転職するうえで、転職サイト選びは非常に重要です。転職サイトの中でもフーズラボは飲食業界の転職支援に注力しているサービスです。
ネット上では、「飲食業界の転職に特化」「キャリアアドバイザーによるサポートを受けられる」というポジティブな評判があります。
一方で、「連絡がしつこい」「希望に合わない求人を紹介される」といったネガティブな評判も散見されます。
本ページでは、フーズラボを実際に利用したことがある方々へのインタビューをもとに、フーズラボの特徴・評判についてまとめています。

転職サービスの口コミ情報について
本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
飲食特化型転職サイト フーズラボの特徴・仕組み

フーズラボの概要 | |
サービス名 | フーズラボ |
拠点 | 東京: 東京都港区新橋1-10-6 新橋M-SQUARE11F ほか大阪・名古屋・福岡・札幌 |
運営会社 | 株式会社クオレガ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308506 |
フーズラボは、株式会社クオレガが運営する、飲食業界の転職支援に特化した転職サイトです。
フーズラボが保有する多様な求人から希望条件に合わせて求人を検索することができます。また、その中で興味がある求人があれば応募することもできます。
- 株式会社クオレガが運営する、飲食業界の転職支援に特化した転職サイト
- 求人を検索し、気になる求人があれば応募できる
- キャリアアドバイザーにサポートをお願いすることもできる(フーズラボエージェント)
また、フーズラボは、フーズラボエージェントという転職エージェントとして活用することもできます。
エージェントとして活用した場合は、飲食業界の転職に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーが1人ずつ担当として付き、書類作成から面接のサポート、企業との面談設定、入社準備まで、一貫してサポートを提供してくれます。
フーズラボは無料で使える?それとも成功報酬?
求職者はフーズラボを無料で活用することができます。これは、求職者が転職した際に採用企業から成功報酬を受け取っているためです。
\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2025年7月最新版)
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
【厳選】おすすめ転職サービス | |
---|---|
ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp |
マイナビAGENT (4.8) #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 マイナビAGENTでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、利用者の年収UP率は61.1%と非常に高水準。 【公式】https://mynavi-aget.jp |
ASSIGN (アサイン) (4.7) #難関企業転職 | 20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。 選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞。 【公式】https://assign-inc.com ※ 2025年7月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中 |
フーズラボを活用する流れ
フーズラボを求人サイトとして活用する場合は、求人を検索して自分に合った求人があれば応募するという流れです。
- フーズラボに登録
- 求人を検索・自分に合う求人があれば応募
- 内定・条件交渉
キャリアアドバイザーにサポートを依頼する場合の流れは下記の通りです。
- フーズラボに登録
- 登録後、フーズラボのキャリアアドバイザーより連絡、初回面談の日程を調整
- 初回面談(希望職種・希望年収水準・経歴についてすり合わせ)
- 求人紹介・応募
- 面接対策・面接
- 内定・条件交渉
登録した後はキャリアアドバイザーから連絡が来て、現状の確認や希望条件などのすり合わせを行います。希望条件のすり合わせが終わったら、求人の紹介に移ります。
フーズラボの悪い評判・口コミ
フーズラボの基本情報について簡単に説明したところで、まずは、口コミ・評判から見えてきたフーズラボのデメリット・悪い評判についてまとめています。
\ 実際の利用者に聞いた /
フーズラボの悪い評判
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
フーズラボの悪い評判・口コミ#1:
求人に応募しても返信が来ない求人や条件に嘘がある求人がある
求人に応募しても返信が来ない求人や条件に嘘がある求人があるというのが、フーズラボにおける悪い評判・口コミの1つです。
フーズラボは飲食業界に特化した転職支援サービスとして多くの求人を掲載していますが、求人掲載のハードルが比較的低いため、すでに募集を終了している求人がそのまま掲載されているケースもあるとされています。
こうした実際には募集していない求人に応募しても連絡が来ないことがあり、「空求人ではないか」と不信感を抱かれることがあるようです。
また、実態より良くした嘘の条件で掲載されている求人もあると言われています。このように、怪しい求人が掲載されていると言われるのが、フーズラボにおける悪い評判の1つです。
もっとも、すべての求人に問題があるわけではなく、多くの案件は正確かつ信頼できる情報に基づいて掲載されています。実際には、問題のある求人はごく一部にとどまっており、誠実な企業の募集がほとんどです。

