マイナビミドルシニアの評判・口コミを徹底解説【シニア向け】

マイナビミドルシニアの評判・口コミを徹底解説【シニア向け】

転職するうえで、転職サイト選びは非常に重要です。転職サイトの中でも『マイナビミドルシニア』は40代-60代以降の中高年向け求人を多数保有しているサービスです。

ネット上では、「中高年向けの求人が多い」「マイナビグループが運営しており信頼できる」という評判があります。一方で、「サポートを受けることはできない」「ハイクラスな求人は少ない」などといったネガティブな評判も散見されます。

マイナビミドルシニアの概要
サービス名マイナビミドルシニア
サービス分類・求人サイト
・シニア特化型
料金無料
運営会社株式会社マイナビ
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080554
転職エージェント『マイナビミドルシニア』の概要

本ページでは、マイナビミドルシニアを実際に利用したことがある方々へのインタビューをもとに、マイナビミドルシニアの特徴・評判についてまとめています。

利用者の口コミをもとにコンテンツを制作しています

本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択
目次

求人サイト マイナビミドルシニアの特徴・仕組み

マイナビミドルシニア LP

マイナビミドルシニアは、株式会社マイナビが運営する40代・50代・60代に特化した求人サイトです。40代以降向けに、正社員をはじめ、派遣社員・契約社員・アルバイトなど幅広い雇用形態の求人を掲載しています。

マイナビミドルシニア登録後の流れ

マイナビミドルシニアを活用する際の具体的な流れは以下の通りです。

STEP

マイナビミドルシニアに登録

氏名・連絡先・職歴・学歴・職務経歴書など、必要な情報を入力して登録します。

STEP

求人に応募

登録後は、マイナビミドルシニアに掲載されている求人を閲覧・応募できるようになります。

STEP

選考

求人に応募すると、書類をベースに書類選考が行われます。書類選考を通過すると、企業との面談へ進みます。採用担当者と日程を調整し、面接(面談)を実施します。

STEP

内定

選考で評価を得られれば、面接後はおおむね1ヶ月以内の内定となるケースが多いです。

\マイナビミドルシニアとよく比較される / 人気の転職サービス3選
概要
詳細
口コミ
項目 ポイント 公式

JACリクルートメント
4.9
ミドル・シニア層のハイクラス転職に精通した老舗の転職エージェント。ニッチな業界も含めて幅広い求人を扱っており、オリコン満足度調査のハイクラス転職部門で7年連続No.1を受賞。 詳細

ビズリーチ
4.8
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 詳細

レバテックキャリア
4.7
ITエンジニアのキャリア支援に特化した国内最大級の転職エージェント。客先常駐から自社開発企業への転職、SIerから開発ディレクターへの転職など、好条件の求人が多数。 詳細
項目 得意領域 おすすめの年代 公式

JACリクルートメント
4.9
コンサル 金融 IT メーカー 商社 20代 30代 40代 50代 詳細

ビズリーチ
4.8
コンサル 金融 IT メーカー 商社 20代 30代 40代 50代 詳細

レバテックキャリア
4.7
コンサル 金融 IT メーカー 商社 20代 30代 40代 50代 詳細
項目 利用者の口コミ 公式

JACリクルートメント
4.9
これまでの経験を活かしてより良い条件の企業に転職したいと思い、JACリクルートメントに登録しました。紹介された求人はハイクラス向けのものが多く、年収やポジションの面で魅力的な案件が揃っていました。 コンサルタントは業界の知識が豊富で、企業ごとの採用背景や求める人物像について詳しく説明してくれたので、選考を進める上でとても参考になりました。 詳細

ビズリーチ
4.8
ビズリーチを利用して転職経験があります。採用企業と直接繋がれる点が気に入っています。エージェントを間に挟まない分、選考対策は自分でやる必要がありますが、採用担当者と直接チャットでやり取りができて、気になることをカジュアルに質問できるのがいいところです。 詳細

レバテックキャリア
4.7
客先常駐から自社開発への転職を希望していましたが、担当の方が業界事情を踏まえて根気強くサポートしてくれました。要望に合う求人を紹介してもらえただけでなく、面接対策も的確で、納得できる企業に入社できました。 詳細

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

マイナビミドルシニアの基本情報について簡単に説明したところで、まずは、口コミ・評判から見えてきたマイナビミドルシニアのデメリット・悪い評判についてまとめています。

