『ビズリーチ』は、経歴を登録しておくだけで人気企業の採用担当者やヘッドハンターから高年収のスカウトが届く転職サイトです。
TVCMでも有名なビズリーチについて、実際のユーザーの評判・口コミ、サービス概要や特徴、他の転職サイトと比較したメリット・デメリットを徹底解説します。
ネット上で「悪質」「最悪」と言われる理由やビズリーチに登録するべき人の特徴、ビズリーチをうまく活用するための裏技についても合わせて解説しているので是非参考にしてみてください。

本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職サイト診断
個人情報なしで結果が見れる!
転職サイト ビズリーチの特徴・仕組み

【公式HP】https://bizreach.jp
ビズリーチは、株式会社ビズリーチが運営するハイクラス転職に特化した国内最大手の転職サイトです。
人気企業・難関企業の採用担当者や高年収求人を扱う質の高いヘッドハンターからスカウトを受け取ったり、ビズリーチ限定で公開されている好待遇な求人の詳細を確認することができます。
ビズリーチは200万人以上が利用する国内最大級の転職サイトですが、会員の7割以上が自分の市場価値を知るために利用しています。
会員登録したからと言って面談を要求されたり、電話がかかってくることは一切ないため、今すぐ転職予定のない人や情報収集から始めたい人も安心して利用できます。
| ビズリーチの概要 | |
|---|---|
| サービス名 | ビズリーチ |
| 公式ページ | https://bizreach.jp |
| サービス分類 | ・転職サイト ・スカウトサービス |
| 特徴 | ・年収1000万円以上の求人が多数 ・200万人以上が利用する国内最大級の転職サイト |
| 求人掲載件数 | 187,012 件(2025年11月時点) |
| 運営会社 | 株式会社ビズリーチ 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号: 13-ユ-302647 |
| 項目 | ポイント | 公式 |
|---|---|---|
ビズリーチ 4.9 |
登録するだけで高年収のスカウトが届く転職サイト。経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 | |
ASSIGN 4.8 |
20代・30代のキャリアアップに特化した大手の転職エージェント。サポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中からJAPAN HEADHUNTER AWARDの最優秀賞を受賞。 | |
JACリクルートメント 4.7 |
ミドル・シニア層のハイクラス転職に精通した老舗の転職エージェント。ニッチな業界も含めて幅広い求人を扱っており、オリコン満足度調査のハイクラス転職部門で7年連続No.1を受賞。 |
| 項目 | 得意領域 | おすすめの年代 | 公式 |
|---|---|---|---|
ビズリーチ 4.9 |
コンサル 金融 IT メーカー 商社 | 20代 30代 40代 50代 | |
ASSIGN 4.8 |
コンサル 金融 IT メーカー 商社 | 20代 30代 40代 50代 | |
JACリクルートメント 4.7 |
コンサル 金融 IT メーカー 商社 | 20代 30代 40代 50代 |
| 項目 | 利用者の口コミ | 公式 |
|---|---|---|
ビズリーチ 4.9 |
他の転職サービスを複数活用しましたが、高年収の求人の豊富さはビズリーチが圧倒的です。転職エージェントと違って面談が不要で、スマホでスカウトを確認して気になる時だけ返信すれば良い点も気に入っています。 | |
ASSIGN 4.8 |
選考対策がとても手厚くて、面接前に模擬面接とフィードバックもしてもらえました。企業ごとの選考傾向に合わせた資料も用意してもらえたので、安心して本番に臨めました。 | |
JACリクルートメント 4.7 |
最初は公開求人だけを見ていましたが、登録後に紹介された非公開求人の質の高さに驚きました。年収や役職がアップする案件が多く、特に外資系企業や大手企業の重要ポジションの求人が豊富でした。 |
ビズリーチの特徴・仕組み#1:
受け身で利用できるスカウト型の転職サービス
ビズリーチは、スカウト型の転職サービスです。匿名で職務経歴を登録しておくと、その情報を見た採用企業の担当者やヘッドハンターから、高年収のスカウトメールが届きます。

一般的な転職サイトでは自分で求人を検索して応募する必要がありますが、ビズリーチは登録して職務経歴・スキル等のアピールポイントや年収情報を充実させておけば、企業やヘッドハンターからのスカウトを待つだけです。
企業やヘッドハンターからスカウトが届いたら、その中から興味のあるものに返信することで、転職活動を進めることができます。
- ビズリーチに登録する
- 職務経歴書を充実させ、登録審査を受ける
- 企業やヘッドハンターからスカウトメッセージが届く
- たくさん届くメッセージの中から、興味のあるスカウトだけに返信する
- 企業やヘッドハンターと面談する
- (最終的には)内定・転職
ビズリーチの特徴・仕組み#2:
日本中のハイクラス転職情報が集まる国民的サービス
ビズリーチは会員数、導入企業数、登録ヘッドハンター数が国内随一の日本を代表するサービスです。
ビズリーチによると、登録会員は300万人を突破し、導入企業は38,100社以上、活用するヘッドハンターは約9,000人に達しています。
| 会員ユーザー数 | 300万人以上 |
| 導入企業数 | 約38,100社 |
| ヘッドハンター数 | 約9,000人 |
国内では最大級の転職サービスの一つであり、ユーザー数の多さから企業側も採用チャネルとしてビズリーチを活用するケースが多いです。登録することで多くの企業と接点を持てるため、転職活動中の方におすすめのサービスです。
