エン派遣の評判・口コミを徹底解説【危険という評判は本当?】

【危険と言われるのはなぜ?】エン派遣の評判・口コミを解説

エン派遣』は、人材大手のエン・ジャパングループが運営している大手の派遣求人サイトです。

ネット上では、「求人数がとにかく豊富」「求人検索機能が便利で使いやすい」という評判もありますが、サポートは特にない」「派遣会社や求人は吟味する必要がある」といったネガティブな評判も散見されます。

エン派遣を実際に利用したことがある方々へのインタビューをもとに、エン派遣の特徴・評判についてまとめています。エン派遣への登録を検討している方は是非ご覧ください。

利用者の口コミをもとにコンテンツを制作しています

■ 派遣会社の口コミ情報について

本ページに掲載されている派遣会社の紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
派遣会社の選び方
【保存版】口コミが良かったおすすめ派遣会社
\ おすすめ1位 /
スタッフサービス
(4.9)
#ホワイト企業
★ ブラック企業排除!誰でも安心して働ける国内最大級の派遣会社

厚生労働省が認定した優良派遣事業者だからブラック求人を徹底排除!福利厚生やスキルアップ支援も正社員並みに充実。

大企業の一般事務やフルリモート可能な仕事など、正社員では募集の少ない人気の求人が多数。

【公式】https://staffservice.co.jp
リクルート
スタッフィング
(4.6)
#満足度1位
「友人にすすめたい派遣会社」調査で1位に選ばれた安心の大手派遣会社!

業界トップクラスの求人データから「在宅ワーク」「週3以下」「未経験OK」など希望の条件に合った仕事がすぐに見つかります。

【公式】https://r-staffing.co.jp
パソナ
(4.5)
#圧倒的高時給
時給UP率 79.7%!オフィスワークで圧倒的高時給の大手派遣会社

社会保険完備・交通費全額支給など他の派遣会社にはない好条件の仕事が豊富。MYPAGEを作成すると自分に合った案件をチェックできます。

【公式】https://pasona.co.jp

全国に約4万社以上ある派遣会社の中から、実際に働いている方々のリアルな口コミ情報をもとに、本当におすすめできる派遣会社を厳選しました(2025年5月最新)

【募集中】派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
目次

派遣求人サイト エン派遣の特徴・仕組み

エン派遣 LP

エン派遣は、人材業界大手である「エン・ジャパン」グループが運営する、人材派遣会社の求人情報を集約したポータルサイトです。

エン派遣の特徴は、掲載されている求人の豊富さにあります。たとえば、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨といった関東エリアだけで約7万件、さらに全国各地でも数万件規模の求人情報が掲載されています。

この膨大な求人情報は、エン派遣自体が保有しているものではなく、エン派遣に登録している多数の派遣会社が保有する案件です。つまり、エン派遣を通じて、複数の派遣会社の求人を一括で検索・比較することができます。

エン派遣の概要
サービス名エン派遣
運営会社エン・ジャパン株式会社
労働者派遣事業許可番号:派13-305422
職業紹介事業許可番号:13-ユ-080296
人材派遣サービス「エン派遣」の概要

【参考】エン・ジャパンが運営する人材サービス

エンゲージ転職・就職・バイトなどの総合求人サイト(エンゲージの評判
エン転職総合型転職サイト(エン転職の評判
エンエージェント総合型転職エージェント(エンエージェントの評判
AMBI(アンビ)若手ハイキャリア向けスカウト転職サイト(AMBIの評判
エンワールド・ジャパン外資系・ハイクラス特化の転職エージェント(エンワールド・ジャパンの評判
enミドルの転職30代・40代のミドル層に特化した転職サイト(ミドルの転職の評判

エン派遣を活用する流れ

エン派遣を活用するにあたっての流れは以下の通りです。

エン派遣を活用する流れ

エン派遣に掲載されている各派遣会社の求人情報の中から希望に合う仕事を見つけた場合、そのまま該当の求人に応募することができます。

応募後は、その求人を保有している派遣会社から連絡が入り、面談やスキルチェックなどの登録手続きへと進みます。社内選考を通過すれば、正式に仕事の紹介を受けるという流れです。

