【必見】マイナビ転職の評判・口コミを徹底解説

【必見】マイナビ転職の評判・口コミを徹底解説

マイナビ転職』は、マイナビグル-プが運営する転職サイトです。

ネット上では、「求人数が豊富」「スカウト機能が充実している」という評判もありますが、「ハイクラス求人は少ない」「サポートを受けることはできない」といったネガティブな評判も散見されます。

マイナビ転職』を実際に利用したことがある方々へのインタビューをもとに、『マイナビ転職』の特徴・評判をまとめています。『マイナビ転職』への登録を検討している方は是非ご覧ください。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択
本ページの内容は利用者の口コミをもとに作成しています

■ 転職サービスの口コミ情報について

本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
目次

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-315110)であるタレントスクエア株式会社が制作しています。

マイナビ転職の特徴・仕組み

そもそも『マイナビ転職』とは何ができるサービスなのでしょうか。『マイナビ転職』の特徴・仕組みについてご説明します。

マイナビ転職』は『マイナビエージェント』などで知られる株式会社マイナビが運営する、「あなたの転職を支援する転職情報サイト」です。転職者向けの求人情報を多数掲載しています。

求人情報は、毎週火曜日・金曜日に更新され、自由に検索・閲覧することができます。

会員登録をすると求人企業への応募気になる求人情報の保存企業や転職エージェントからのアプローチを受けられるスカウトサービス専任のアドバイザーによるWEB履歴書の添削サービスなど、様々な機能を利用することができます。

マイナビ転職でできること
サービス名マイナビ転職
URLhttps://tenshoku.mynavi.jp
サービス分類・転職サイト
・総合型
料金無料
運営会社株式会社マイナビ
https://www.mynavi.jp/company/overview/
関連サービス転職エージェント『マイナビエージェント
20代特化型転職エージェント『マイナビジョブ20’s
看護師転職サイト『マイナビ看護師
薬剤師転職サイト『マイナビ薬剤師
転職エージェント『マイナビ転職』の概要

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2024年7月最新版)

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
性別
満足度(5段階評価)
【厳選】おすすめ転職サービス
マイナビAGENT日本全国・全業種の優良求人を幅広く扱う国内最大級の総合型転職エージェント。

マイナビAGENTでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収アップ率は61.1%と非常に高水準。

【公式】https://mynavi-agent.jp
リクルートエージェント初めての転職におすすめ!転職支援実績で国内No.1の最大手転職エージェント。

年齢・地域・職種に関わらず誰でも利用でき、全国20万件以上の非公開求人から経験豊富なキャリアアドバイザーが最適な求人を提案。

【公式】https://r-agent.com
ビズリーチ登録するだけで自分に合ったスカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると人気企業の担当者や全国のヘッドハンターからスカウトが届き、そのままチャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

マイナビ転職のデメリットと悪い評判・口コミ

マイナビ転職』の基本情報について簡単に説明したところで、口コミ・評判から見えてきた『マイナビ転職』のデメリット・悪い評判についてまとめています。

マイナビ転職の
デメリット・悪い評判

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

マイナビ転職のデメリットと悪い評判・口コミ#1:
ハイクラスの求人は少ない

キャリアアップには向いていないと言われるのが、『マイナビ転職』における悪い評判・口コミの1つです。

マイナビ転職』はハイクラスの求人というよりも、より幅広い求人が揃っていることに定評のある求人サイトです。コンサルティングファームをはじめとしたハイクラス企業に転職したい場合は転職エージェントなどを活用した方が良いと言えます。

女性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

20代女性

ハイクラス企業への転職に活用するものではなく、どちらかというとより広範な企業の求人が揃っている転職サイトだという印象を受けました。
男性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

20代男性

コンサルティングファームなどの求人は多くはないので、そうした企業に行きたい場合は他の転職サービスを活用した方が良いかと思いました。

マイナビ転職のデメリットと悪い評判・口コミ#2:
キャリアアドバイザーの転職サポートは受けられない

キャリアアドバイザーの転職サポートは受けられないというのも、『マイナビ転職』における悪い評判・口コミの1つです。

書類添削や面接対策などの選考対策や企業との選考日程調整を、担当のキャリアアドバイザーが代行してくれる転職エージェントとは異なり、『マイナビ転職』は転職サイトなので、キャリアアドバイザーが担当者としてはつきません。

転職エージェントとは?他の転職サービスとの違い

転職エージェント」とは、転職支援のプロであるキャリアアドバイザーが求職者と面談したうえで希望条件や強みを引き出し、求職者に最適な求人企業を紹介してくれるサービスです。