国民的な転職サイトとなったビズリーチ
ビズリーチは2009年4月に運営開始されたスカウト型転職サービスです。2010年代のビズリーチは、外資系企業の社員など一部のエリートのみが利用するニッチなサービスでした。
登録するだけでスカウトが届くという手軽さや、転職自体が一般的になったことを背景に、2025年11月現在では300万人以上が利用する国内最大級の転職サイトへと成長しました。
「ビズリーチはハイクラス向けだから自分にはまだ早い」と思い込んでいる方も少なくありませんが、ビズリーチは「ハイクラス転職を目指す人のための転職サイト」なので、意欲さえあれば誰でも利用することができます。
【公式HP】https://bizreach.jp
ビズリーチの特徴・仕組み#3:
求人に自分から応募することもできる
ビズリーチでは、スカウトを待つだけでなく、自ら求人を検索して応募することもできます。スカウト機能とあわせて活用することで、より幅広い求人に出会える点が魅力です。
また、応募までは考えていない場合でも、気になる求人に「気になる」ボタンを押すことで、採用企業やヘッドハンターからカジュアルな連絡をもらえることがあります。そこからやり取りを重ね、選考に進むこともあります。
なお、無料プランでは応募できる求人が一部に限定されますが、有料プラン(プレミアムステージ)では全求人への応募が可能です。
ビズリーチの特徴・仕組み#4:
登録時には審査が必要
登録時には審査が必要だというのも、ビズリーチに関する特徴・仕組みの1つです。
ビズリーチは審査制の転職サービスであり、新規登録の際には運営による審査を受ける必要があります。審査基準は公表されていませんが、一般的には以下のような項目が審査対象とされているようです。
- 職務経歴
- 学歴
- 年齢
- 現職の収入
ビズリーチは「ハイクラス転職サイト」として、高年収求人を多く取り扱っており、ユーザーにも登録審査を設けることでサービスの質を維持しています。
ただし、近年は審査基準が以前よりも緩和されており、現職の年収がそれほど高くない場合や年齢が高い場合でも、職務経歴書を丁寧に記載すれば通過できる可能性があります。
ビズリーチの特徴・仕組み#5:
一部機能の利用には課金が必要
ビズリーチには、スタンダードプラン(無料)とプレミアムステージ(有料)の2つのプランがあります。有料プランの料金は月額5,478円です。
無料プランでもスカウトの閲覧・返信は可能ですが、求人への応募や一部機能の利用が制限されています。ただし、スカウト経由での応募が中心となるため、基本的にはスタンダードプランでも十分活用できます。
| プラン | 詳細 |
|---|---|
| スタンダードプラン (無料) | ■ スカウトの閲覧、返信 ■ 求人の検索・閲覧(一部の情報を除く) ■ 「公募」「求人特集」「あなたへのおすすめ求人」など一部の求人への応募 |
| プレミアムステージ (月額5,478円) | ■スカウトの閲覧、返信 ■すべての求人の検索・閲覧、応募 ■ビズリーチプレミアムの各種コンテンツの利用(シゴト観診断、ビズリーチアカデミー、ビズリーチキャリアコンシェルジュなど) |
また、プレミアムステージを試したい方は、課金せずに1週間ほど有料機能を体験できるキャンペーンが定期的に実施されています。期間中は無料で全機能を利用できます。
多くのユーザーは無料プランで問題なく利用できますが、有料プランが気になる方は、無料会員として登録して、でキャンペーン期間中に有料プランを試してみるのがおすすめです。
ビズリーチの特徴・仕組み#6:
会員限定の転職コラムが充実
ビズリーチでは、会員だけが読むことのできる転職コラムが用意されています。
面接のコツや自己分析の方法など、転職活動に役立つ内容が多数掲載されており、知識を深めたい方は会員登録のうえでチェックしてみるのがおすすめです。
ビズリーチの転職コラム(一部抜粋)
- 転職サイトと転職エージェントの違いとは? 自分に合った転職活動の方法を見極めるには?
- キャリアチェンジにおける年代別のポイント、成功のために準備すべきこととは?
- 20代後半の転職は厳しい? 20代の転職のポイントをご紹介
- 転職で年収が下がるのはどんな場合か? 年収ダウンでも転職すべき人・すべきではない人とは?
ビズリーチの特徴・仕組み#7:
【裏技】定期的にログインすると希少求人が届きやすくなる
ビズリーチでは、定期的にログインすることでシステム上のスコアが蓄積され、人気企業の非公開求人を優先的に紹介されやすくなる傾向があります。
ユーザーが頻繁にログインしない場合、採用企業やヘッドハンターからのスカウトも減少しやすいため、ビズリーチがアクティブなユーザーを優遇するのは自然な仕組みと言えます。
この仕組みをうまく活用するために、転職活動を始める前からアカウントだけ作成し、月に一度ほどログインを続けておくと、いざ本格的に転職を始める際に有利に進められます。
【公式HP】https://bizreach.jp
ビズリーチの良い評判・口コミとメリット
ビズリーチを活用しているユーザーの口コミから見えてきたビズリーチの良い口コミ・評判・メリットについて説明します。
\ 実際の利用者に聞いた /
ビズリーチの良い評判
- 企業やヘッドハンターから好待遇のスカウトが届く
- 高年収で質の高いハイクラス企業の求人が豊富に揃っている
- スカウトを受け取ることで自分の市場価値が分かる
- 質の高いヘッドハンターが多数登録している
- ヘッドハンタースコアや受賞実績・得意分野を踏まえてヘッドハンターを選べる
- 気になる求人があれば自分で応募することもできる
- 高年収帯に支持されており40代以上の転職実績も豊富
- 電話やしつこい連絡が来ないので自分のペースで転職活動を進めることが出来る
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職サイト診断
個人情報なしで結果が見れる!