面談の形式は派遣会社によって異なり、直接訪問して対面で行う場合もあれば、Webや電話を活用するケースもあります。選考プロセスも各社ごとに異なるため、応募後は案内にしたがって対応する必要があります。

エン派遣は「危険」と言われる理由・悪い評判と口コミ

口コミ・評判から見えてきたエン派遣のデメリット・悪い評判についてまとめてみました。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

エン派遣は「危険」と言われる理由・口コミと評判#1:
エン派遣自体はサポートをしてくれるわけではない

エン派遣自体はサポートをしてくれるわけではないという点が、エン派遣は「危険」と言われる理由と評判の1つです。

エン派遣は、複数の派遣会社が保有する求人情報を一括で検索・閲覧できる求人ポータルサイトです。ユーザーはエン派遣上で希望に合う求人を見つけた場合、該当の求人に応募することができます。

ただし、応募後のやり取りはその求人を保有している派遣会社と直接行う形となり、エン派遣自体が間に入ってサポートを提供するわけではありません。

このため、「エン派遣の担当者が応募後のサポートをしてくれる」と誤解していると、戸惑う可能性があります。あくまでエン派遣は求人情報の掲載・仲介を行うプラットフォームであることを理解したうえで利用することが重要です。

エン派遣の悪い口コミ(40代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

40代女性

エン派遣を利用した際、サポートがエン派遣のスタッフから受けられると勘違いしていましたが、実際にはサポートを提供してくれるのは求人を掲載している派遣会社である点に注意が必要です。

エン派遣自体は求人情報を提供するだけで、実際のサポートや対応は派遣会社によるため、会社によっては質が低いことがあります。

エン派遣は「危険」と言われる理由・口コミと評判#2:
派遣会社の中には評判が悪い派遣会社がある可能性がある

派遣会社の中には評判が悪い派遣会社がある可能性があるという点も、エン派遣は「危険」と言われる理由・評判の1つです。

エン派遣は求人情報を提供するプラットフォームです。したがって、実際に応募後のやり取りを行うのは、その求人を保有している各派遣会社です。

つまり、エン派遣を通じて応募したとしても、以降の連絡や面談、就業に関するサポートは、個別の派遣会社が行うことになります。

そのため、エン派遣に掲載されているからといって、すべての派遣会社が信頼できるとは限りません。中には対応が不誠実だったり、条件と実態が異なるような求人を扱っていたりする派遣会社が含まれている可能性もあります。

エン派遣を利用する際は、求人内容だけでなく、応募先となる派遣会社の評判や口コミを事前に確認し、自身で見極めることが必要です。より良い派遣先に出会うためにも、情報収集を怠らないことが大切です。

エン派遣の悪い口コミ(20代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

20代女性

エン派遣に掲載されている派遣会社を別途インターネットで調べてみると悪い評判が目立っていたことがあった。
自分で派遣会社をリサーチする必要があるため、自分できちんと調べられる人でないと危険な求人や派遣会社を活用してしまう可能性があると思う。

エン派遣の悪い口コミ(20代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

20代女性

エン派遣で見つけた事務職に応募しましたが、面談に行ってみると求人票に書かれていた仕事内容や勤務時間と大きく異なっていて驚きました。派遣会社に問い合わせても曖昧な返答ばかりで不信感を抱きました。エン派遣の掲載内容を鵜呑みにせず、派遣会社ごとの対応にも注意が必要だと感じました。

エン派遣は「危険」と言われる理由・口コミ#3:
メールが多くしつこいと感じることがある

メールが多くしつこいと感じることがあるというのも、エン派遣は「危険」と言われる理由・評判の1つです。

エン派遣では、求人情報の更新やおすすめ案件のお知らせなど、さまざまなメールが頻繁に配信されます。

情報収集を積極的に行いたいユーザーにとっては便利な機能ではありますが、一方で、必要以上に多くのメールが届くことで煩わしさを感じる利用者も少なくありません。

メール配信の設定はマイページから変更することが可能です。初期設定のままだと通知が頻繁に届くため、煩雑さにストレスを感じる前に設定を見直すことがおすすめです。

エン派遣の悪い口コミ(30代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

30代女性

エン派遣を利用していて、お知らせメールが煩わしいと感じました。求人情報やお知らせが頻繁に届き、必要以上にメールが多くてうんざりしました。
エン派遣の悪い口コミ(40代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