転職エージェントの仕組み

「転職エージェント」以外の転職サービスとしては、掲載されている求人を自分で探して応募する「求人サイト」や経歴を登録すると企業からスカウトが届く「スカウトサービス」があり、目的に応じて使い分けが重要です。

転職エージェントの最大の特徴は、求職者に担当のキャリアアドバイザーがつき、書類添削・面接対策・日程調整などの一連の転職の流れを全てサポートしてくれる点です。

忙しくて転職活動に割く時間がない方や、書類選考・面接対策に自信がない方は、転職エージェントの活用をおすすめします。

転職エージェントキャリアアドバイザーがマンツーマンで求職者をサポート。最適な求人も紹介
求人サイト求職者が求人を自由に閲覧し、興味がある求人に応募することで選考を受けることが可能
スカウトサービス求職者が経歴情報を登録することで企業からスカウトが届く。
転職サービスの種類

こうしたキャリアアドバイザーのサポートを受けることができないというのが、『マイナビ転職』におけるデメリットとなっています。

女性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

20代女性

マイナビ転職は求人が掲載されているだけでなので、転職エージェントのように担当者の方がサポートしてくれるわけではないことは認識しておく必要があります。
男性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

20代男性

特に誰のサポートもなく選考まで進んでしまうので、注意が必要です。誰かのサポートを得たい場合は転職エージェントを活用した方が良いとは思います。

マイナビ転職のデメリットと悪い評判・口コミ#3:
条件の良くない求人を自分で見極める必要がある

条件の良くない求人を自分で見極める必要があるというのも、『マイナビ転職』における悪い評判・口コミの1つです。

転職エージェントを活用した場合は、自分の希望を伝えることで自分に合った求人を提案してくれます。一方の『マイナビ転職』は担当者などがついてサポートしてくれるわけではないため、自分で選考を受ける企業を選ぶ必要があります。

マイナビ転職』には良質な求人が揃っていますが、全てが良い求人というわけではありません。中には条件の悪い求人が混ざってしまっている可能性もあるため、自分で求人を吟味する必要があります。

男性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

30代男性

マイナビ転職は求人が多い分自分で求人を見て判断する力が求められます。自信が無い方は求人を提案してくれる転職エージェントなどの方が良いかと思いました。
男性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

30代男性

明らかに待遇が悪そうな求人があることがあります。膨大な求人がある中でそうした求人の質をチェックしなければならないので、大変です。

『マイナビ転職』の求人はブラックばかり?

マイナビ転職』の求人はブラックばかりだと噂されることがあります。

実際はそういう訳ではありませんが、ブラック企業の求人が混ざっていて、そうした求人を自分で見極める必要があるために、『マイナビ転職』はブラックばかりと言われることがある模様です。

マイナビ転職のデメリットと悪い評判・口コミ#4:
スカウト経由でも選考に落ちることがあり、意味がない・信用できないと言われる

スカウト経由でも選考に落ちることがあり、信用できないと言われるというのも、『マイナビ転職』における悪い評判・口コミの1つです。

女性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

20代女性

スカウトを通じて選考を何社か受けたのですが、普通に落ちてしまいました。スカウトだと内定確率が高いとは思わない方が良いです。

マイナビ転職』では自ら求人に応募するだけでなく、スカウトメールの送付先企業の選考を受けることができます。

転職に詳しくない方はスカウト経由の選考だとほぼ内定に繋がると考えがちですが、実際はそうではありません。書類選考などなく選考を受けることができるだけで、選考に落ちる可能性は十分にあります。

また、『マイナビ転職』はキャリアアドバイザーなどのサポートを受けることができません。したがって、スカウト経由でも選考に落ちてしまう可能性は十分にあります。

マイナビ転職のデメリットと悪い評判・口コミ#5:
40代以降などミドル・シニア向けの求人は少ない

40代以降などミドル・シニア向けの求人は少ないというのも、『マイナビ転職』における悪い評判・口コミの1つです。

マイナビ転職』は20-30代の求人に強みを持っており、40代以降・シニアなどの求人は少ないのは事実です。40代であればミドルシニア層に強みを持つ転職サービスを活用することをおすすめします。

男性のアイコン

マイナビ転職の悪い評判・口コミ

40代男性

総じて若い人向けの求人が多いように感じます。40代など向けの求人はあまり多くはないので、大人しく別のサービスを活用した方が良いかもしれません。

マイナビ転職のメリットと良い評判・口コミ

続いて、『マイナビ転職』のメリット・良い評判についてまとめています。

マイナビ転職のメリット・良い評判

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2024年7月最新版)