ビズリーチの良い評判・口コミ#1:
企業やヘッドハンターから好待遇のスカウトが届く
企業やヘッドハンターから好待遇のスカウトが届くというのが、ビズリーチに関する良い評判・口コミの1つです。
ビズリーチは、経歴を登録してスカウトを待つスタイルの転職サイトです。自分で求人を探す必要はなく、自分の経歴を登録しておくだけで、企業やヘッドハンターから好待遇のスカウトが届きます。

自分がこれまで検討したこともなかった企業から好待遇のスカウトが届くことがあり、その偶然の出会いから自分の視野が広がったり、好条件の転職に繋がることがあります。実際に7割以上の会員がスカウトからの転職成功者です。
ビズリーチ会員へのアンケートでは、7割が「思いもよらぬ企業やポジションのスカウトが届いた」と回答。
このようなスカウトによってキャリアの選択肢が広がります。 企業やヘッドハンターからのスカウトによって、自分に合った求人を見逃さないことが転職成功の鍵ともいえます。
ビズリーチ 公式ページ
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
ビズリーチでは、自分が検討もしていなかった業界からメッセージが届き、転職に至る場合がある。自分の場合、コンサルは転職先として全く選択肢になかったが、ビズリーチでスカウトを受け取ったことで真剣に検討し、実際に転職に至った。ビズリーチに登録していなかったら転職していなかったと思うので登録していてよかった。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代女性
ネット広告の営業の仕事をしています。転職予定はないですが、長い目でキャリアを考えるうえで、自分自身の視野を広げたいと思いビズリーチに登録しています。
普段接することのないような異業種の企業からスカウトをいただくことが多く、その中で気になるものがあれば積極的に話を聞くようにしています。
ビズリーチで送られてくるスカウトの大半は「カジュアル面談」のお誘いなので、今すぐ転職予定がなくても気軽に話を聞くことができます。
ビズリーチの良い評判・口コミ#2:
高年収で質の高いハイクラス企業の求人が豊富に揃っている
高年収で質の高い求人が豊富に揃っているというのも、ビズリーチに関する良い評判・口コミの1つです。
ビズリーチでは、年収1,000万円以上の求人が全体の4割以上を占めており、他の転職サイトでは出会えないような高待遇の求人が多数掲載されています。管理職や専門職といった即戦力人材向けの求人も豊富です。
ビズリーチでは、有料会員制や審査制を導入していることでユーザー層の質が高いです。優秀な人材を採用したいと考える企業のハイクラス求人が自然と集まりやすいという仕組みになっています。大手企業の求人も豊富です。

一般的な転職サイトや転職エージェントでは、その会社が保有している求人しか紹介してもらえません。一方で、ビズリーチには企業だけでなく、多くのヘッドハンター(転職エージェント)も登録しています。
それぞれのヘッドハンターが独自の求人を持っているため、結果的に紹介してもらえる企業の数が他のサービスより圧倒的に多い点も、ビズリーチの大きな魅力です。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
他の転職サービスを複数活用しましたが、高年収の求人の豊富さはビズリーチが圧倒的です。ビズリーチを活用し、前職より高い給料の職業に転職することができたので、非常に満足しています。
ビズリーチの良い評判・口コミ#3:
スカウトを受け取ることで自分の市場価値が分かる
スカウトを受け取ることで自分の市場価値が分かるというのも、ビズリーチに関する良い評判・口コミの1つです。
スカウトメッセージを見ることで、自分がどんな業界から求められているのか、どのくらいの年収レンジで評価されているのかが分かり、自分の市場価値を客観的に把握できます。

公式によれば、会員の8割以上が自分の市場価値を知るためにビズリーチを活用しています。
転職する・しないにかかわらず自分の市場価値を知ることは大切です。 実際に8割以上の会員が自身の市場価値を確かめるためにビズリーチを利用しています。
ビズリーチ 公式ページ
どのような企業に転職できるのかを知るだけでなく、自分が知りもしなかったような業界での機会も知ることができる点も魅力です。転職をすぐに考えていない方でも、登録しておくことで得られるメリットは大きいと言えます。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
今の自分の年収より高いオファーのスカウトを受け取ることが出来るため、「自分も転職したらこれくらい年収が上がる可能性があるのか」と想像が膨らみ、ビジネスパーソンとしての自信にも繋がります。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
ビズリーチで届く求人の年収を見て、早期に年収1,000万円を超える水準の年収を受け取れる可能性があると知ることができた。自分の市場価値を知れるという観点でとりあえずビズリーチに登録するのは非常におすすめできる。
ビズリーチの良い評判・口コミ#4:
質の高いヘッドハンターが多数登録している
質の高いヘッドハンターが多数登録しているというのも、ビズリーチに関する良い評判・口コミの1つです。
ビズリーチには、独自の審査を通過した約9,000人の優秀なヘッドハンターが登録しています。これらのヘッドハンターからスカウトを受け取ったり、彼らが保有する求人に応募することが可能です。
多くのヘッドハンターは人材紹介会社(転職エージェント)に所属しており、求人提案だけでなく、書類添削や面接対策などのサポートも行ってくれます。そのため、転職活動を効率的に進められる点も大きなメリットです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代女性
最初はヘッドハンターに対して懐疑的だったものの、ビズリーチのスコアを参考にしながら選んだエージェントは非常に親身で、自身の転職活動において大いに役立った。逆にスコアの低いエージェントからのスカウトは無視していいと思う。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ヘッドハンターからのメッセ―ジを見て、高収入な求人情報に出会えただけではなく、自分が選択肢にも入れていなかった業界(投資ファンド)へ転職することができた。
ビズリーチの良い評判・口コミ#5:
ヘッドハンタースコアや受賞実績・得意分野を踏まえてヘッドハンターを選べる
様々な情報をもとに自分に合ったヘッドハンターを選ぶ仕組みができているというのも、ビズリーチに関する良い評判・口コミの1つです。
ビズリーチでは、各ヘッドハンターに「ヘッドハンタースコア」という評価指標が設けられています。このスコアをもとにS〜Dまでのランクが付与されるため、ヘッドハンターの実績や信頼度を一目で確認できます。
「ヘッドハンタースコア」とは、ビズリーチでの転職支援実績をもとに算出された指標で、面談した会員の満足度や採用決定数など複数の要素を踏まえて5点満点で評価しています。
スコアに応じてS〜Dのランクが設定されており、具体的には、Sランクが5.0〜4.0、Aランクが4.0〜3.5、Bランクが3.5〜3.0、Cランクが3.0〜2.5、Dランクが2.5未満です。
また、登録しているヘッドハンターの多くは、自身が得意とする業種・職種、転職支援実績、受賞歴などをプロフィールに詳細に記載しています。
ヘッドハンターごとの保有している求人も閲覧できるため、スカウトメッセージが届いた際は、ヘッドハンターのプロフィールを確認し、自分の志望業界や希望条件と合っているかを見極めるのがおすすめです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ#6:
