【派遣】パソナの評判・口コミを徹底解説【やばい?評判が悪い?】

【派遣】パソナの評判・口コミを徹底解説【やばいって本当?】

パソナ』は、人材大手のパソナグループが運営している国内最大規模の派遣会社です。

ネット上では、「事務系を中心として求人が豊富」「求人検索機能が非常に便利」という評判もありますが、社内選考が厳しい」「希望条件に合わない求人を紹介されることがある」といったネガティブな評判も散見されます。

パソナを実際に利用したことがある方々へのインタビューをもとに、パソナの特徴・評判についてまとめています。パソナへの登録を検討している方は是非ご覧ください。

利用者の口コミをもとにコンテンツを制作しています

■ 派遣会社の口コミ情報について

本ページに掲載されている派遣会社の紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
派遣会社の選び方
【保存版】口コミが良かったおすすめ派遣会社
\ おすすめ1位 /
スタッフサービス
(4.9)
#ホワイト企業
★ ブラック企業排除!誰でも安心して働ける国内最大級の派遣会社

厚生労働省が認定した優良派遣事業者だからブラック求人を徹底排除!福利厚生やスキルアップ支援も正社員並みに充実。

大企業の一般事務やフルリモート可能な仕事など、正社員では募集の少ない人気の求人が多数。

【公式】https://staffservice.co.jp
リクルート
スタッフィング
(4.6)
#満足度1位
「友人にすすめたい派遣会社」調査で1位に選ばれた安心の大手派遣会社!

業界トップクラスの求人データから「在宅ワーク」「週3以下」「未経験OK」など希望の条件に合った仕事がすぐに見つかります。

【公式】https://r-staffing.co.jp
パソナ
(4.5)
#圧倒的高時給
時給UP率 79.7%!オフィスワークで圧倒的高時給の大手派遣会社

社会保険完備・交通費全額支給など他の派遣会社にはない好条件の仕事が豊富。MYPAGEを作成すると自分に合った案件をチェックできます。

【公式】https://pasona.co.jp

全国に約4万社以上ある派遣会社の中から、実際に働いている方々のリアルな口コミ情報をもとに、本当におすすめできる派遣会社を厳選しました(2025年4月最新)

【募集中】派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
目次

派遣会社 パソナの特徴・仕組み

派遣会社「パソナ」

【公式】https://pasona.co.jp

パソナは人材大手のパソナグループが運営している国内の大手派遣会社です。求人件数は13,964 件(2025年4月)と保有している求人数は非常に豊富です。

同社の人材派遣事業は1976年にスタートしており、長年にわたる支援実績を通じて、高い利用者満足度を築いてきました。実際に、「所属している派遣会社を友人に勧めたい(口コミ率)」で1位に選ばれています。

パソナは全国に60以上の拠点を展開しており、都市部はもちろん地方在住の方でも利用しやすい体制が整っています。

パソナの概要
サービス名パソナ(PASONA)
公式HPhttps://pasona.co.jp
業種・職種一般事務・OA事務・Webクリエイター・ITエンジニアなどさまざまな業種・職種
運営会社株式会社パソナ
労働者派遣事業許可番号:派 13-304674
職業紹介事業許可番号:13-ユ-010444
人材派遣サービス『パソナ』の概要

【参考】パソナが運営する人材サービス

パソナキャリア年収800万円以上のハイクラス転職に特化した転職エージェント(パソナキャリアの評判

パソナではエージェントサービスもある?

パソナグループは転職エージェントである『パソナキャリア』も運営しています。

パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由と口コミ

口コミ・評判から見えてきたパソナのデメリット・悪い評判についてまとめてみました。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

派遣会社 パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由・評判#1:
希望条件に合わない求人を紹介されることがある

希望条件に合わない求人を紹介されることがあるというのが、パソナは「やばい」と言われる理由・悪い評判の1つです。

パソナに限らず派遣会社全般に言えることですが、紹介される求人が自身の希望条件と一致しないケースは少なくありません。その多くは、担当者との間で希望条件の認識が十分に共有されていないことが原因です。

担当者が希望に合わない求人を紹介してしまう理由
パソナの悪い口コミ(20代女性)

パソナの悪い評判・口コミ

20代女性

パソナで紹介された求人で希望に合わない求人が多数あった。担当者と希望をすり合わせたらそれに適応して良い求人を紹介してくれたので、担当者ときちんと希望条件をすり合わせることが大事だと思う。