フーズラボの悪い評判・口コミ
20代女性

フーズラボの悪い評判・口コミ
30代男性
フーズラボの悪い評判・口コミ#2:
拠点が偏っている
拠点が偏っているというのも、フーズラボにおける悪い評判・デメリットの1つです。
フーズラボの拠点は、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌の主要5都市に限られています。サイト上には全国の求人が掲載されているものの、実際には首都圏・関西圏・中京圏などの都市部に求人が集中している傾向があります。
拠点が近くにない地域では、対面でのキャリア相談や企業とのマッチングが難しく、オンラインでのやり取りが中心となるため、細やかなサポートを受けにくいと感じることにもつながります。
フーズラボは飲食業界に特化した専門性の高い転職支援サービスである一方で、対応地域が限られている点は、地方在住者にとってデメリットになる可能性がある点には注意が必要です。

フーズラボの悪い評判・口コミ
20代男性

フーズラボの悪い評判・口コミ
20代男性
フーズラボの悪い評判・口コミ#3:
連絡がしつこいと言われる
電話や連絡がしつこいという点が、フーズラボに関する悪い評判・口コミとして挙げられます。
フーズラボでは、登録後にメール通知や電話連絡を通じて、求人の紹介や状況確認、選考スケジュールの提案などを積極的に行っています。
一方で、「メールの通知が多すぎて煩わしい」「電話が頻繁にかかってきて落ち着かない」と感じる利用者も一定数おり、こうした点が「しつこい」「うるさい」といったネガティブな印象につながることがあります。
連絡の目的自体は、求職者の状況を把握したり、早期にマッチする求人を紹介するためのものですが、タイミングや頻度によっては負担に感じる人もいるのが実情です。
そのため、連絡が多いと感じる場合は、「メールのみにしてほしい」「電話は平日夜のみ対応可能」など、自分の希望を明確に伝えることが大切です。

フーズラボの悪い評判・口コミ
30代男性

フーズラボの悪い評判・口コミ
20代男性
フーズラボの悪い評判・口コミ#4:
希望に合わない求人を紹介される
希望に合わない求人を紹介されることがあるというのも、フーズラボにおけるデメリット・悪い評判の1つです。
フーズラボでは、キャリアアドバイザーのサポートを受ける「フーズラボエージェント」を利用する場合、担当者との面談を通じて希望の業態・職種・勤務地・給与などを丁寧にすり合わせる機会があります。
しかし実際には、こうした事前のヒアリングを経ても、紹介される求人の中に「希望とは異なる内容のもの」が含まれているケースもあります。
たとえば、希望していない業態や勤務地、給与水準に届かない案件、勤務形態が希望と異なるものなどが提案され、ミスマッチを感じてしまう可能性がある点に注意が必要です。

フーズラボの悪い評判・口コミ
30代男性

フーズラボの悪い評判・口コミ
20代男性
\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました(2025年7月最新版)
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
【厳選】おすすめ転職サービス | |
---|---|
ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると人気企業の担当者や全国のヘッドハンターからスカウトが届き、そのままチャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp |
リクルート エージェント (4.8) #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。 【公式】https://r-agent.com |
MyVision (4.7) #難関企業転職 | 総合商社・コンサル・IT・金融などの人気業界に未経験から転職できる人気転職サービス(求人企業例はこちら) 既に転職活動中の方はもちろん、将来的な転職に備えて情報収集したい方のためのオンライン無料相談窓口も用意。 【公式】https://my-vision.co.jp |
フーズラボの良い評判・口コミ
次に、口コミ・評判から見えてきたフーズラボの良い評判・口コミについてまとめてみました。
\ 実際の利用者に聞いた /
フーズラボの良い評判
- 飲食業界の転職に特化しており、多様な職種の求人に応募できる
- 飲食企業と簡単にやり取りできる
- 簡単なWeb職務経歴だけで求人に応募できる
- フーズラボエージェントとして、キャリアアドバイザーによるサポートも受けられる
- スカウト機能や「気になる」機能がある
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
フーズラボの良い評判・口コミ#1:
飲食業界の転職に特化しており、多様な職種の求人に応募できる
飲食業界の転職に特化しているというのが、フーズラボに関するメリット・良い評判の1つです。
フーズラボは、飲食業界に特化した求人情報を専門に取り扱う転職サイトであり、その業界特化型ならではの情報量と専門性の高さが特徴です。
飲食業界を熟知したスタッフが運営に関わっていることもあり、一般的な転職サイトでは取り扱いのないような求人も多数掲載されています。
項目 | 詳細 |
---|---|
業態 | イタリアン、フレンチ、和食、割烹、居酒屋、日本料理、懐石料理、カフェ、ベーカリー、パティスリー、寿司、鮨、焼肉、鉄板焼き、ホテル、旅館、ラーメン、商品開発、集団調理、ブライダル、スペイン料理、中華料理、中国料理、エスニック料理 |
職種 | 店長候補、料理長候補、ホールスタッフ、キッチンスタッフ、寿司職人、パティシエ、ソムリエ、ブーランジェ、製パンスタッフ、バーテンダー、バリスタ、レセプション、本部スタッフ、販売スタッフ、スーパーバイザー |
これだけ幅広い業態・職種に対応しているため、飲食業界でキャリアアップを目指す方から、異業種からのチャレンジを希望する未経験者まで、幅広いニーズに応えることが可能です。
フーズラボは求人サイトとして自由に求人検索ができ、自分の希望する条件(勤務地、給与、業態、職種、勤務時間など)で絞り込み、自分のペースで応募することができるため、飲食業界での転職を検討している人は利用しやすいです。