気になる求人があれば自分で応募することもできる
気になる求人があれば自分で応募することができるというのも、ビズリーチに関する良い評判・口コミの1つです。
ビズリーチでは、スカウトを待たずに求人を検索して応募することも可能です。公式サイトには2025年11月時点で187,012 件の求人が掲載されています。スカウト機能とあわせてより幅広い求人に出会える点が魅力です。
また、応募までは考えていない場合でも、気になる求人に「気になる」ボタンを押すことで、採用企業やヘッドハンターからカジュアルな連絡をもらえることがあります。そこからやり取りを重ね、選考に進むこともあります。
なお、無料プランでは応募できる求人が一部に限定されますが、有料プラン(プレミアムステージ)では全求人への応募が可能です。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代女性
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ#7:
高年収帯に支持されており40代以上の転職実績も豊富
高年収帯に支持されているとうのも、ビズリーチに関する良い評判と口コミの1つとして挙げられます。
ビズリーチは、豊富な高年収求人と質の高いヘッドハンターによるスカウトを強みとしており、年収600万円以上のビジネスパーソンから支持される転職サービスNo.1となっています。
また、他の転職サービスでは扱いが少ない40代以上向けの求人も多く、転職成功者の約4割が40代以上。転職後の平均年収は990万円と、非常に高い水準を誇ります。
ビズリーチでは、転職成功者のうち、40代以上が4割以上とかなりの割合を占めます。
出典:ビズリーチ公式ページ

【公式】https://bizreach.jp
ビズリーチの良い評判・口コミ
40代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ
40代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ#8:
電話やしつこい連絡が来ないので自分のペースで転職活動を進めることが出来る
自分のペースで転職活動を検討できるという点も、ビズリーチに関する良い評判と口コミの1つとして挙げられます。
転職エージェントのようなサービスはある程度直近での転職を前提としているため、転職を考えていない状態での利用は難しいです。転職エージェントによってはサポート期間が3か月と、期間が決まっている場合もあります。
また、他の転職サービスでは、登録した直後から電話がかかってきたり、転職を斡旋するようなしつこい連絡が届くことも少なくありません。
一方、ビズリーチは登録をするだけでスカウトメッセージを受け取ることができる受け身なサービスです。転職意向が低くても、どのような求人があるか、スカウトがあるか見たいという場合であっても活用することができます。
気に入った求人があれば応募するというスタンスで問題なく、自分のペースで転職活動をしたいというのが良い評判・メリットです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
直近で転職する予定はなく、気に入った求人があれば応募するというスタンスでも活用できるので、ビズリーチにはとりあえず登録している。ビズリーチにしかないような超高年収の求人を見ることができるので「自分ももっと頑張ろう」という気持ちになれる。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
他の転職エージェントなどだとどうしても転職を急かされている気がして、自分には合わなかった。ビズリーチであれば自分のペースで転職活動ができるので、活用の幅が非常に広く満足している。iPhoneのアプリからスキマ時間に情報収集できる点も良い。
ビズリーチの悪い評判・口コミとデメリット
Googleで「ビズリーチ」と検索すると、関連キーワードに「悪質」「最悪」「ばれる」といったネガティブなキーワードが表示されます。
これからビズリーチに登録しようか悩んでいる人にとって、このような悪い評判が気になることは自然なことです。

以下では、実際のユーザーから寄せられた口コミと編集部が実際にアカウントを作成してビズリーチを利用した体験をもとに、ビズリーチのデメリット・悪い評判についてまとめてみました。

本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。
転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
\ 実際の利用者に聞いた /
ビズリーチの悪い評判
- スカウトの量が多すぎて情報が埋もれてしまう
- ヘッドハンターばかりで企業からのスカウトが少ない
- 志望業界や希望条件と異なるスカウトが届く
- 有料プランでないと利用できないと言われている
- 登録情報によっては審査に落ちてしまう・お断りされる可能性がある
- 転職活動が勤務先にばれる可能性があると言われている
- 第二新卒やシニアなど経歴によってはスカウトが来ないと言われる
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
ビズリーチの悪い評判・口コミ#1:
スカウトの量が多すぎて情報が埋もれてしまう
スカウトの量が多すぎるというのが、ビズリーチに関する悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチは、匿名で経歴を登録すると採用企業やヘッドハンターからスカウトメッセージが届く仕組みですが、人によってはスカウトの数が多すぎて確認が追いつかず情報が埋もれてしまうことがあります。
ビズリーチの悪い評判・口コミ
20代女性
ビズリーチに登録した初日から審査が通り、50件以上のスカウトメッセージが届きました。
自分の経歴やプロフィールを見て興味を持ってくれる企業が多いことはとても嬉しいですが、届いたスカウトを1つひとつ読んで返信するだけで相当な時間がかかってしまいます。
ビズリーチの悪い評判・口コミ
30代男性
昔からビズリーチに登録していたのですが、役職が変わったタイミングで久しぶりにログインして経歴を更新したところ、大量のスカウトメールが届いてびっくりしました。
スカウトをたくさん貰えるのは嬉しい一方、仕事が忙しい時期だったので全てチェックすることができなかったのが残念です。
それからしばらくログインしなかったらスカウトが減ったので、転職意欲の高そうな人にはスカウトが届きやすい仕組みなのかなと思いました。
ただし、スカウトが多いということは、それだけ多くの選択肢から条件の良い求人を比較できるというメリットにもつながります。
実際には、「他の転職サイトよりもスカウトが多くて嬉しい」「思っていた以上に企業から声がかかった」といったポジティブな口コミも多く見られます。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
リクナビNEXT・dodaなど大手の転職サイトと併用しています。届くスカウトの量はビズリーチが圧倒的です。
また、スカウトの内容についてもビズリーチの一人勝ちだと感じました。私は28歳年収600万円ですが、年収1000万円以上のスカウトを継続的にもらえているのはビズリーチだけです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
40代男性
30代の頃はいろんな転職サイトや転職エージェントから毎週のようにオファーをいただいていたが、40代になると転職価値が下がるのか、お誘いをいただく機会は明らかに減った。
ビズリーチでは40代の自分にもたくさんのスカウトが届くので非常に重宝している。
【公式】https://bizreach.jp
