マイナビ新卒紹介は、人材業界大手企業である株式会社マイナビが運営する新卒向けの就活エージェントサービスです。
ネット上では、「キャリアアドバイザーのサポートがしっかりしている」「リアルな採用情報を提供してくれる」「大手企業が運営しているため安心できる」など良い評判が多く見つかります。
一方、「電話がしつこい」「希望と異なる求人を紹介されることがある」などのネガティブな意見もあり、実態がどうなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
本ページでは、マイナビ新卒紹介の評判・口コミの実態を徹底的に調査し、マイナビ新卒紹介を利用すべき人・利用すべきでない人の特徴や効果的な活用方法と合わせて解説しています。

就職サービスの口コミ情報について
本ページに掲載されている就職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータやヒアリングをもとに事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。
就職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
マイナビ新卒紹介の特徴・仕組み

マイナビ新卒紹介は、株式会社マイナビが運営する新卒向けの就活エージェントサービスです。就活生が自分に合った就職先を見つけることを目的に、専任のキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。
経験豊富なキャリアアドバイザーが1人ずつ担当として付き、書類作成から面接のサポート、企業との面談設定、入社準備まで、一貫してサポートを提供してくれます。

マイナビ新卒紹介を利用して内定に至るまでの流れ
マイナビ新卒紹介を活用する際の具体的な流れは以下の通りです。
マイナビ新卒紹介に登録
公式ページから氏名・連絡先・職歴などの必要情報を登録します。
アンケートの回答・求人の紹介
申し込み完了後にアンケートをメールにてお送りいたします。アンケート回答後に順次面談(キャリカウンセリング)および求人の紹介を行います。
面談(キャリアカウンセリング)に来社
予約した面談(キャリアカウンセリング)に来社し、これまでの経験をもとにカウンセリングを実施します。その後、求人やインターンシップの紹介などが行われます。
※遠方などの理由で来社が困難な方には、電話で個別カウンセリングを行ってくれます。
企業求人、インターンシップ紹介・応募
キャリアアドバイザーと相談しながら、求人やインターンシップに応募します。
書類だけでは伝わらない「ポテンシャル」や「人柄」などが採用担当者に伝わるようアドバイザーが推薦状を作成します。
各求人の選考・面接・内定
面接日程の調整や、面接の詳細情報の連絡・追加の求人情報の紹介などを行ってくれます。状況に応じて面接対策も実施してくれます。
マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミ
口コミ・評判から見えてきたマイナビ新卒紹介のメリット・良い評判についてまとめています。
メリット・良い評判
マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミ#1:
キャリアアドバイザーによるサポートの質が高い
キャリアアドバイザーによるサポートの質が高いというのが、マイナビ新卒紹介におけるメリット・良い評判の1つです。
マイナビ新卒紹介では、就活のプロであるキャリアアドバイザーが、自己分析からES添削・面接対策まで就活生を無料でサポートしてくれます。
マイナビ新卒紹介は特にキャリアカウンセリングに強みを持っています。就活生の経験や志向性をもとに、自身のアピールポイントを明確にし、能力を最大限に活かせる職場や求人を提案してくれます。
自己分析とは言っても自身の性格や良さを把握するのは難しいものです。マイナビ新卒紹介では、経験豊富なキャリアアドバイザーがみなさまの経験や志向性などから、「自分の良さ」や「可能性」を再発見できるようなキャリアカウンセリングを実施しています。
マイナビ新卒紹介の公式ページ
さらに、自己分析だけでなく、面接対策などの選考対策も充実しています。基本的な面接マナーの指導から、応募企業に応じた具体的な受け答えのアドバイスまで、一人ひとりに合わせた実践形式の対策を行ってくれます。