パソナの悪い口コミ(30代女性)

パソナの悪い評判・口コミ

30代女性

希望条件に合わない求人を紹介されることがありました。自分の希望や条件を詳しく伝えたつもりだったのですが、紹介される求人が期待していたものと大きく異なることが多かったです。

こうしたミスマッチを防ぐためには、希望と異なる求人を紹介された際に「なぜこの求人を勧めてきたのか」という理由をしっかりと確認し、担当者との認識のすり合わせを行うことが重要です。

また、希望条件を改めて丁寧に伝えたうえで、それでも改善が見られない場合は、担当者の変更を検討するのも一つの方法です。自分に合った担当者と出会えることで、より希望に近い求人紹介を受けられる可能性が高まります。

【公式】https://pasona.co.jp

派遣会社 パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由・評判#2:
対応の悪い担当者がいる

対応の悪い担当者がいるというのも、派遣会社 パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由の1つです。

パソナは、登録後に専任の担当者がついて求人紹介や就業後のフォローを行ってくれますが、担当者によって対応に差があるという声も見受けられます。

たとえば「連絡が遅い」「希望条件をきちんと聞いてくれない」「対応が機械的」といった不満が一部の利用者から挙がっており、担当者との相性によってはストレスを感じるケースもあるようです。

もちろん、丁寧に対応してくれる担当者も多く在籍しているため一概には言えませんが、対応のばらつきが「やばい」といった評価につながっている面もあると考えられます。

パソナの悪い口コミ(20代女性)

パソナの悪い評判・口コミ

20代女性

パソナの担当者はレスポンスが遅く困ることが多かったです。担当者一人の質がパソナ全体の質を表しているわけではありませんが、質の悪い担当者もいることは認識しておいた方が良いと思います。

パソナの悪い口コミ(30代男性)

パソナの悪い評判・口コミ

30代男性

アサインされた担当者の質が低くてすごく困りました。対応が遅かったり、質問に対する答えが不十分だったりと、サポートに不満を感じました。

【公式】https://pasona.co.jp

派遣会社 パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由・評判#3:
社内選考のハードルが高く厳しい・選考に落ちた

社内選考のハードルが高く不採用になることがあるという点も、パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由・評判の1つです。

パソナでは、求人紹介の前に社内での事前選考(社内選考)が行われるのが一般的ですが、人気の高い求人では競争率が高く、十分な経験やスキルがないと通過できないことも少なくありません。

そのため、「紹介してもらえない」「応募すらさせてもらえなかった」といった不満が口コミとして投稿されることがあります。

一方で、これはパソナが扱う求人の質が高いことの裏返しとも言えます。待遇や職場環境に優れた案件が多く揃っていることは、同社の強みのひとつです。

パソナの悪い口コミ(30代女性)

パソナの悪い評判・口コミ

30代女性

希望の求人が見つかり、すぐに応募したかったのですが、「社内選考で見送りになった」と言われてしまいました。経験不足が理由のようで、少し厳しいと感じました。
パソナの悪い口コミ(20代女性)

パソナの悪い評判・口コミ

20代女性

紹介された求人に応募したいと伝えたのに、「今回は他の候補者をご案内します」と言われてしまいました。人気求人だったのかもしれませんが、もう少しチャンスが欲しかったです。

【公式】https://pasona.co.jp

派遣会社 パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由・評判#4:
派遣への登録が厳しいと言われることがある

パソナは「やばい」「評判が悪い」と言われる理由の1つに、派遣への登録が厳しいと言われることがあるという評判があります。

派遣への登録が厳しい理由

まず、面談を完了しなければ登録自体が成立しないため、就業中で日程の調整が難しい方にとっては、登録完了までに時間がかかってしまうことがあります。

また、スキルや希望条件によっては、登録を完了しても紹介可能な求人がないと判断され、登録段階で断られてしまうケースもあります。

一方で、こうした厳選されたプロセスを経たぶん、登録が完了した後は比較的スムーズに求人紹介や仕事開始に進みやすいというメリットもあります。

パソナの悪い口コミ(40代男性)

パソナの悪い評判・口コミ

40代男性

自分の経歴では就業が難しいと判断されてしまったのか、派遣先企業の紹介が滞ってしまったので困りました。何社か応募しようにも応募もさせてもらえないような状況でした。
パソナの悪い口コミ(30代女性)