ビズリーチの悪い評判・口コミ#2:
ヘッドハンターばかりで企業からのスカウトが少ない
ヘッドハンターばかりで企業からのスカウトが少ないというのも、ビズリーチに関する悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチには、採用企業だけでなく多くのヘッドハンターも登録しています。そのため、人によっては企業よりもヘッドハンターからのスカウトメッセージが多く届くことがあります。
- ヘッドハンターの方が1人あたりの送付数が多いため
- 企業からのスカウトは一部の人に集中しやすいため
- 登録後はヘッドハンターからのスカウトが多くなるため
- ヘッドハンターからのスカウトは同じに見えやすいため
スカウト送信を本業としているヘッドハンターの方が1人あたりの送付数が多いことや、スカウト内容が似通って見えやすいことが背景にあります。
ヘッドハンター経由のスカウトだからといって、年収が低かったり選考通過率が下がるわけではありません。とはいえ、「企業と直接やり取りしたい」と考えて登録した人にとっては、煩わしく感じられることもあるようです。
ビズリーチの悪い評判・口コミ
20代男性
ビズリーチの悪い評判・口コミ
20代男性
【公式】https://bizreach.jp
ビズリーチの悪い評判・口コミ#3:
志望業界や希望条件と異なるスカウトが届く
志望業界や希望条件と異なるスカウトが届くというのも、ビズリーチに関する悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチはスカウトの数が多い分、中には希望と合わない求人が届くこともあります。特に一部の採用企業やヘッドハンターは、人手不足や業界理解の浅さから、ユーザーに対して的外れなスカウトを送ってしまうケースもあるようです。
希望に近いスカウトを受け取るためには、職務経歴書や希望条件をできるだけ具体的に記載することが重要です。ただし、すべてのスカウトが希望通りになるわけではないため、ある程度のズレは仕方がないと割り切るのも大事です。
ビズリーチの悪い評判・口コミ
20代男性
ビズリーチで届く求人は、自分の希望する職種・業種と異なるものが多く、使うのを辞めてしまった。希望条件をきちんと設定したものの、良い求人が届かなかった。
ビズリーチの悪い評判・口コミ
30代女性
コンサル業界に在籍していて他業界への転職を志望していると書いているのにコンサル業界の同業の求人を送ってくる企業やヘッドハンターがたくさんいます。おそらく一人ひとりのプロフィールをしっかり読まずに一斉送信しているんでしょう。
「希望条件と異なるスカウトが届く」という点は、ビズリーチに限らず多くの転職サイトや転職エージェントにも共通して見られる課題です。
なお、ビズリーチには特定の企業やヘッドハンターをブロックできる機能があるため、明らかに希望と異なるスカウトを送ってくる相手を非表示にして対処することも可能です。
【公式】https://bizreach.jp
ビズリーチの悪い評判・口コミ#4:
有料プランでないと利用できないと言われている
有料プランでないと利用できないと言われているというのも、ビズリーチに関する悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチは、転職サイトとしては珍しく有料プランを設けています。無料プランと有料プランでは利用できる機能が異なるため、「無料では十分に活用できないのでは」と感じる人もいるようです。
| プラン | 詳細 |
|---|---|
| スタンダードプラン (無料) | ■ スカウトの閲覧、返信 ■ 求人の検索・閲覧(一部の情報を除く) ■ 「公募」「求人特集」「あなたへのおすすめ求人」など一部の求人への応募 |
| プレミアムステージ (月額5,478円) | ■スカウトの閲覧、返信 ■すべての求人の検索・閲覧、応募 ■ビズリーチプレミアムの各種コンテンツの利用 |
実際に大きく異なるのは、求人への応募機能です。有料プランではすべての求人に応募できますが、無料プランでは応募できる求人が一部に限られます。
ただし、スカウト機能については無料・有料を問わず全ユーザーが利用可能です。ビズリーチでは転職者の約8割がスカウト経由で転職しており、無料プランでも十分に活用できると言えます。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代女性
ビズリーチの悪い評判・口コミ#5:
登録情報によっては審査に落ちてしまう・お断りされる可能性がある
審査に落ちてしまう可能性があると言われているというのも、ビズリーチに関する悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチは、登録にあたって審査が必要なスカウト型転職サイトです。ユーザーは新規登録時に、入力した情報をもとにビズリーチによる審査を受ける必要があり、登録情報によっては審査に落ちてしまう可能性があります。
ビズリーチでは、新規会員登録時、すべてのお客様に対して登録内容の審査を実施しています。 審査の結果は、3営業日以内にメールにてご連絡します。
審査基準は、ビズリーチに掲載している求人情報の応募条件を満たすキャリアをお持ちであることです。 ただし、具体的な審査基準は公開しておりません。あらかじめご了承ください。
ビズリーチ よくある質問
かつてのビズリーチは、年収や役職などにおいて一定以上の基準を満たしたハイクラス層を中心に審査を通過させており、利用者も限定的でした。企業やヘッドハンターが、ハイクラス人材を求めていたためです。
- 社会人経験・実務経験に乏しい
- 年齢が高すぎる
- 職務経歴書に記載されている情報が不足している
- 年収がビズリーチの基準に達していない(目安は300万円以下)
- 過去にビズリーチでトラブルを起こしている・経歴に詐称の可能性がある
- 経歴が特殊(ブランクが多いなど)
しかし現在では、登録企業やヘッドハンターの数が増加し、求められる人材像も多様化しています。それにともなって、審査基準も以前より柔軟になっており、幅広い層が審査に通過していると言えます。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
【公式】https://bizreach.jp
ビズリーチの悪い評判・口コミ#6:
転職活動が勤務先にばれる可能性があると言われている
転職活動が勤務先にばれる可能性があると言われているというのも、ビズリーチに関する悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチでは、自分の経歴を登録するため、自分が在籍している勤務先の企業にばれるのが怖くて使うことができないという口コミもありました。
ビズリーチの悪い評判・口コミ
20代男性
自分の会社はビズリーチを使って採用を行っている。自分の会社は人数が少ないので、人事にビズリーチを見られると、ビズリーチを使っているとばれてしまうので使えない。
ビズリーチでは、登録時や求人の閲覧時に氏名・メールアドレス・電話番号・生年月日といった個人情報が公開されることはありません。
スカウトに返信する際のみ、名前と生年月日が相手に共有されますが、返信するかどうかは自分で判断できるため、意図しない相手に個人情報が伝わる心配はありません。
さらに、「企業ブロック」機能を設定すれば、在籍企業に対して情報を完全に非公開にすることができます。そのため、ビズリーチを利用しても勤務先に転職活動が知られる心配はほとんどありません。
ビズリーチにおける企業ブロック機能とは?
ビズリーチにおける企業ブロック機能とは、特定の企業やヘッドハンターに対して、自分のプロフィールや職務経歴書の閲覧を制限できる機能です。
特定の企業・ヘッドハンターに対して職務経歴書を非公開にすることはできますか?