  1. 担当者のサポートを受けることはできない
  2. 求人の質を見極める必要がある
  3. ハイクラス企業への転職は難しい

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ#1:
担当者のサポートを受けることはできない

担当者のサポートを受けることはできないというのが、マイナビミドルシニアに関する悪い評判・口コミの1つです。

書類添削や面接対策といった選考サポートや、企業との日程調整をキャリアアドバイザーが代行してくれる転職エージェントとは異なり、マイナビミドルシニアにおいてはそのような担当者はつきません。

転職エージェントによるサポート例

求人への応募から面接対策・日程調整などすべて自分で行う必要があるというのが、マイナビミドルシニアにおけるデメリットの1つです。

マイナビミドルシニアの悪い口コミ(50代女性)

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

50代女性

求人応募まではスムーズでしたが、書類の添削や面接準備などはすべて自分で行う必要がありました。エージェントのような手厚いフォローを期待している人には不向きです。
マイナビミドルシニアの悪い口コミ(50代男性)

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

50代男性

求人情報を探すには便利ですが、応募後は全部自分で進める必要があります。エージェントのサポートに慣れている人には物足りなく感じると思います。

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ#2:
求人の質を見極める必要がある

求人の質を見極める必要があると言われるというのも、マイナビミドルシニアに関する悪い評判・口コミの1つです。

マイナビミドルシニアは40代以降を対象とした求人サイトです。掲載されている求人の質はさまざまであるため、自分に本当に適した求人かどうか、信頼できる求人であるかどうかを利用者自身で見極める必要があります。

転職活動が初めての方にとっては、この見極めが難しく、場合によってはミスマッチにつながる恐れがある点には注意が必要です。

マイナビミドルシニアの悪い口コミ(40代女性)

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

40代女性

求人ごとの内容や条件に差が大きく、自分に合う案件を探すのに時間がかかりました。信頼できる会社かどうかは自分で慎重に調べる必要があります。
マイナビミドルシニアの悪い口コミ(50代女性)

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

50代女性

紹介される求人の中には条件が曖昧なものもあり、詳細を確認してみるとイメージと違うケースがありました。しっかり見極めないとミスマッチになりやすいと感じました。

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ#3:
ハイクラス企業への転職は難しい

ハイクラス企業への転職は難しいというのも、マイナビミドルシニアに関する悪い評判・口コミの1つです。

マイナビミドルシニアは40代以降の求人が豊富な求人サイトで、幅広い選択肢がある点が強みです。ただし、エグゼクティブ転職やコンサル、金融、事業会社の経営企画といったハイクラス求人は多くありません。

そのため、ハイクラス転職を目指す場合は、JACリクルートメントなどハイクラス領域における豊富な転職支援実績と求人を持つサービスを利用したほうが良いと言えます。

マイナビミドルシニアの悪い口コミ(40代男性)

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

40代男性

年収アップを目指して転職したかったのですが、マイナビミドルシニアでは希望に合うハイクラス求人が見つからず、結局は別のエージェントを利用することになりました。
マイナビミドルシニアの悪い口コミ(50代男性)

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミ

50代男性

管理職などハイクラス案件はほとんどないです。生活のために働きたい人には向いていますが、キャリアアップ志向の人には物足りないかもしれません。

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

次に、口コミ・評判から見えてきたマイナビミドルシニアのメリット・良い評判についてまとめてみました。

  1. 40代以降の求人に特化している
  2. 人材業界大手企業のマイナビが運営している
  3. 全国各地の求人が揃っている
  4. 企業からオファーを受け取ることができる

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ#1:
40代以降の求人に特化している

40代以降の求人に特化しているというのが、マイナビミドルシニアに関する良い評判・口コミの1つです。

マイナビミドルシニアには、他の求人サイトではなかなか見つからないシニア層(40-60代)向けの求人が多数掲載されています。

40代以降は転職が厳しいとされる一方で、マイナビミドルシニアではこれまでの経験やスキルを評価してくれる求人や、主婦層向けの働きやすい求人、さらには正社員求人まで幅広く揃っているという点が高い評価につながっています。

マイナビミドルシニアの良い口コミ(40代男性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

40代男性

他の求人サイトでは40代以上が応募できる案件が少なかったのですが、マイナビミドルシニアでは自分の年代に合った求人が多く、安心して探すことができました。
マイナビミドルシニアの良い口コミ(50代女性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