パソナの悪い評判・口コミ

30代女性

希望条件に合う求人を紹介できないと言われてそのままフェードアウトされてしまいました。他の派遣会社では求人を紹介してもらえたのでパソナの基準が厳しいのではないかと思いました。

【公式】https://pasona.co.jp

【2025年4月最新ランキング】全国に約4万社以上ある派遣会社の中から、実際に働いている方々のリアルな口コミ情報をもとに、本当におすすめできる派遣会社を厳選しました。

【募集中】派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【保存版】口コミが良かったおすすめ派遣会社
\ おすすめ1位 /
スタッフサービス
(4.9)
#ホワイト企業
★ ブラック企業排除!誰でも安心して働ける国内最大級の派遣会社

厚生労働省が認定した優良派遣事業者だからブラック求人を徹底排除!福利厚生やスキルアップ支援も正社員並みに充実。

大企業の一般事務やフルリモート可能な仕事など、正社員では募集の少ない人気の求人が多数。

【公式】https://staffservice.co.jp
リクルート
スタッフィング
(4.6)
#満足度1位
「友人にすすめたい派遣会社」調査で1位に選ばれた安心の大手派遣会社!

業界トップクラスの求人データから「在宅ワーク」「週3以下」「未経験OK」など希望の条件に合った仕事がすぐに見つかります。

【公式】https://r-staffing.co.jp
パソナ
(4.5)
#圧倒的高時給
時給UP率 79.7%!オフィスワークで圧倒的高時給の大手派遣会社

社会保険完備・交通費全額支給など他の派遣会社にはない好条件の仕事が豊富。MYPAGEを作成すると自分に合った案件をチェックできます。

【公式】https://pasona.co.jp
利用者の評判が良かったおすすめ派遣会社

パソナのメリット・良い評判

パソナにおけるメリット・良い評判についてご説明します。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

パソナのメリット・良い評判#1:
高時給案件や紹介予定派遣など多様な求人が揃っている

高時給案件や紹介予定派遣など多様な求人が揃っているという点が、パソナにおけるメリット・良い評判の1つです。

1976年に人材派遣事業をスタートしたパソナは、長い歴史を持つ老舗の派遣会社として、企業との信頼関係を積み重ねてきました。その結果、取り扱う求人の種類も多岐にわたり、業界・職種を問わず幅広い求人を扱っています。

中でも、時給水準の高い案件や、正社員登用を前提とした紹介予定派遣など、将来的なキャリアアップを見据えた求人が多い点が高く評価されています。

また、時短勤務や在宅勤務といった柔軟な働き方が可能な求人も増えており、ワークライフバランスを重視する方にも適しています。

パソナでは高時給案件や紹介予定派遣など多様な求人が揃っている

パソナでは50代の求人もある?

パソナでは50代の求人も揃っています。担当者に相談すればより良い案件を紹介してもらえる可能性が高まるため、一度話してみることをおすすめします。

パソナの良い口コミ(30代男性)

パソナの良い評判・口コミ

30代男性

高時給案件が豊富に揃っている点に非常に満足しています。派遣先の時給が高めに設定されている案件が多く、より良い条件で働けるチャンスがあると感じました。
パソナの良い口コミ(30代女性)

パソナの良い評判・口コミ

30代女性

子育て中なので、在宅勤務か時短勤務を希望していましたが、パソナではそうした働き方が可能な求人も豊富でした。家庭と仕事を両立できる環境を紹介してもらえて助かりました。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナのメリット・良い評判#2:
大手のパソナグループが運営していて安心感がある

パソナの良い評判・口コミの1つとして、大手のパソナグループが運営していて安心感があるという点が挙げられます。

パソナは、国内でも有数の人材サービス企業であるパソナグループが運営しており、東京証券取引所のプライム市場に上場している企業であることから、高い信頼性と安心感があります。

パソナグループの実績

こうした背景から、「派遣会社として信頼できる」「長く付き合える会社を選びたかったので安心だった」などと評価されており、紹介される求人の質やサポート体制の手厚さにも期待できるというのが大きなメリットです。

パソナの良い口コミ(40代男性)

パソナの良い評判・口コミ

40代男性

上場企業が運営しているということで安心してサービスを活用できたのが良かったです。企業の信頼性や安定性が感じられ、安心して派遣先を探すことができました。大手企業ならではのしっかりとしたサポート体制が整っている点が非常に頼もしいです。
パソナの良い口コミ(20代女性)