特定の企業に対して職務経歴書を非公開にするには、[設定]メニューの「企業ブロック設定」から設定を行ってください。
ビズリーチのよくある質問
特定のヘッドハンターに対して職務経歴書を非公開にするには、該当ヘッドハンターの詳細ページにある[このヘッドハンターをブロック]を押してください。
この機能を利用することで、たとえば在籍企業や取引先など、閲覧を避けたい相手からのアクセスをあらかじめブロックすることが可能です。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ビズリーチの悪い評判・口コミ#7:
第二新卒やシニアなど経歴によってはスカウトが来ないと言われる
経歴によってはスカウトが来ないと言われるというのも、ビズリーチの悪い評判・口コミの1つです。
ビズリーチは審査制を採用しており、基本的にはハイクラス層を対象とした転職サイトです。そのため、経歴やスキルによってスカウトが届きにくいと判断された場合、登録審査の段階で通過できないこともあります。
また、審査を通過した場合でも、以下のような方はマッチする求人が少なく、結果的にスカウトが届きにくい傾向があるといわれています。
第二新卒、フリーター、ニート、アルバイト、シニア、地方勤務など
確かに、ニート・フリーターや既卒の場合は、ビズリーチを利用しても審査に通らなかったり、スカウトが届かない可能性があります。一方で、第二新卒やシニア層は採用枠が拡大しており、十分にスカウトを受け取ることができます。
自分で判断して利用を避けるのではなく、まずは登録してみることをおすすめします。審査に落ちたとしてもデメリットはなく、登録自体は無料で行えます。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代女性
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職サイト診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職サイトが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職サイト診断
個人情報なしで結果が見れる!
ビズリーチはこんな人におすすめ
ビズリーチの基本情報から良い評判・悪い評判まで網羅的にまとめました。ビズリーチは「最悪」「悪質」と噂されているものの、実際にそんなことはなく転職を考えている方におすすめの転職サイトだと言えます。
ビズリーチへの登録におすすめの人
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
ビズリーチがおすすめの人の特徴#1:
上昇志向があり人気業界・有名企業に転職したい人
ビズリーチは、人気業界・有名企業への転職を考えている人におすすめの転職サイトです。
一般的な総合型転職サイトでは、地方の中小企業や年収300〜500万円台の求人が中心となっており、ハイクラス転職を目指す層には物足りないケースも少なくありません。
一方、ビズリーチはハイクラス層に特化しており、取り扱い求人の約4割が年収1,000万円以上です。なかには年収2,000万円を超える超高年収求人も多数掲載されています。平均転職決定年収も1,000万円前後と非常に高水準です。
欧米のエリートサラリーマンが全員LinkedInに登録しているように、日本ではハイクラス転職を目指す人の多くがビズリーチに登録しています。(登録者は2025年11月時点で300万人以上)
ビズリーチがおすすめの人の特徴#2:
転職を今すぐに考えているわけではないが、転職の機会について知りたい人
ビズリーチは、転職を今すぐには考えていなくても、転職の機会について知りたい人にとってもおすすめの転職サイトです。
今すぐに転職を考えていなくても、ビズリーチに登録しておくことで様々な企業やヘッドハンターからのスカウトオファーを受け取ることができます。
日常的にスカウトを受け取ることで、転職市場の動向や自分の市場価値を把握することができ、気になるスカウトがあれば詳しく話を聞くことができます。
特に、仕事の経験を積み始めて将来的な転職に備えて情報収集をしたい20代の方や、ある程度の仕事の経験を積んで自分自身の転職可能性が気になる30代の方はビズリーチに登録してみることをおすすめします。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代女性
今の職場に不満はないのですが、何がある分からない時代なので、「備えあれば患いなし」と思い常に転職の選択肢は考えるようにしています。
ビズリーチを見ていると「世の中にはこんなに年収の高い仕事があるのか」「競合企業に転職したらこんなに年収が上がるんだ」と色々発見があります。
ビズリーチがおすすめの人の特徴#3:
自分の市場価値を知りたい人
自分の市場価値を知りたいというのも、ビズリーチがおすすめの人の特徴の1つです。
ビズリーチでは、企業やヘッドハンターからのオファーを通じて、今の自分であればどのような企業からオファーが届くか、選考に進めるか、自分の市場価値を確かめることもできます。
市場価値を知る目的でビズリーチに登録している人は実際に多く、登録者の8割以上が自分の市場価値を知るためにビズリーチを活用しています。
転職活動を本格的に始める前から市場価値を把握しておくことで、今後のキャリアプランを描きやすくなるほか、現職でどのような経験を積めば市場価値をさらに高められるかを考えるきっかけにもなります。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
「自分の市場価値が分かる」というキャッチコピーに惹かれてビズリーチに登録しました。
市場価値と言うと大袈裟ですが、憧れの企業や業界(私の場合はコンサル業界)からスカウトが届くのは素直に気分が良いです。今の職場で嫌なことがあったときには、ビズリーチ経由でもらった熱烈なスカウトメールを見て元気をもらうようにしています。
ビズリーチがおすすめの人の特徴#4:
色々な企業やヘッドハンターと話をしてみたい人
ビズリーチに登録することで、色々な企業やヘッドハンターから連絡が来るので、そうした企業やヘッドハンターと手軽に話せることもビズリーチに登録することによるメリットです。
簡単な登録を済ませるだけで、1人の担当者に限定されず、複数の企業・ヘッドハンターとワンストップでやり取りできます。複雑な手続きや調整を挟まず、効率的に多くの選択肢と出会える点が特徴です。
どのような企業やヘッドハンターと話すべきか分からない場合や、まずは幅広く情報収集したいという人にも、ビズリーチは特におすすめです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
せっかく働くならより良い条件で働きたいと思っているので、定期的にビズリーチにログインして企業やヘッドハンターと情報交換するようにしています。いろいろ話した結果、「まだ転職はいいかな」という結論に至っていますが、何も考えずに漫然と働くよりも、幅広い選択肢を検討したうえで納得して今の会社で働く方がいいと思っています。
【公式HP】https://bizreach.jp
\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /
実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選
50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。
【募集中】転職サービスの口コミを投稿する
ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。
| 【厳選】おすすめ転職サービス | |
|---|---|
| ビズリーチ (4.9) #市場価値UP | 登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。 経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。 【公式】https://bizreach.jp 【口コミ】ビズリーチの評判 |
| リクルート エージェント (4.8) #ホワイト転職 | 日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。 リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。 【公式】https://r-agent.com 【口コミ】リクルートエージェントの評判 |
| ASSIGN (アサイン) (4.8) #難関企業転職 | 20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。 選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞。 【公式】https://assign-inc.com ※ 2025年11月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中 |
ビズリーチが合わない方は転職エージェントの活用もおすすめ
ビズリーチのようなスカウト型の転職サイトが自身にフィットしないと感じる場合は、専属のキャリアアドバイザーによるオーダーメイドの転職サポートを受けることができる転職エージェントの活用をおすすめします。
転職エージェントでは、求職者の希望や悩みに合わせて求人を紹介してもらえるほか、業界や職種に精通したアドバイザーが、面接対策や書類添削などのサポートも行ってくれます。
- 専属アドバイザーがキャリア相談に乗ってくれる
- 希望条件に合う求人を代わりに探してくれる
- 書類添削や面接対策などのサポートが受けられる
- 企業とのやり取りや日程調整を代行してくれる
- 非公開求人や独自求人を紹介してもらえる
スカウト型のように自分で企業と直接やり取りする必要がなく、転職活動の進め方や企業選びに不安がある人でも、安心して進められる点が特徴です。
なお、現在転職活動中の方や1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。
5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし・会員登録なしで結果はその場で表示されます。
\ 月間利用者 100万人以上! /
転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
ビズリーチをフル活用するためのコツ
ここまで、ビズリーチの良い評判・悪い評判や、どんな人におすすめかについて網羅的に解説してきました。続いては、ビズリーチを最大限に活用するためのポイントを紹介します。
ビズリーチをフル活用するためのコツ
↑項目をタップすると該当箇所までスクロールします
ビズリーチをフル活用するためのコツ#1:
職務履歴書の情報を充実させる
ビズリーチをフル活用するためのコツの1つ目が、職務履歴書の情報を充実させることです。
ビズリーチで転職に成功する人の約8割は、スカウト経由で内定を獲得しています。つまり、スカウトを多く受け取ることが、転職成功の鍵となります。
Q 職務要約はなぜ100文字以上でまとめるのですか?