フーズラボの良い評判・口コミ
20代男性

フーズラボの良い評判・口コミ
20代男性

フーズラボの良い評判・口コミ#2:
飲食企業と簡単にやり取りできる
飲食企業と簡単にやり取りできるというのも、フーズラボにおけるメリット・良い評判の1つです。
一般的な転職サイトでは、メールや電話を通じたやり取りが主流で、堅苦しさややりとりの煩雑さを感じやすいです。
しかし、フーズラボではチャット機能を通じて、企業の採用担当者と直接、スピーディーかつカジュアルにコミュニケーションを取ることが可能です。

面接日程の調整やちょっとした質問なども、LINE感覚でやり取りできるため、「連絡が面倒」「メールの返信に時間がかかる」といったストレスを感じにいです。

フーズラボの良い評判・口コミ
30代女性

フーズラボの良い評判・口コミ
30代男性
フーズラボの良い評判・口コミ#3:
簡単なWeb職務経歴だけで求人に応募できる
簡単なWeb職務経歴だけで求人に応募できるというのも、フーズラボにおけるメリット・良い評判の1つです。
一般的な転職活動では、履歴書や職務経歴書の作成・提出が必要となり、それだけでかなりの時間と労力がかかるものです。しかし、フーズラボでは登録時に入力したWeb職務経歴書の情報だけで求人に応募することが可能です。
改めて書類を作り直したり、PDFを作成してアップロードする手間がかからないため、「忙しくて履歴書を作る時間がない」「パソコン操作が苦手」という方でも、手軽に転職活動を始めることができます。

飲食業界は、勤務時間が不規則で転職準備に時間を割きづらい方も多いため、スマートフォンからでも簡単に応募できる点も、多忙な飲食業界の求職者から高い評価につながっています。

フーズラボの良い評判・口コミ
20代男性

フーズラボの良い評判・口コミ
30代男性
フーズラボの良い評判・口コミ#4:
フーズラボエージェントとして、キャリアアドバイザーによるサポートも受けられる
フーズラボエージェントとして、キャリアアドバイザーによるサポートも受けることができるというのも、フーズラボのメリット・良い評判の1つです。
フーズラボでは、自分で求人を検索して応募するという使い方に加えて、「フーズラボエージェント」としてキャリアアドバイザーのサポートを受けながら転職活動を進めることも可能です。

フーズラボエージェントは、年間20,000名以上の相談実績を持ち、飲食業界に精通したアドバイザーが在籍しています。経験豊富なプロが、一人ひとりの状況や希望に合わせて、的確かつ実践的なアドバイスを提供してくれます。
- 面接日程の調整・設定
- 履歴書や職務経歴書などの書類作成・添削
- 面接対策(想定質問の準備、受け答えのアドバイスなど)
- 内定後の条件交渉(年収・勤務条件・入社時期など)
書類添削、面接対策、日程調整、内定後の条件交渉といった選考全体にわたる支援も受けられるため、はじめての転職や飲食業界でのキャリアチェンジに不安を感じている方にとっては、特におすすめのサービスです。

フーズラボの良い評判・口コミ
30代男性

フーズラボの良い評判・口コミ
20代女性
フーズラボの良い評判・口コミ#5:
スカウト機能や「気になる」機能がある
スカウトを受け取ることもできるというのも、フーズラボにおけるメリット・良い評判の1つです。
フーズラボでは、登録された求職者のプロフィールや希望条件を見た企業が、直近の職務経歴やスキルに魅力を感じた場合、直接スカウトを送ることができます。
自分から応募するだけでなく、採用側からのアプローチを受け取ることで思わぬ職場と出会えるというのがメリットとなっています。
効率的な転職活動: 自分から応募しなくても、企業からスカウトが届くので、時間と労力を節約できます。
フーズラボにおけるスカウトのメリット
自分では見つけられない好条件求人の発見: 求人検索だけでは見つけられなかった、好条件の求人を見つけられる可能性があります。
市場価値の再確認: スカウトが届くことで、求められている自分のスキルや経験、どんな仕事内容が評価されるのかを知ることができます。
この機能は、応募ほどのハードルはなく、カジュアルに関心を示せるのが特長です。「気になる」を受け取った企業は、求職者のプロフィールを確認した上で、マッチすると判断すればスカウトを送ってくる可能性があります。

