゲージは自分で応募する求人を選ぶことができます。転職エージェントに急かされることもなく転職活動を検討することができます。

特にまだ漠然と転職活動を検討しているだけであったり、ただ求人を見たいという人にとってはおすすめできるサービスです。

一方で転職に力を入れたい場合は、日程調整から面談対策まで一貫して行ってくれる転職エージェントの助けを借りる方が結果的に内定の確率が上がる傾向にあります。

エンゲージがおすすめの人の特徴#3:
正社員以外での求人を探している人

正社員以外での求人を探している人も、エンゲージがおすすめです。エンゲージは正社員求人も扱っている一方でアルバイトなどの求人も多いです。

正社員求人を探している場合はそれ専用の転職サイトや転職エージェントを活用した方が質の高い案件に出会える可能性が高いため、エンゲージ以外を活用した方が良いと言えます。

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp

【口コミ】ビズリーチの評判
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com

【口コミ】リクルートエージェントの評判
ASSIGN
(アサイン)

(4.8)
#難関企業転職
20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

【公式】https://assign-inc.com
※ 2025年9月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

エンゲージと比較されることの多い転職サイト

エンゲージと比較されることの多い転職サイトは下記の通りです。

エンゲージと
比較される転職サイト

エンゲージと比較されることの多い転職サイト#1:
ビズリーチ

ビズリーチ

【公式HP】https://bizreach.jp

ビズリーチ』は、ハイクラス転職におすすめの転職サイトです。登録すると企業から高年収のスカウトが届きます。

ビズリーチでは、様々なスカウトから自分に合った求人に応募することができます。また、届くスカウトから自分の市場価値が分かるというのがメリットです。

自分のスキルや経験を生かして、高年収の企業に転職したいと考えている人におすすめです。

ビズリーチの概要
サービス名ビズリーチ
公式ページhttps://bizreach.jp
サービス分類・転職サイト
・スカウトサービス
特徴・年収1000万円以上の求人が多数
・200万人以上が利用する国内最大級の転職サイト
求人掲載件数175,473 件(2025年9月時点)
運営会社株式会社ビズリーチ
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-302647
転職サイト「ビズリーチ」の概要

エンゲージと比較されることの多い転職サイト#2:
doda

dodaの公式ページ

【公式ページ】https://doda.jp

doda(デューダ)』は国内最大級の求人数を誇る転職サービスです。国内における総合人材最大手であるパーソルキャリア株式会社が運営しています。

dodaでは、高頻度で更新される求人の中から自分に合った求人を見つけて応募することができます。

また、面接確約のスカウトを受け取ったり、希望すればキャリアアドバイザーによるサポートも受けることができるなど、幅広く活用できる転職サイトです。

dodaの概要
サービス名doda(デューダ)
公式ページhttps://doda.jp
料金無料
運営会社パーソルキャリア株式会社
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304785
総合転職サービス『doda』の概要

エンゲージと比較されることの多い転職サイト#3:
マイナビ転職

マイナビ転職』は『マイナビエージェント』などで知られる株式会社マイナビが運営する、「あなたの転職を支援する転職情報サイト」です。転職者向けの求人情報を多数掲載しています。

求人情報は、毎週火曜日・金曜日に更新され、自由に検索・閲覧することができます。

会員登録をすると求人企業への応募気になる求人情報の保存企業や転職エージェントからのアプローチを受けられるスカウトサービス専任のアドバイザーによるWEB履歴書の添削サービスなど、様々な機能を利用できます。

マイナビ転職の概要
サービス名マイナビ転職
運営会社株式会社マイナビ
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080554
本社東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル
転職サイト『マイナビ転職』の概要

エンゲージと比較されることの多い転職サイト#4:
リクナビNEXT

リクナビNEXT LP

リクナビNEXT』は企業の求人情報を見ることができる国内最大規模の求人サイトです。国内人材最大手のリクルートが運営してます。

会員数は約1,000万人にぼっており求人掲載型の転職サイトとして最大級の規模を誇っています。中小企業から大手企業まで掲載求人が幅広く、未経験者歓迎の求人も豊富で、こうした求人に応募できるのが強みです。

リクナビNEXTの概要
サービス名リクナビNEXT
求人掲載件数1,081,000 件(2025年9月時点)
運営会社Indeed Japan株式会社
厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-313596
転職サイト『リクナビNEXT』の概要

エンゲージと比較されることの多い転職サイト#5:
求人ボックス

求人ボックス LP

求人ボックス』は、国内最大級の求人検索サイトです。東証プライム市場に上場している株式会社カカクコムが運営しています。

求人ボックスはクローリングや無料の求人掲載によって、求人が大量に掲載されている「求人検索サイト」です。このような特性上、他の転職サイトなどと比較して求人数は膨大です。

求人数が非常に多く、幅広い雇用形態の求人を扱っていることから、納得できる求人に出会えるまで求人を探せたり、色々な求人に応募することができるという点がメリットとなっています。

エンゲージと比較されることの多い転職サイト#6:
Indeed

Indeed LP

Indeed』(インディード)はアメリカで生まれた世界最大の求人検索サイトです。2012年、日本のリクルートホールディングス(HD)が買収しており、現在はリクルートグループに属しています。

求人ボックスと同様、Indeedもクローリングや無料の求人掲載によって膨大な求人が掲載されており、納得がいくまで求人を探すことができます。

また、実際にその企業で働いていた従業員が記載した、企業に関する口コミが掲載されています。求人件数や利用者が多いだけあって口コミの数も多く、企業に関する理解を深めて求人に応募できます。

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年9月時点)
目次