ビズリーチにの公式ページ
A プラチナスカウト受信者の過半数は「職務要約」を100文字以上入力しています。スカウトを受け取る際や、応募後、書類審査される際に最もチェックされる部分ですので、100文字以上での入力をおすすめします。
ビズリーチの公式ページによれば、職務履歴書を充実させればさせるほどプラチナスカウトの受信数は増加します。
| 文字数 | プラチナスカウト受信数 |
|---|---|
| 100-199文字 | 1.5倍 |
| 200-399文字 | 2.1倍 |
| 400-599文字 | 2.7倍 |
| 600-799文字 | 3.1倍 |
| 800-999文字 | 3.3倍 |
| 1,000-1,499文字 | 3.7倍 |
| 1,500-1,999文字 | 3.9倍 |
| 2,000-3,999文字 | 4.3倍 |
| 4,000文字以上 | 5.0倍 |
職務経歴書の文字数が100文字未満の場合と比べると、100文字以上で約1.5倍、200文字以上で約2倍、600文字以上では3倍以上に増加するという結果が出ています。
また、職務経歴書をしっかり書き込むことで、自分の経験や希望条件が明確になり、ミスマッチなスカウトを受け取る可能性も減らすことができます。
ビズリーチで職務経歴書は自動生成できる?
ビズリーチは、職務経歴書自動生成機能を提供しています。
ガイドに沿って入力するだけで誰でも簡単にプロのような職務経歴書を作成することができるため、時間がない人や作成を面倒に感じている人でも簡単に完成度の高い職務経歴書を仕上げることができます。
ビズリーチをフル活用するためのコツ#2:
希望条件を細かく設定する
希望条件を細かく設定するというのも、ビズリーチをフル活用するためのコツの1つです。
ビズリーチで企業やヘッドハンターから届くスカウトは、登録された希望条件や職務経歴をもとに送られます。そのため、希望条件がはっきしていればいるほど、自分合ったスカウトが届きやすくなります。
一方で、希望条件を曖昧にしたり設定しないままだと、自分に合わない求人や興味のない業界・職種からのスカウトが増え、結果的に自分に合ったスカウトを見逃してしまう可能性が高くなってしまいます。
希望条件を具体的に設定し、自分の優先順位を整理しておくことで、届くスカウトの精度は大きく向上します。そのため、希望条件は明確にしておくことが重要です。
ビズリーチをフル活用するためのコツ#3:
こまめにログインするようにする
こまめにログインするようにするというのも、ビズリーチをフル活用するためのコツの1つです。
定期的にログインすることで、企業やヘッドハンターが閲覧する匿名ユーザー一覧で上位に表示されやすくなり、スカウトを受け取る可能性が大幅に高くなります。
また、頻繁にログインしているユーザーは転職意欲が高いと判断されやすく、企業やヘッドハンターからの注目度も上がります。
ビズリーチのようなサービスでは、登録だけしたもののログインせず実質的に退会状態というユーザーも多数います。
こうしたユーザーにメッセージを送ったとしても返信を見込むことができないため、よくログインをしているユーザーにスカウトが集まる傾向にあります。
結果的に、ビズリーチ上で企業やヘッドハンターの目に留まりやすくなり、スカウトを受け取る機会が増えることにつながります。
ビズリーチをフル活用するためのコツ#4:
ヘッドハンターからのスカウトも確認する
ヘッドハンターからのスカウトも確認するというのも、ビズリーチをフル活用するためのコツの1つです。
確かにビズリーチでは企業からのスカウトだけでなくヘッドハンターからのスカウトも多数届き、人によっては煩わしいと感じることがあるかもしれません。
しかし、ヘッドハンター経由のスカウトには、一般には公開されていない非公開求人や、採用企業と強いリレーションを持つヘッドハンターだけが扱える独自案件も多くあります。
自分に興味のないスカウトを無視するのは問題ありませんが、ヘッドハンターからのスカウトも一度は目を通してみるのがおすすめです。内容を確認して、自分の希望に合う求人があればコンタクトしてみるのをおすすめします。
ビズリーチをフル活用するためのコツ#5:
転職意向が高くなくてもとりあえず登録してみる
転職意向が高くなくてもとりあえず登録してみるというのも、ビズリーチをフル活用するためのコツの1つです。
ビズリーチは、登録しておくだけで企業やヘッドハンターからスカウトを受けれるため、今すぐ転職を考えていない人でも、自分の市場価値を把握したり、どのような業界や職種からオファーが届くのかを知ることができます。
実際、「すぐに転職する予定はなかった」「想定外に魅力的なスカウトを受けて転職を考え始めた」というケースも少なくありません。情報収集の一環として利用するだけでも十分に価値があると言えます。
【年代別】ビズリーチの口コミ・評判まとめ
ビズリーチを実際に利用しているユーザーからの口コミ・生の声を年代別にご紹介します。
【20代】ビズリーチの口コミ・評判
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代男性
社会人3年目になったタイミングでそろそろ転職に関する情報収集を始めようと思い、ビズリーチに登録しました。
「ハイクラス転職」「即戦力人材」というキャッチコピーを見て、「自分にはまだ早いかな」「審査で落ちたらどうしよう」と思いましたが、いざ登録してみると20代前半の自分にもたくさんのスカウトが届き驚きました。
大企業に所属していることもあり、自分としてはまだまだ社会人としてひよっこという意識でいましたが、有名企業やプロのヘッドハンターから自分宛てに熱烈なスカウトオファーが届いたので、「自分にも意外と価値があるのかもしれない」「今の職場でもう少し成果を出したら転職してみるのもありかも」と思いました。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代女性
理不尽な上司にひどく怒られたときに会社辞めてやろうと勢いでビズリーチに登録しました。