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
性別
満足度(5段階評価)

日本全国・全業種の優良求人を幅広く扱う国内最大級の総合型転職エージェント。マイナビエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収アップ率は61.1%と非常に高水準。

【公式】https://mynavi-agent.jp


初めての転職におすすめ!転職支援実績で国内No.1の最大手転職エージェント。年齢・地域・職種に関わらず誰でも利用でき、全国20万件以上の非公開求人から経験豊富なキャリアアドバイザーが最適な求人を提案。

【公式】https://r-agent.com


登録するだけで自分に合ったスカウトが届くCMでもお馴染みの転職サイト。経歴を登録すると人気企業の採用担当者や全国のヘッドハンターからスカウトが届き、そのままチャット上で年収や選考プロセスなどについて直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp

マイナビ転職のメリットと良い評判・口コミ#1:
求人数が豊富

マイナビ転職』のメリット・良い評判として、求人数が豊富だという点が挙げられます。『マイナビ転職』の求人件数は転職サイトとしてはトップクラスで、求人件数は約3万件にのぼっています。

男性のアイコン

マイナビ転職の良い評判・口コミ

20代男性

とりあえずマイナビ転職に登録してみたのですが、求人件数がすごく多くてびっくりしました。いろいろな求人を見ることができるので、すごく役立ちました。
男性のアイコン

マイナビ転職の良い評判・口コミ

20代男性

求人件数がすごく多い上に求人検索機能が使いやすいので自分が求めている求人に辿り着きやすいのが良いところだと思います。

求人件数が豊富で、様々な条件に合わせて求人を探すことができるというのが、『マイナビ転職』を活用するにあたって大きなメリットとなっています。

マイナビ転職のメリットと良い評判・口コミ#2:
スカウト機能で思わぬ求人に出会える

スカウト機能で思わぬ求人に出会えるというのも、『マイナビ転職』におけるメリット・良い評判の1つです。

マイナビ転職』では職務経歴 と 希望条件 を登録しておくと、求職者に興味をもった企業や転職エージェントからスカウトが届き、選考を受けることができます。

マイナビ転職』上では一般公開されない「スカウト限定求人」もあり、スカウトを通じて思わぬ求人に出会えるというのが大きなメリットです。

マイナビ転職におけるスカウト

マイナビ転職』では4種類のスカウトが届きます。それぞれの特徴は下記の通りです。

スカウト詳細
希望マッチ求職者の希望職種とマッチした際のメッセージ
条件マッチ企業が求める条件とマッチした際のメッセージ
経験マッチ企業が求める経験職種とマッチした際のメッセージ
転職エージェント転職エージェントからのメッセージ
マイナビ転職におけるスカウトの種類

スカウトには「プレミアム特典」「スカウト特典」があります。

「プレミアム特典」はメッセージを受け取った方のみの特別な特典です。特典の内容は募集企業や募集条件などによって異なります。「スカウト特典」では下記のような特典を受けることができます。

マイナビ転職のスカウト特典

書類選考、前金保証、最短1か月で内定、面接交通費支給、会社見学、マネージャー採用、1次面接免除、いきなり最終面接、役員面接、社長面接

男性のアイコン

マイナビ転職の良い評判・口コミ

20代男性

スカウトでいきなり社長と面談できるとのことだったのでありがたかったです。結局その会社に行くことはありませんでしたが、スカウトが無ければ出会えなかった機会なのでありがたかったです。
男性のアイコン

マイナビ転職の良い評判・口コミ

20代男性

スカウトで求人を案内された場合の特典がありがたい。面接や書類選考の免除、すぐに内定が決まるなど

マイナビ転職のメリットと良い評判・口コミ#3:
適職診断で自分の適職が分かる

適職診断で自分の適職が分かるというのも、『マイナビ転職』におけるメリット・良い評判の1つです。

マイナビ転職』では、簡単な20の質問に答えるだけで27のジョブタイプ別に適職をすることができます。

「基本的なシゴト性格」「シゴトでの強み・弱み」「ストレスを感じる一言」「本領発揮できる職種」など、自分のタイプを発見して、仕事や転職に役立てることができます。

マイナビ転職のメリットと良い評判・口コミ#4:
転職イベントなどのイベントが充実している

転職イベントなどのイベントが充実しているというのも、『マイナビ転職』におけるメリット・良い評判の1つです。

マイナビ転職』では、全国各地で定期的に転職フェアを開催しています。

多数の大手・優良企業が出展しており、会場内でさまざまな企業と出合うことが可能です。自由に企業のブースを訪問することができ、採用担当者や先輩社員から詳しい仕事内容や、社風などのリアルな情報を得ることができます。