フーズラボの良い評判・口コミ
20代女性

フーズラボの良い評判・口コミ
30代男性
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
フーズラボはこんな人におすすめ
ここまで、フーズラボに関する評判・口コミなどを解説してきました。結論から言うと、フーズラボがおすすめな人は下記の通りです。
- 飲食業界で転職したい方
- 自分で求人に応募したい方
- キャリアアドバイザーのサポートを受けたい方
- スカウトサービスを受けたい方
フーズラボは、飲食業界で転職したい方におすすめできるサービスです。
飲食業界の転職に特化していることから、飲食業界ならではの詳細な条件で求人を絞り込むことができます。また、大手企業を含めて飲食業界の求人も豊富なので、自分に合った求人を見つけやすいのがメリットです。
また、キャリアアドバイザーのサポートを借りたり、スカウトサービスとして活用したりと自分に合ったスタイルで活用できるのも魅力の1つとなっています。
\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。
【募集中】転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
【厳選】おすすめ転職サービス | |
---|---|
ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp 【口コミ】ビズリーチの評判 |
リクルート エージェント (4.8) #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。 【公式】https://r-agent.com 【口コミ】リクルートエージェントの評判 |
ASSIGN (アサイン) (4.8) #難関企業転職 | 20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。 選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞。 【公式】https://assign-inc.com ※ 2025年7月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中 |
フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツ
フーズラボをエージェントとして活用する場合、最大限活用するためにはコツが必要です。
最大限活用するためのコツ
- 自分の希望を本音で伝える
- 書類添削・面接対策などのサポートをフル活用する
- 転職意向が高いことを伝える
- 並行して複数の転職エージェントに登録する
フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツ#1:
自分の希望を本音で伝える
フーズラボエージェントを最大限活用するためには、自分の希望を本音で伝えることが重要です。
希望条件について優先順位をつけ、譲れない条件をきちんと伝えることで、担当のキャリアアドバイザーの理解度が深まり、より自分の条件に合致した求人を紹介してくれるようになる可能性が高まります。
- 希望条件を具体的に整理する: 年収・福利厚生・業種・職種・勤務形態・休日の有無など
- その希望条件から譲れない順にならべる
年収・福利厚生・業種・職種・勤務形態・休日の有無などの希望条件を書き出し、それらを譲れない順番に並べます。優先順位の高い項目を伝えることで、紹介される求人が希望に合う可能性が高まります。
フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツ#2:
書類添削・面接対策などのサポートをフル活用する
フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツとして、サポートをフル活用するということが挙げられます。
フーズラボエージェントは、豊富な転職支援実績で培ったノウハウを基に求人の紹介から書類の添削・面接対策まで転職活動におけるサポートを網羅的かつ無料で行ってくれます。
- 求人の紹介
- 書類の添削
- 面接の対策(模擬面接など)
- 内定後の条件交渉
内定後の条件交渉などもサポートしてくれるため、フーズラボエージェントを活用する場合はこうしたサポートをフルでお願いするようにしましょう。

フーズラボエージェントは求職者の内定確率を高めるためのサポートならなんでも行ってくれます。
サポートしてほしい内容があればキャリアアドバイザーに相談してみましょう。
フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツ#3:
転職意向が高いことを伝える
転職意向が高いことを伝えるというのも、フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツの1つです。
フーズラボエージェントのような転職エージェントは転職意向が高い人から優先的にサポートしてくれます。
転職意向が高いことを伝えることで、優先的に求人の紹介を受けたり、書類選考・面接対策を受けることができるようになります。
自分が転職を現実的に考えていない場合は転職意向が低いと伝えても良いですが、転職を検討している場合は転職意向が高いことを明確に伝えることをおすすめします。