50代女性

年齢を理由に応募を断られることが多い中で、ここでは40代以降を歓迎してくれる求人が豊富にあり、経験を活かせる職場に出会えました。

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ#2:
人材業界大手企業のマイナビが運営している

人材業界大手企業のマイナビが運営しているというのも、マイナビミドルシニアのメリット・良い評判の1つです。

マイナビミドルシニアは、人材業界大手のマイナビが運営する求人サイトです。信頼性の高い大手企業が運営しているため、安心して利用できます。

マイナビが運営するサービス例

マイナビ独自のネットワークを通じてシニア向けの求人を多数保有しており、業界や職種を問わず幅広い選択肢の中から自分に合った求人を見つけやすくなっています。

マイナビミドルシニアの良い口コミ(40代男性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

40代男性

マイナビ転職やマイナビエージェントで名前を知っていたので、シニア向けのサービスも信頼できると感じました。実際に求人の質も安定していました。
マイナビミドルシニアの良い口コミ(40代女性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

40代女性

シニア向けに特化しながらも、大手マイナビのブランドがあることで安心して探せました。求人の選択肢が多く、自分に合うものを見つけやすかったです。

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ#3:
全国各地の求人が揃っている

全国の求人が揃っているというのも、マイナビミドルシニアの良い評判・口コミの1つです。

シニア向けの求人サイトは、求人が都市部に偏っていて「地方では使えない」と言われるものも少なくありません。マイナビミドルシニアは全国の求人を幅広く掲載しており、地方在住の方でも自宅近くの仕事を探しやすいのが特徴です。

地域を問わず求人が用意されていることで、地元で働き続けたい人や、家庭の事情で転居が難しい人にとっても利用しやすいとして高い評価につながっています。

マイナビミドルシニアの良い口コミ(50代男性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

50代男性

地方在住ですが、地元の求人も多く掲載されていて助かりました。他のサイトだと都市部ばかりで応募できる案件が少なかったのでありがたかったです。
マイナビミドルシニアの良い口コミ(50代女性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

50代女性

実家の近くで働きたいと思って利用しましたが、地域に合った求人がしっかり揃っていました。全国展開しているだけのことはあると思います。

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ#4:
企業からオファーを受け取ることができる

企業からオファーを受け取ることができるというのも、マイナビミドルシニアの良い評判・口コミの1つです。

オファーとは、登録したプロフィールや職務経験に関心を持った企業から直接メッセージが届くという仕組みです。自分に興味を持った企業からオファーであるため、マッチング度が高い傾向にあるのが特徴です。

オファーとは、登録したプロフィールや経験に興味を持った求人企業から、あなたのマイページにメッセージが届く機能です。
興味を持った企業からのお誘いは、マッチング度も高め。
通常の検索では出会えない、新たなご縁がきっと見つかります!

マイナビミドルシニア 公式ページ

「メール・オファー配信設定」で受信設定を「受信する」にチェックを入れるだけでオファーを受け取ることができます。こうしたオファーにより、思いもしなかった求人に出会えるというのもマイナビミドルシニアのメリットです。

マイナビミドルシニアの良い口コミ(50代男性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

50代男性

プロフィールを登録しただけで企業からオファーが届き、自分では見つけられなかった求人に出会えました。思いがけないご縁があるのが魅力です。
マイナビミドルシニアの良い口コミ(50代女性)

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミ

50代女性

オファーを受け取る設定にしたところ、経験を評価してくれる企業からメッセージが届き、自信につながりました。年齢的に厳しいと思っていたので、うれしかったです。

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp

【口コミ】ビズリーチの評判
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com

【口コミ】リクルートエージェントの評判
ASSIGN
(アサイン)

(4.8)
#難関企業転職
20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

【公式】https://assign-inc.com
※ 2025年9月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

マイナビミドルシニアはこんな人におすすめ

マイナビミドルシニアの特徴・口コミ・評判についてまとめましたが、マイナビミドルシニアはこんな人におすすめです。

マイナビミドルシニアはこんな方におすすめ

マイナビミドルシニアは、40代・50代・60代といったシニア層に特化した求人を取り扱う転職サイトです。他の求人サイトでは見つけにくい中高年層向けの求人が多く掲載されています。

また、自分で求人を検索して応募できるだけでなく、企業からオファーを受け取ることも可能であるため、自分のペースで転職活動を進めたい方に適しています。

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp

【口コミ】ビズリーチの評判
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com

【口コミ】リクルートエージェントの評判
ASSIGN
(アサイン)

(4.8)
#難関企業転職
20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

【公式】https://assign-inc.com
※ 2025年9月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年9月時点)
目次