40代女性

登録直後から1日に何通もメールが届くようになり、正直うんざりしました。求人情報だけでなく、コラムやお知らせのメールも混ざっていて、必要な情報が埋もれてしまうことも。自分で配信停止の設定をするまで、かなりストレスを感じました。

エン派遣は「危険」と言われる理由・口コミと評判#4:
受け身で仕事を探したい人には向いていない

受け身で仕事を探したい人には向いていないというのも、エン派遣は「危険」と言われる理由・口コミと評判の1つです。

エン派遣は、自分で条件を設定して求人を検索し、気になる案件に自ら応募する「能動的なスタイル」の派遣求人サイトです。

求人情報やお知らせなどのメール通知は頻繁に届きますが、それらはあくまで情報提供にとどまり、個別に求人を紹介してくれるわけではありません。

そのため、派遣会社の担当者から希望に合った仕事を提案してもらえるようなサポート型のサービスとは異なり、受け身の姿勢では仕事が見つかりにくいという側面があります。

エン派遣の悪い口コミ(20代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

20代女性

メールで毎日のように新着求人のお知らせが届くのですが、自分に合った仕事を選んでくれるわけではなく、結局全部自分で判断しないといけません。受け身のスタイルで仕事を探そうとしていた自分には合わなかったです。

エン派遣の悪い口コミ(30代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

30代女性

求人数が多いのは魅力だけど、ずっと自分で検索して比較して…の繰り返しで、途中からかなり疲れてしまいました。エージェントのように相談して紹介してくれるサービスのほうが、私には合っていたかもしれません。

エン派遣は「危険」と言われる理由・口コミと評判#5:
空求人・釣り求人などがあり得るため自分で求人の質を見極める必要がある

空求人・釣り求人などがあり得るため自分で求人の質を見極める必要があるという点も、エン派遣は「危険」と言われる理由・評判の1つです。

エン派遣は、複数の派遣会社が保有する求人を集約して掲載するポータルサイトであるため、求人情報の管理は各派遣会社に委ねられています。

そのため、実際にはすでに募集が終了しているにもかかわらず掲載が続いている「空求人」や、応募を集めることを目的に実態と異なる条件で掲載された「釣り求人」が含まれているケースもあると指摘されています。

空求人・釣り求人とは?
エン派遣の悪い口コミ(20代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

20代女性

求人の中には明らかにダミーだと思われるような質の良すぎる求人があることがありました。実際に応募すると「もう募集は終わった」などと言われることがあるため、自分できちんと求人を見極めるスキルが求められていると感じました。

エン派遣の悪い口コミ(30代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

30代女性

求人情報が豊富な一方で、派遣先の質やサポート体制は各派遣会社に依存しており、エン派遣自体がその質を担保しているわけではありません。派遣会社の評判やレビューをしっかりチェックして、自分に合った派遣先を見つけることが大切だと感じました。

派遣会社の良し悪しを自分自身で見極めるのは、経験が少ない方にとっては難しい場合もあります。そのような場合は、一定の実績や信頼性がある大手の派遣会社を活用する方が安心だと言えます。

【2025年5月最新ランキング】全国に約4万社以上ある派遣会社の中から、実際に働いている方々のリアルな口コミ情報をもとに、本当におすすめできる派遣会社を厳選しました。

【募集中】派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【保存版】口コミが良かったおすすめ派遣会社
\ おすすめ1位 /
スタッフサービス
(4.9)
#ホワイト企業
★ ブラック企業排除!誰でも安心して働ける国内最大級の派遣会社

厚生労働省が認定した優良派遣事業者だからブラック求人を徹底排除!福利厚生やスキルアップ支援も正社員並みに充実。

大企業の一般事務やフルリモート可能な仕事など、正社員では募集の少ない人気の求人が多数。

【公式】https://staffservice.co.jp
リクルート
スタッフィング
(4.6)
#満足度1位
「友人にすすめたい派遣会社」調査で1位に選ばれた安心の大手派遣会社!