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
理系 | 大学院卒 | 男性
マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミ#2:
非公開求人を紹介してくれる
非公開求人を紹介してくれるというのも、マイナビ新卒紹介に関するメリット・良い評判の1つです。
マイナビ新卒紹介は、一般の求人サイトには掲載されていない非公開求人を多数保有しているため、他の就活サービスでは出会えない企業の選考に進める可能性があります。
Web上では公開されていない求人のことを非公開求人といいます。求人を公開しない理由は様々ですが、主な理由は下記の通りです。
- 競合他社に知られたくないため
- 応募の殺到を避け、採用の効率化を図るため
- 重要ポストの人材採用を社内秘で行いたいため
- 待遇などを広く伝えたいわけではないため
非公開求人は待遇が良かったり、重要ポストに就けたりと魅力的な案件であることが多いです。
マイナビ新卒紹介を通じて、このような好待遇の非公開求人に出会うことができるというのが、マイナビ新卒紹介を活用するメリットとなっています。

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 男性

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性
マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミ#3:
リアルな採用情報を提供してくれる
リアルな採用情報を提供してくれるというのも、マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミの1つです。
マイナビ新卒紹介を運営する株式会社マイナビは、企業に対して採用コンサルティングを提供しています。具体的には、採用すべき人物像の設定や適切な採用基準の策定などを行っています。
こうした企業との関係性を活かして、採用方針や求める人材像に関するリアルな情報を、学生に直接提供できるのが特徴です。
たとえば、「過去にどのような人物が就職しているのか」といった採用基準や、「あなたのどのような点が評価されているのか」といった面接のフィードバックなど、選考に役立つ具体的な情報を伝えてもらえます。

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 男性
マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミ#4:
就活セミナーや研修などのサポート体制も充実している
就活セミナーや研修などのサポート体制も充実しているというのも、マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミの1つです。
マイナビ新卒紹介は、若手育成を目的とした研修を実施しており、時期に応じたセミナーや研修、書類・面接対策を受講することができます。
種類 | 詳細 |
---|---|
就活セミナー | 企業の人事担当者による業界研究セミナーや、異業界出身のキャリアアドバイザーが講師を務める仕事研究セミナーを開催しています。 |
研修 | 経済産業省が推奨する「社会人基礎力」を鍛えるための研修など、就職活動だけでなく社会人でも生かせるような力を養成する研修を提供しています。 |

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 男性
マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判と口コミ#5:
人材業界大手企業のマイナビが運営している
人材業界大手企業のマイナビが運営しているというのも、マイナビ新卒紹介のメリット・良い評判の1つです。
マイナビ新卒紹介は人材業界大手企業のマイナビが運営しています。人材業過における支援実績が多いことから人材に関する知識・ノウハウが蓄積されており、対応の質が高いと期待できます。
- 転職エージェント『マイナビエージェント』
- 転職サイト『マイナビ転職』
- 20代転職エージェント『マイナビジョブ20’s』
マイナビ独自のネットワークを通じて、全国の企業から厳選された求人を紹介してもらえるため、業界や職種を問わず幅広い選択肢の中から自分に合った企業を見つけやすくなっています。
多数の就活生を支援してきた実績や経験に基づいた就活支援を行っており、人材大手企業が運営しているために安心して活用できるというのが、マイナビ新卒紹介における大きなメリットです。

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性

マイナビ新卒紹介の良い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 男性
マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ
口コミ・評判から見えてきたマイナビ新卒紹介の悪い評判や口コミについてまとめています。
悪い評判・口コミ
マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#1:
オワハラで炎上したため
オワハラで炎上したためというのが、マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
オワハラ(就活終われハラスメント)とは、企業が内定者に対して就職活動を早期に終わらせるよう圧力をかける行為のことを指します。
マイナビ新卒紹介では、就活生に対する内定辞退の強要や、就職活動の継続を妨げる発言があったとされ、一部で問題視されました。
大学関係者によると、関東圏の私立大の学生が7月、エージェントとのトラブルを大学に相談した。学生は紹介された企業の内定を得たが、別の業界を志望していたため就活を継続。するとエージェントから頻繁に電話があり「就活を続けるなら内定を断ってからにして」「希望する業界は(求人が)ないので就職浪人すればいい」と言われたとの内容だった。
【独自】就活学生に「不適切な対応」 個別支援サービスで
こうした事態に対して、マイナビは謝罪と再発防止策を示しています。今後はこうしたオワハラが起きないように対処することが期待されています。
マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#2:
電話や連絡がしつこい場合がある
マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミとして、電話や連絡がしつこい場合があるという点が挙げられます。
マイナビ新卒紹介に登録すると、キャリアアドバイザーなどから頻繁に電話やメールが届くことがあります。こうした連絡が、人によっては負担に感じることもあるようです。