転職エージェントは転職意向の高さによってサポートの質・熱意が大きく変わることがあります。
転職を検討している場合は、○○月までに転職したいなど時期と合わせて熱意を伝えることで、より真剣なサポートを受けることができるようになります。
フーズラボエージェントを最大限活用するためのコツ#4:
並行して複数の転職エージェントに登録する
フーズラボエージェントを最大限活用するためには、複数の転職エージェントを活用することもおすすめします。
転職エージェントの活用は無料なので、複数の転職エージェントに登録してもお金がかかることはありません。また、合わない転職エージェントからはいつでも退会することができます。
したがって、複数の転職エージェントに登録することでキャリアアドバイザーの質を比較できたり、目的に合わせてエージェントを使い分けることができます。
複数併用したほうが良い理由
- たくさんの求人を見たうえで応募できるため
- 目的に合わせてエージェントを使い分けることができるため
- 担当キャリアアドバイザーの質を比較できるため
- 様々な角度からアドバイスをもらえるため

複数の転職エージェントを活用するなかで大きなメリットとして、担当者の質を比較できるということが挙げられます。
一つの転職エージェントのみと話していると、自分の担当者によるアドバイスや紹介求人がすべて正しいように感じてしまいますが、それは危険です。
複数の転職エージェントを活用・比較検討することでキャリアアドバイザーを客観的に評価できるようになるため、なるべく複数の転職エージェントに話を聞いてみましょう。

フーズラボの退会方法
フーズラボでは、株式会社クオレガにメールを送付することで簡単に退会することができます。キャリアアドバイザーが担当者としてついている場合は、キャリアアドバイザーに連絡することでも退会が可能です。
フーズラボと比較されることの多い転職エージェント
フーズラボと比較されることの多い転職エージェントは下記の通りです。
比較される転職エージェント
フーズラボと比較されることの多い転職エージェント#1:
リクルートエージェント

【公式】https://r-agent.com
『リクルートエージェント』は、国内人材大手のリクルートが運営する転職エージェントです。
年間5万人以上の転職を支援している国内最大手の転職エージェントであり、実績に裏打ちされた確かなノウハウやサポート体制が魅力です。求人件数も非常に豊富で、ホワイト企業の求人なども充実しています。
リクルートエージェントは、転職実績は国内No.1の転職エージェントです。実績を重視したい人におすすめできる転職エージェントです。
リクルートエージェントの概要 | |
---|---|
サービス名 | リクルートエージェント |
公式サイト | https://r-agent.com |
求人数 | 公開求人:582,759 件 非公開求人:311,074 件(2025年7月時点) |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ 厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-317880 |

フーズラボと比較されることの多い転職エージェント#2:
クックビズ

『クックビズ』は、上場会社のクックビズ株式会社が運営する飲食専門の転職サイトです。
年間150万人以上がサイトに訪れている日本最大級の飲食専門転職サイトで、掲載求人数は業界トップクラスの約3万件です。クックビズに登録すると飲食の求人を自由に確認できるだけでなく、応募から選考に進むことができます。
クックビズの概要 | |
---|---|
サービス名 | クックビズ |
拠点 | 大阪本社: 大阪府大阪市北区芝田2丁目7番18号 LUCID SQUARE UMEDA 8階 東京: 東京都中央区八丁堀2-26-9 八丁堀グランデビルディング5階 名古屋: 愛知県名古屋市中村区椿町15番10号 名駅三交ビル8階 |
運営会社 | クックビズ株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-300801 |

フーズラボと比較されることの多い転職エージェント#3:
マイナビ転職

『マイナビ転職』は『マイナビエージェント』などで知られる株式会社マイナビが運営する、「あなたの転職を支援する転職情報サイト」です。転職者向けの求人情報を多数掲載しています。
求人数が非常に豊富で、様々な条件に合わせて求人を探すことができるというのが、マイナビ転職を活用するにあたって大きなメリットです。
マイナビ転職の概要 | |
---|---|
サービス名 | マイナビ転職 |
運営会社 | 株式会社マイナビ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080554 |
本社 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル |

フーズラボと比較されることの多い転職エージェント#4:
リクナビNEXT

『リクナビNEXT』は、国内人材最大手のリクルートが運営している求人サイトです。会員数は約1,000万人にぼっており求人掲載型の転職サイトとして最大級の規模を誇っています。
リクナビNEXTは掲載求人数が約10万件超と非常に多く、国内の転職サイトとしてトップクラスです。中小企業から大手企業まで掲載求人が幅広いので、自分に合った求人を見つけることができます。
リクナビNEXTの概要 | |
---|---|
サービス名 | リクナビNEXT |
求人掲載件数 | 1,269,000 件(2025年7月時点) |
運営会社 | Indeed Japan株式会社 厚生労働省有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-313596 |