業界トップクラスの求人データから「在宅ワーク」「週3以下」「未経験OK」など希望の条件に合った仕事がすぐに見つかります。

【公式】https://r-staffing.co.jp
パソナ
(4.5)
#圧倒的高時給
時給UP率 79.7%!オフィスワークで圧倒的高時給の大手派遣会社

社会保険完備・交通費全額支給など他の派遣会社にはない好条件の仕事が豊富。MYPAGEを作成すると自分に合った案件をチェックできます。

【公式】https://pasona.co.jp
利用者の評判が良かったおすすめ派遣会社

エン派遣の良い評判・口コミ

エン派遣に関する注意点をご説明してきたところで、次はエン派遣におけるメリット・良い評判についてご説明します。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

エン派遣の良い評判・口コミ#1:
求人数が豊富で一括で様々な派遣会社の求人を確認できる

エン派遣の良い評判・メリットとして、求人数の豊富さと複数の派遣会社の求人を一括で確認できる利便性が挙げられます。

エン派遣の地域別検索

たとえば、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨といった関東エリアだけで約7万件もの求人が掲載されており、関東に限らず全国各地の求人も数万件単位で掲載されています。

エリアや沿線などの条件で絞り込み検索ができるため、希望勤務地に応じて効率よく求人を探せる点も、多くの利用者から高く評価されています。

また、単独の派遣会社を利用する場合とは異なり、エン派遣を活用すれば複数の派遣会社が保有する求人を一括で比較・検討することが可能です。

事前に各派遣会社の求人内容や傾向を確認したうえで、本登録するかどうかを判断できる点も、エン派遣ならではの大きなメリットと言えるでしょう。

エン派遣の良い口コミ(20代男性)

エン派遣の良い評判・口コミ

20代男性

求人件数が多い上に自分で検索できるので、自分に合った求人を見つけやすい点です。豊富な求人情報から自分の希望や条件に合ったポジションを簡単に見つけることができました。
エン派遣の良い口コミ(20代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

20代女性

登録前に複数の派遣会社の求人を比較できるのがエン派遣の良いところだと思います。わざわざ各社のサイトを行ったり来たりしなくても済むので、効率的に探せました。実際に応募する前に、その派遣会社の傾向や対応も少しずつ見えてくるので安心感があります。

エン派遣の良い評判・口コミ#2:
求人検索画面が直感的で使いやすく満足度が高い

求人検索画面が直感的で使いやすく満足度が高いという点も、エン派遣におけるメリット・良い評判の1つです。

勤務地や職種、勤務日数などの基本的な条件に加え、詳細な検索条件の設定も可能で、自分の希望に合った求人を効率よく探すことができます。視覚的にも分かりやすく、初めて利用する方でも迷うことなく操作できる点も強みです。

エン派遣における検索機能
エン派遣における検索機能

また、希望条件などをベースにした検索機能だけでなく、「人気の検索インデックス」や派遣会社の特徴別検索など様々な切り口での検索が可能です。

エン派遣における人気の検索インデックス

こうした直感的で使いやすい検索機能が高く評価され、エン派遣は顧客満足度調査「派遣情報サイト」ランキングにおいて、これまでに5度にわたり第1位を獲得する実績を誇ります。

同ランキングは、「検索のしやすさ」や「求人情報の充実度」など複数の評価項目によって構成されており、エン派遣のユーザビリティの高さが客観的に評価された結果であることがうかがえます。

エン派遣の良い口コミ(30代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代女性

希望する条件や地域を簡単に設定できるため、スムーズに自分に合った求人を見つけることができました。ユーザーインターフェースが直感的で、操作がしやすいので、効率よく求人情報を探すことができた点がとても良かったです。
エン派遣の良い口コミ(40代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