パソナの良い評判・口コミ

20代女性

はじめての派遣登録だったので不安もありましたが、パソナは大手の人材会社が運営していると聞き、信頼できそうだと思いました。説明やサポートも丁寧で安心して任せられました。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナのメリット・良い評判#3:
専任の担当者がマンツーマンでサポートしてくれるうえスキルアップも支援

専任の担当者がマンツーマンでサポートしてくれるという点も、パソナにおけるメリット・良い評判の1つです。

パソナでは、就業前のキャリア相談から、実際の就業中のフォローまで、一貫して同じ担当者がサポートしてくれるため、相談しやすく、不安なく働き始めることができます。

期間サポート内容
就業前初回面談から仕事探しまで、担当者によるマンツーマンのサポート
就業中就業先と連絡を取っている営業担当にいつでも相談が可能
パソナにおけるサポート

さらに、パソナではスキルアップを支援するためのプログラムも充実しています。以下のような多彩な支援を通じて、将来的なキャリアの幅を広げたり、より高い報酬の仕事に挑戦することも可能です。

スキルアップ
プログラム
詳細
Career Step Program自分らしく自立して豊かな人生を過ごしたい」と願う方、またパソナでの就業期間を有効に充実して過ごしたい方が自らビジョンを描いて次のステップへ進んでいただくプログラムです。
キャリアコンサルティング今後のキャリアの不安、自分の強みを知りたい、仕事とプライベートの両立などのご相談に個別で相談可能
研修・スキルアップビジネス基礎や専門的スキルを学べるeラーニングが充実(PCスキルや語学、エンジニアスキルなど)
パソナにおける充実したサポートメニュー
パソナの良い口コミ(20代男性)

パソナの良い評判・口コミ

20代男性

パソナは担当者といつでも相談できるためすごくありがたかったです。またキャリアコンサルティングなどのサービスでは、仕事に限らずプライベートな事柄でも自分が悩みを抱えた際にいつでも相談できる先があったのも凄く助かりました。

パソナの良い口コミ(30代男性)

パソナの良い評判・口コミ

30代男性

専任の担当者がマンツーマンでサポートしてくれる点です。担当者が個別に対応してくれたおかげで、細かな要望や不安にも迅速に対応してもらえました。親身なサポートが心強かったです。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナのメリット・良い評判#4:
福利厚生や交通費全額支給などのバックアップ体制が充実

福利厚生や交通費全額支給などのバックアップ体制が充実しているという点も、パソナにおけるメリット・良い評判の1つです。

パソナでは、派遣スタッフが安心して業務に専念できるよう、福利厚生制度が非常に充実しています。

パソナにおける福利厚生の例

交通費が全額支給されるなど、派遣スタッフにとって実用的でうれしい福利厚生が充実している点も、パソナならではの大きなメリットです。

福利厚生やサポート体制が整っていることで、パソナは利用者満足度の高い派遣会社として評価されており、「所属している派遣会社を友人に勧めたい(口コミ率)」で1位に選ばれているというのも大きな特徴です。

パソナにおいてタイムカードはどこで記入すれば良い?

パソナではeTimeCardというサービスを活用すればWeb上で勤怠を入力できます。

パソナの良い口コミ(30代女性)

パソナの良い評判・口コミ

30代女性

大手の派遣会社だけあって福利厚生が充実していると感じました。派遣社員として働く上で安心感がありました。充実した福利厚生が提供されるのは非常にありがたく、長期的に安心して働ける環境が整っていると感じました。
パソナの良い口コミ(20代女性)

パソナの良い評判・口コミ

20代女性

登録後に利用できる福利厚生の案内がとても丁寧でした。健康面のサポートや有給制度が整っていて、働く環境として信頼できると感じました。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナのメリット・良い評判#5:
全国に拠点を持っている

全国に拠点を持っているという点も、パソナにおけるメリット・良い評判の一つです。

パソナは、全国各地に60以上の拠点を構えており、地方在住の方でも最寄りの拠点で面談やサポートを受けることができます。

面談や相談がしやすいだけでなく、担当者が派遣先企業を直接訪問することも可能であるため、職場環境の把握やトラブル対応なども丁寧かつ迅速だというのもメリットとなっています。

パソナの拠点情報
パソナの良い口コミ(40代女性)