男性のアイコン

マイナビ転職の良い評判・口コミ

20代男性

転職フェアに参加してみたのですが、一日でいろいろな企業と話すことができてすごく良かったです。効率的に転職活動することができました。

また、転職活動をサポートする各種講演やキャリア相談コーナーの応募書類へのアドバイスなど、1度の参加でさまざまな転職ノウハウを得ることができます。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

マイナビ転職はこんな人におすすめ

ここまで『マイナビ転職』の基本情報から良い評判・悪い評判まで網羅的にまとめました。『マイナビ転職』のメリット・デメリットや評判を総合的に踏まえると、『マイナビ転職』は下記の様な人におすすめできる転職サイトです。

マイナビ転職への登録におすすめの人

マイナビ転職』は転職エージェントではないためキャリアアドバイザーのサポートを受けることはできませんが、その代わりに企業の求人やスカウトを眺めて興味がある企業に応募するという形式で活用することができます。

また、スカウトメール経由で限定求人に辿り着けるのも『マイナビ転職』におけるメリット・良い評判の1つです。

イベントや適職診断などのツールも充実しているため、こうしたイベントやツールを活用したい人にとってもおすすめできるサービスです。

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
性別
満足度(5段階評価)
【厳選】おすすめ転職サービス
マイナビAGENT日本全国・全業種の優良求人を幅広く扱う国内最大級の総合型転職エージェント。

マイナビAGENTでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収アップ率は61.1%と非常に高水準。

【公式】https://mynavi-agent.jp

【口コミ】マイナビエージェントの評判
リクルートエージェント初めての転職におすすめ!転職支援実績で国内No.1の最大手転職エージェント。

年齢・地域・職種に関わらず誰でも利用でき、全国20万件以上の非公開求人から経験豊富なキャリアアドバイザーが最適な求人を提案。

【公式】https://r-agent.com

【口コミ】リクルートエージェントの評判
ビズリーチ登録するだけで自分に合ったスカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると人気企業の採用担当者や全国のヘッドハンターからスカウトが届き、そのままチャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp

【口コミ】ビズリーチの評判
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

マイナビグループのエージェントサービスはマイナビエージェント

マイナビグループでエージェントサービスを活用したい場合は、『マイナビAGENT』の活用がおすすめです。

マイナビエージェント』は20代・30代向けの案件が豊富で、利用者の満足度も非常に高い転職エージェントです。高年収案件が豊富で転職後の年収アップ率は61.1%を誇っています。

転職未経験者や若手だけでなく、幅広い人におすすめできる転職エージェントとなっています。

マイナビエージェント

【公式ページ】https://mynavi-agent.jp

サービス名マイナビAGENT
公式ページhttps://mynavi-agent.jp
サービス分類・転職エージェント
・総合型
求人数公開求人:45,344 件
非公開求人:18,146 件
(2024年7月時点)
対応地域日本全国
料金無料
運営会社株式会社マイナビ
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080554
参考ページ【口コミ】マイナビエージェントの評判
マイナビエージェントで断られた?原因と対処法
関連サービス・20代専門転職エージェント『マイナビジョブ20’s
・転職サイト『マイナビ転職
・薬剤師転職サイト『マイナビ薬剤師の評判
・看護師転職サイト『マイナビ看護師
転職エージェント『マイナビエージェント』の概要

マイナビ転職のログイン方法

マイナビ転職』はこちらのURLからログインすることができます。ログインの際は「会員ID(メールアドレス)」と「パスワード」が必要です。

マイナビ転職の退会方法

マイナビ転職』の退会方法は下記の通りです。

マイナビ転職の退会方法
  1. ログイン後、右上部のメニューから「各種設定の変更」をクリックする。(※スマートフォン版では、マイページ内最下部にあります)
  2. 「退会の手続き」をクリックする。
  3. 画面の案内に沿って手続きを行う。
  4. 「退会する」をクリックする。

運営者情報

タレントスクエアは、東京都渋谷区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/corp/
本社所在地〒106-6116
東京都港区6-10-1 六本木ヒルズ森タワー16F
法人番号9011001145238
厚生労働省
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-315110
厚生労働省
特定募集情報等提供事業届出番号
51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2024年7月時点)
目次