40代女性

求人件数が多い中で効率的に求人を絞り込めるのが良かったです。検索機能が充実しており、自分の希望条件に合わせて絞り込むことができたため、たくさんの求人の中から短時間で適切なポジションを見つけることができました。豊富な求人情報と使いやすい絞り込み機能のおかげで、非常に満足しています。

エン派遣の良い評判・口コミ#3:
大手の「エン・ジャパン」グループが運営している

大手の「エン・ジャパン」グループが運営しているという点も、エン派遣におけるメリット・良い評判の1つです。

エングループの実績

大手会社であるからこそ、派遣先企業との間に良好な関係性を築いており、対応に問題のある企業や悪い評価の付いた派遣先を事前にスクリーニングしていることが期待できます。

また、大手には社会的責任が伴うため、利用者にとって不利益となる事象や不便な点があった場合でも、迅速かつ丁寧に対応・改善される傾向があります。

エン派遣は大手人材企業によって運営されており、一定の安心感と信頼性をもって利用できる求人サイトだと言えるでしょう。

エン派遣の良い口コミ(30代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代女性

初めての派遣登録で不安もありましたが、エン・ジャパンが運営していると知って安心感がありました。以前からエン転職を利用していたこともあり、信頼できる会社だという印象があったので、派遣でも安心して利用できました。

エン派遣の良い口コミ(30代男性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代男性

他の求人サイトでは怪しい求人も見かけましたが、エン派遣ではそのような案件に出会ったことがありません。大手グループが事前に審査しているからなのか、安心して利用できますし、変なトラブルもありませんでした。

エン派遣の良い評判・口コミ#4:
在宅でできるシール貼りの内職求人やデータ入力案件など未経験歓迎の求人も豊富

在宅でできるシール貼りの内職求人やデータ入力案件など未経験歓迎の求人も豊富だというのも、エン派遣の良い評判・口コミの1つです。

家庭と両立しながら働きたい主婦層や、初めて派遣に挑戦する方からの支持が高く、スキルや経験に自信がない場合でも応募しやすい案件が多数揃っています。

また、「在宅可」「週3日から」「短時間勤務OK」など柔軟な働き方ができる条件で検索できる点も評価されており、ワークライフバランスを重視しながら働くことができるというのが大きなメリットです。

エン派遣の良い口コミ(30代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代女性

子どもがまだ小さくて外で働くのが難しい中、在宅でできるデータ入力の仕事をエン派遣で見つけました。特別なスキルがなくても応募できる案件が多くて、安心してスタートできました。家にいながら収入を得られるのは本当にありがたいです。

エン派遣の良い口コミ(30代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代女性

シール貼りや軽作業など、自宅でできる内職系の仕事も掲載されていて驚きました。派遣=オフィスワークというイメージだったのですが、いろいろな働き方があると気づけました。エン派遣は自分の生活に合った仕事を探すのに向いています。

エン派遣の良い評判・口コミ#5:
利用は無料で登録しなくても求人閲覧が可能

利用は無料で、登録しなくても求人閲覧が可能だというのも、エン派遣の良い評判・口コミの1つです。

「まずはどんな求人があるのか見てみたい」「いきなり個人情報を登録するのは抵抗がある」といった方でも、気軽に仕事探しを始められる点が高く評価されています。

登録前に求人の条件をじっくり確認できるため、自分に合った仕事を探す第一歩として活用しやすいサービスです。

エン派遣の良い口コミ(20代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

20代女性

まだ本格的に働くかどうか迷っている段階だったのですが、エン派遣ならとりあえず求人を見て検討できたので助かりました。登録前に情報をチェックできるのは、初心者にも優しいと思います。

エン派遣の良い口コミ(40代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

40代女性

他のサイトだとすぐに会員登録を求められるけど、エン派遣は登録しなくても求人を検索できるので、気軽に使えました。まずはどんな仕事があるか知りたかった自分にはぴったりでした。