パソナの良い評判・口コミ

40代女性

地方にも拠点があり、地方で就業できたのが良かったです。大手派遣会社ならではの全国ネットワークが活かされていて、地方でも質の高い派遣先を見つけることができました。地域に密着したサポートが受けられるのは非常に助かります。

【公式】https://pasona.co.jp

\ 派遣会社選びで失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ派遣会社ランキング

全国に約4万社以上ある派遣会社の中から、実際に働いている方々のリアルな口コミ情報をもとに、本当におすすめできる派遣会社を厳選しました(2025年4月最新)

【募集中】派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【保存版】口コミが良かったおすすめ派遣会社
\ おすすめ1位 /
スタッフサービス
(4.9)
#ホワイト企業
★ ブラック企業排除!誰でも安心して働ける国内最大級の派遣会社

厚生労働省が認定した優良派遣事業者だからブラック求人を徹底排除!福利厚生やスキルアップ支援も正社員並みに充実。

大企業の一般事務やフルリモート可能な仕事など、正社員では募集の少ない人気の求人が多数。

【公式】https://staffservice.co.jp
リクルート
スタッフィング
(4.6)
#満足度1位
「友人にすすめたい派遣会社」調査で1位に選ばれた安心の大手派遣会社!

業界トップクラスの求人データから「在宅ワーク」「週3以下」「未経験OK」など希望の条件に合った仕事がすぐに見つかります。

【公式】https://r-staffing.co.jp
パソナ
(4.5)
#圧倒的高時給
時給UP率 79.7%!オフィスワークで圧倒的高時給の大手派遣会社

社会保険完備・交通費全額支給など他の派遣会社にはない好条件の仕事が豊富。MYPAGEを作成すると自分に合った案件をチェックできます。

【公式】https://pasona.co.jp
利用者の評判が良かったおすすめ派遣会社

パソナはこんな人におすすめ

パソナの特徴・口コミ・評判についてまとめましたが、パソナはこんな人におすすめです。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

パソナはこんな人におすすめ#1:
はじめて派遣として働く人・安心感のあるサービスを活用したい人

はじめて派遣として働く人・安心感のあるサービスを活用したい人はパソナの活用がおすすめです。

パソナは人材大手のパソナグループが50年近く運営している老舗のサービスとなっており、「所属している派遣会社を友人に勧めたい (口コミ率)」で1位を獲得しています。

パソナが大手として安心できる理由

継続的かつ手厚いサポートに定評がある会社で福利厚生などの待遇も充実しているほか、質の高い求人も多い傾向にあります。特にはじめて派遣として働く人や安心感のあるサービスを活用したい人にはおすすめのサービスです。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナはこんな人におすすめ#2:
派遣として働くことに不安がある人

派遣として働くことに不安がある人も、パソナがおすすめできます。パソナでは就業中であってもキャリアコーチに常に相談できる体制が整っており、困ったことはすぐに解決することができます。

こうしたサポートだけでなく研修やeラーニングなどでスキルアップの支援も行ってくれます。派遣として働くことに不安があってもこうしたサポートやスキルアップ支援で自信をつけることができます。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナを活用する際の流れ

具体的にパソナを活用する際は、下記のようなプロセスとなります。

パソナを活用する際の流れ

【公式】https://pasona.co.jp

パソナを活用する際の流れ#1:
パソナに登録

まずはパソナに登録します。経験やスキル、ご希望条件をMYPAGEのナビゲーションに沿って入力することで、Web上で簡単に登録が完了します。

「直近の職歴」「経験の中で最も長い職歴」「今後希望する業務が含まれる職歴」などを事前に登録しておくことによってスムーズな仕事紹介に進むことができるため、できるだけ登録しておくことをおすすめします。

マイページでの登録が完了したら、面談の予約に移ります。なお契約開始に向けて話を進めるにあたっては、「本人確認書類」のコピーをMYPAGEにアップロードすることが必要です。

パソナにおけるマイページへのログイン方法は?