マイナビ新卒紹介の悪い評判・口コミ
理系 | 大卒 | 男性

マイナビ新卒紹介の悪い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性
もし過剰な連絡が負担に感じる場合は、担当者に「今後の連絡頻度を落としてほしい」などと伝えることで、改善してもらうことができます。
- マイナビ新卒紹介からの電話を無視するとどうなる?
-
マイナビ新卒紹介からの電話を無視し続けた場合、続けて繰り返し電話やメールが届く可能性があります。それでも無視すると、求人紹介が止まってしまったり、選考中の場合は辞退とみなされることもあります。
マイナビ新卒紹介のサービスを活用しない場合であれば無視しても問題ありませんが、引き続きサービスを活用したいと考えている場合は「連絡の頻度を抑えてほしい」などと伝えた方が無難です。
マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#3:
担当者の質にばらつきがある
担当者の質にばらつきがあるというのも、マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
親身に対応してくれるキャリアアドバイザーもいますが、一方で知識や経験が浅く、的確なアドバイスが受けられないと感じるケースもあります。コミュニケーションが円滑に進まないキャリアアドバイザーなどもいる模様です。
また、担当者によって対応の温度感が異なり、積極的にサポートしてくれる人もいれば、あまり親身になってくれないと感じる場合もあるようです。
そのため、担当者と合わないと感じた場合は、早めに変更を依頼するのも一つの手です。

マイナビ新卒紹介の悪い評判・口コミ
理系 | 大学院卒 | 男性

マイナビ新卒紹介の悪い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性
マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミ#4:
希望に合わない求人を紹介される
希望に合わない求人を紹介されるというのも、マイナビ新卒紹介は最悪と言われる理由・悪い評判と口コミの1つです。
キャリアアドバイザーとの面談を通じて求人を紹介されますが、自分の希望とは異なる業界や職種の求人を勧められるケースがある模様です。
「とにかく早く内定を取れる企業を勧められた」「希望していない企業を強く勧められた」といった声もあり、就活生の意向よりも紹介企業の採用ニーズが優先される場面も見られます。
そのため、紹介された求人が自分の希望と合わない場合は、アドバイザーにしっかりと伝えたり、他の就活サービスと併用したりするのが望ましいでしょう。

マイナビ新卒紹介の悪い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 男性

マイナビ新卒紹介の悪い評判・口コミ
文系 | 大卒 | 女性
マイナビ新卒紹介はこんな人におすすめ
マイナビ新卒紹介の活用がおすすめな人の特徴は以下の通りです。
マイナビ新卒紹介はこんな人におすすめ
- 実績豊富な大手のサービスを利用したい人
- キャリアアドバイザーによる自己分析や企業分析・面接対策を受けたい人
- 就活に出遅れて焦っている人
マイナビ新卒紹介は、実績のある大手サービスを利用したい人や、効率的に内定を獲得したい人におすすめです。
キャリアアドバイザーによる自己分析や企業研究、面接対策を受けられるため、就活の進め方に不安がある人にも向いています。
マイナビ新卒紹介が合わない可能性がある人
- キャリアアドバイザーとやり取りしたくない人
- 自分で就職活動を進めたい人
- 看護・介護・医師・弁護士など専門職として就職を考えている人
一方で、キャリアアドバイザーとやり取りしたくない人や、自分で就職活動を進めたい人には向かない可能性があります。
また、看護・介護・医師・弁護士などの専門職を目指す人向けの求人はほとんどないため、専門職向けの就職支援サービスを利用したほうが良いと言えます。