\ 派遣会社選びで失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ派遣会社ランキング

全国に約4万社以上ある派遣会社の中から、実際に働いている方々のリアルな口コミ情報をもとに、本当におすすめできる派遣会社を厳選しました(2025年5月最新)

【募集中】派遣会社の口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

派遣会社名 *
満足度 *
口コミ *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【保存版】口コミが良かったおすすめ派遣会社
\ おすすめ1位 /
スタッフサービス
(4.9)
#ホワイト企業
★ ブラック企業排除!誰でも安心して働ける国内最大級の派遣会社

厚生労働省が認定した優良派遣事業者だからブラック求人を徹底排除!福利厚生やスキルアップ支援も正社員並みに充実。

大企業の一般事務やフルリモート可能な仕事など、正社員では募集の少ない人気の求人が多数。

【公式】https://staffservice.co.jp
リクルート
スタッフィング
(4.6)
#満足度1位
「友人にすすめたい派遣会社」調査で1位に選ばれた安心の大手派遣会社!

業界トップクラスの求人データから「在宅ワーク」「週3以下」「未経験OK」など希望の条件に合った仕事がすぐに見つかります。

【公式】https://r-staffing.co.jp
パソナ
(4.5)
#圧倒的高時給
時給UP率 79.7%!オフィスワークで圧倒的高時給の大手派遣会社

社会保険完備・交通費全額支給など他の派遣会社にはない好条件の仕事が豊富。MYPAGEを作成すると自分に合った案件をチェックできます。

【公式】https://pasona.co.jp
利用者の評判が良かったおすすめ派遣会社

エン派遣はこんな人におすすめ

エン派遣の特徴・口コミ・評判についてまとめましたが、エン派遣はこんな人におすすめです。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

エン派遣はこんな人におすすめ#1:
何度か派遣で働いたことがある人

エン派遣は何度か派遣で働いたことがある人にとっておすすめできる派遣サイトです。

エン派遣は求人が豊富で、色々な派遣会社の案件を一括で確認できるという点が大きなメリットです。一方で自分で求人や派遣会社をしっかりと精査して求人に応募する必要があります。

自分で求人の質を見極めるのは、特に派遣が初めての人にとっては難易度が高いため、はじめて派遣として働く人にはおすすめできません。

一方で何度か派遣で働いたことがある人はそうした案件を見極めるスキルもあるため、安心して活用できるでしょう。

エン派遣はこんな人におすすめ#2:
豊富な求人から自分で検索して選びたい人

求人を自分で検索したい人にとっても、エン派遣はおすすめです。

エン派遣は検索機能で自由に求人を探すことができるという点が大きなメリットです。

求人検索機能も使いやすく満足度が高いという評判があります。豊富な求人から自分で検索して案件を選びたい人にとっておすすめできるサービスです。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

【年代別】エン派遣の口コミ・評判まとめ

エン派遣を実際に利用しているユーザーからの口コミ・生の声を年代別にご紹介します。

【20代】エン派遣の口コミ・評判

エン派遣の良い口コミ(20代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

20代女性

事務職で未経験OKの求人を探していて、エン派遣を使い始めました。求人がとにかく多くて、いろんな派遣会社の案件をまとめて見られるのがすごく便利でした。
エン派遣の良い口コミ(20代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

20代女性

まだ経験もスキルもないので、未経験歓迎の仕事を探すのにエン派遣はぴったりでした。シール貼りの内職とか、簡単な求人がたくさん載っていて、「これなら自分でもできそう」と思える案件が多かったのが良かったです。しかも、会員登録しなくても求人が見られるので、最初は登録せずに情報収集だけして、あとから本格的に応募しました。
エン派遣の悪い口コミ(20代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

20代女性

受け身のままでいると何も進まないので、自分から積極的に探して動く必要があります。サポートを期待している人には向いていないかもしれません。

【30代】エン派遣の口コミ・評判

エン派遣の良い口コミ(30代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代女性

子どもがまだ小さいので、時短勤務や在宅勤務の仕事を探していてエン派遣を使い始めました。最初は「本当にそんな都合のいい求人があるのかな?」と半信半疑でしたが、1日5時間以内や16時前退社OKの求人も思っていた以上に多くて驚きました。検索画面もシンプルで、育児の合間でもサクッと探せるのがありがたかったです。
エン派遣の良い口コミ(30代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