パソナではこちらのURLからログインが可能です。ログインの際はユーザー名・パスワードが必要となります。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナを活用する際の流れ#2.3:
Webまたは来社して面談・仕事の紹介・エントリー

登録が完了したら、パソナの担当者との面談に移ります。パソナではWeb面談と来社面談の双方から選択することができます。

面談詳細
Web面談・パソナの拠点への来社は不要
・派遣経験のある方や希望条件が明確な方におすすめ
来社面談・パソナの拠点(全国にある)に来社して面談を行う
・派遣が初めての人や担当者とじっくり話したい人におすすめ
パソナにおけるWeb面談と来社面談

パソナの担当者と希望条件のすり合わせなどが完了したら、仕事の紹介に移ります。その中で希望を満たす求人があればエントリーに移ります。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナを活用する際の流れ#4:
エントリー状況の確認・仕事決定

エントリーした仕事の選考状況や進捗は、MYページの「エントリー状況確認」から確認できます。選考期間中やエントリー期間はいつでも担当者と連絡・相談することができます。

仕事内容や条件、働く環境を確認し合意となったら仕事決定となります。その後、仕事開始前に必要な手続きをし、就業にあたっての確認やアドバイスをしてくれます。

【公式】https://pasona.co.jp

パソナの正社員採用に関するよくある質問

パソナの正社員採用に関するよくある質問について回答します。

パソナの正社員
に関するよくある質問

パソナの正社員採用に関するよくある質問#1:
本社機能の一部をが淡路島に移転したのはなぜ?評判はやばい?

パソナは2020年9月に本社機能の一部を兵庫県の淡路島に移転すると発表しています。

発表以降、東京・大手町の本社などで人事や経営企画などを担う約1,800人のうち、3分の2にあたる約1,200人を移動させることを目標として、継続的に人員を移動させています。

パソナが本社機能を淡路島に移転させている理由

淡路島勤務における評判は良く、淡路島勤務を希望する社員は目標人数を超えて多い模様です。なお、必ずしも全員が淡路島勤務となるわけではありません。HRコンサルティング事業など一部事業は東京を拠点にしています。

家賃や通勤時間が大幅に改善されるため、実質的な給料改善にもつながっている模様です。淡路島勤務では淡路島内借上げ住宅制度や通勤用シャトルバスなどの制度もあります。

パソナでは淡路島勤務の求人もある?

パソナは新卒・中途採用ともに淡路島勤務の求人があります。HRコンサルティング営業事業やホテル・テーマパーク・観光事業、管理部門などは淡路島勤務前提の求人が多数となっています。

パソナの正社員採用に関するよくある質問#2:
残業時間は長くてブラック?離職率は高い?

パソナは公式にて働き方に関するデータを公開しています。月間平均残業時間は15時間となっており、短い水準であることが分かります。また、離職率は9.3%平均勤続年数: 10.8年)となっています。

パソナの正社員採用に関するよくある質問#3:
正社員における年収は低い?初任給は?

パソナの正社員における平均年収は社員口コミサイトなどを参考にすると約500万円程度となっています。初任給は下記の通りです。

パソナにおける初任給

パソナの正社員採用に関するよくある質問#4:
新卒社員の採用大学は?就職難易度は高い?

リクナビによれば、パソナにおける採用実績校は下記の通りです。幅広い大学から採用を行っていることが分かります。

パソナの採用実績大学(出所: リクナビ

パソナの正社員採用に関するよくある質問#5:
キャリア採用も行っている?

パソナはキャリア採用に積極的です。公式によればパソナグループ全体で見た場合新卒の割合は4割に対して中途の割合は6割と非常に高い水準となっており、キャリア採用に非常に積極的であることが分かります。

パソナの会社概要・事業概要

株式会社パソナ』は国内人材大手であるパソナグループで派遣事業を主に担っている会社です。

社名株式会社パソナ
本社所在地東京都港区南青山3-1-30
資本金1億円
グループ事業内容エキスパートサービス(人材派遣)
BPOサービス(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
地方創生ソリューション
『株式会社パソナ』の概要

パソナの社長は竹中平蔵氏?社長交代があった?会長は誰?

株式会社パソナ』の代表取締役社長COOは中尾 慎太郎氏です。竹中平蔵氏はかつての代表取締役会長でしたが、現在は辞任しています。現在は会長は創業者である南部 靖之氏です。

パソナとパーソルは同じ会社?

パソナとパーソルは人材事業を営んでいるものの、全くの別会社です。パーソルグループが運営しているサービスは下記の通りです。

パーソルグループ運営のサービス

パソナは上場しており株価がついている?

株式会社パソナ』は上場していませんが、親会社である『パソナグループ』が上場しています。

パソナは大手町に拠点がある?

パソナの大手町拠点は現在の本社である港区青山に移転しました。

【地域別】おすすめの派遣会社

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年4月時点)
目次