30代女性

正社員として働いていた頃よりも、自分に合った働き方を大切にしたいと思って派遣に切り替えました。エン派遣は、複数の派遣会社の求人をまとめて見られるので、職場の雰囲気や条件を比較しやすくて便利です。派遣先の企業についてある程度情報が書かれている求人も多くて、応募前にイメージしやすいのが良かったです。
エン派遣の悪い口コミ(30代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

30代女性

応募後に対応してくれた派遣会社の担当者がやや強引で、こちらの希望をあまり聞いてくれなかったのが少し残念でした。エン派遣自体がフォローしてくれるわけではないので、どの派遣会社とつながるかで満足度が変わるなと実感しました。

【40代】エン派遣の口コミ・評判

エン派遣の良い口コミ(40代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

40代女性

派遣も選択肢に入れようとエン派遣に登録しました。エン・ジャパンが運営しているということで安心感があり、求人の更新も早くて信頼できる印象です。自分で条件を細かく設定して検索できるので、希望に合う仕事を効率的に探せました。
エン派遣の良い口コミ(40代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

40代女性

これまで派遣で何社か経験してきましたが、エン派遣は求人の探しやすさが圧倒的です。検索画面が見やすくて、勤務地・残業の有無・在宅可など、条件を細かく設定できるのが非常に便利。
エン派遣の悪い口コミ(40代女性)

エン派遣の悪い評判・口コミ

40代女性

求人の見極めは必要で、中には「条件が良すぎて逆に怪しい」と感じる案件もありました。エン派遣自体が紹介してくれるわけではないので、情報を鵜呑みにせず、しっかり調べてから応募するようにしています。

【50代】エン派遣の口コミ・評判

エン派遣の良い口コミ(50代女性)

エン派遣の良い評判・口コミ

50代女性

長年専業主婦をしていて、久しぶりに仕事を探そうと思いエン派遣を利用しました。最初は「50代でも応募できる求人なんてあるのかな」と不安でしたが、検索してみると“未経験OK”や“年齢不問”と書かれた案件が意外と多くて良かったです。
エン派遣の良い口コミ(50代男性)

エン派遣の良い評判・口コミ

50代男性

以前の職場を退職してからブランクがあり、なかなか仕事が決まらず悩んでいた中でエン派遣を見つけました。年齢的に厳しいかと思っていましたが、軽作業や検品など、経験がなくても応募できる仕事が意外に多くて驚きました。

エン派遣の評判に関するよくある質問

エン派遣を活用するにあたってよくある質問を下記の通りまとめています。

エン派遣に関するよくある質問

エン派遣の評判に関するよくある質問#1:
エン派遣は登録しても大丈夫?

エン派遣は人材紹介大手のエン・ジャパングループが運営する国内随一の派遣求人サイトです。

運営会社のエン・ジャパングループは大手のうえ、顧客満足度調査「派遣情報サイト」ランキングで5度、一位に輝いた実績のある会社なので登録しても問題ありません。

エン派遣の評判に関するよくある質問#2:
エン派遣は応募したらどうなる?

応募するとその案件を保有している派遣会社から連絡が来ます。派遣会社から連絡が来たら面談やスキルチェックを経て登録となり、派遣会社の社内選考に合格すれば仕事紹介という流れとなっています。

エン派遣の評判に関するよくある質問#3:
どうすれば登録解除できる?

退会手続きは、マイページにログイン後、こちらのURLから手続きできます。なお、エン派遣の公式は、エン派遣を一時的に使わない場合は、退会せずに「お仕事さがしモード」を「OFF」にすることを推奨しています。

お仕事さがしモードを「OFF」にしていれば、メールマガジンなどのメールは届かなくなります。また、再び利用したくなったときまで登録情報を保管しておくことができるので、仕事探しの再開がスムーズです。

【地域別】おすすめの派遣会社

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年5月時点)
目次