登録初日から50件以上のスカウトメールが届いてびっくりしました。スカウトの質は玉石混交ですが10件に1件くらいは興味のある内容が混ざっています。
結局転職はまだしてませんが、週に1回程度はログインして自分に届いているスカウトメールを確認するようにしています。定期的にログインしているとスカウトが届きやすいので習慣にしています。
ビズリーチの良い評判・口コミ
20代女性
社会人1年目からビズリーチを利用しています。
新卒の就活で希望の業界に入れなかったことがコンプレックスで、20代のうちに転職したいのでアンテナを張っています。
ビズリーチで志望業界(私の場合は広告代理店)をしていると、自分の興味関心に合ったスカウトが届きやすいのでおすすめです。
また、ビズリーチ上の経歴はしっかり書いた方が良いです。熱意が伝わっていい条件のスカウトが増えます。
【30代】ビズリーチの口コミ・評判
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代女性
30歳になったタイミングでそろそろ転職を考えようと思い登録した。他にも有名な転職サービスをいくつか使ってみたがビズリーチが一番良かった。ビズリーチに慣れると他の転職サイトがいかにレベルが低いかを実感する。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
会社の人事や上司にばれるのが嫌で登録していなかったのですが、【企業ブロック】という機能があることを知ったので登録しました。登録するだけなら自分の名前や連絡先は誰にも公開されないようなので安心して使っています。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
30代になって部下や家族を持つようになり、忙しい中で効率的にキャリアの情報収集をしたいと思ってビズリーチを使い始めました。経歴を登録してスカウトを待つだけという仕組みは簡単でとてもありがたいです。専用のアプリもあって通勤中にさっとスカウトを確認できるので重宝しています。
【40代】ビズリーチの口コミ・評判
ビズリーチの良い評判・口コミ
40代男性
ビズリーチを利用して転職経験があります。採用企業と直接繋がれる点が気に入っています。
エージェントを間に挟まない分、選考対策は自分でやる必要がありますが、採用担当者と直接チャットでやり取りができて、気になることをカジュアルに質問できるのがいいところです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
40代男性
年収2000万円以上の求人は他の転職サイトにはほとんどないのでビズリーチを重宝してます。キャリアアップのための必要な投資だと思って有料課金を続けています。
【50代】ビズリーチの口コミ・評判
ビズリーチの良い評判・口コミ
50代男性
私が興味があるのは部長・役員などのエグゼクティブ求人が中心になりますが、ビズリーチはエグゼクティブにも強いので利用しています。年を取りすぎて審査に落ちたらどうしようと心配していましたが、経歴をしっかり記入したら問題なく通過することができました。
ビズリーチの良い評判・口コミ
50代男性
新卒で入社して終身雇用だと思っていた会社でリストラが行われたことがきっかけで、「自分もいつ何があるか分からない」と考えるようになり、ビズリーチと他の転職エージェント複数社に登録しました。
ニッチな職種でも求人が充実している点と、企業様と直接チャットのやり取りをさせていただける点が気に入っております。
ビズリーチにおける有料プランと料金
ビズリーチには、スタンダードプラン(無料)とプレミアムステージ(有料)の2つのプランがあります。有料プランの料金は月額5,478円(アプリ決済の場合は5,500円)です。
無料プランでもスカウトの閲覧・返信は可能ですが、求人への応募や一部機能の利用が制限されています。ただし、スカウト経由での応募が中心となるため、基本的にはスタンダードプランでも十分に活用できます。
| プラン | 詳細 |
|---|---|
| スタンダードプラン (無料) | ■ スカウトの閲覧、返信 ■ 求人の検索・閲覧(一部の情報を除く) ■ 「公募」「求人特集」「あなたへのおすすめ求人」など一部の求人への応募 |
| プレミアムステージ (月額5,478円) | ■スカウトの閲覧、返信 ■すべての求人の検索・閲覧、応募 ■ビズリーチプレミアムの各種コンテンツの利用(シゴト観診断、ビズリーチアカデミー、ビズリーチキャリアコンシェルジュなど) |
ビズリーチでは、2024年4月までは「通常スカウト」というスカウトも存在していました。通常スカウトは無料会員が閲覧できない仕組みでしたが、現在はこの区分が廃止されています。
そのため、現在は無料会員でもすべてのスカウト内容を閲覧できるようになっており、スカウト関連では有料会員との違いはほとんどありません。ビズリーチはスカウト機能が中心のサービスなので、無料でも十分に活用できます。
なお、ビズリーチの有料コンテンツにはシゴト観診断、ビズリーチアカデミー、ビズリーチキャリアコンシェルジュなどのサービスも用意されていますが、これらも転職活動においてはマストではありません。
- シゴト観診断: 仕事に対する価値観や動機、行動特性を客観的に把握できる診断サービス
- ビズリーチアカデミー: キャリアアップに役立つ講義を受講できるオンライン学習コンテンツ
- ビズリーチキャリアコンシェルジュ: 専門コンシェルジュとの対話を通じて目標や方向性を整理できる
ビズリーチでは有料プランの1週間無料お試しも可能
ビズリーチでは、1週間限定で有料プランを無料体験することができます。有料プランの利用を検討している場合は、まずこの無料体験を試してみて、効果を実感できたら有料会員へ切り替えるのがおすすめです。
Q. 無料体験とは何ですか?
ビズリーチ 「無料体験について」
A. 1週間無料でプレミアムステージにアップグレードでき、ビズリーチのほぼすべてのサービスをご利用いただけます。
※ビズリーチに登録し、職務経歴書が審査で承認されていることが条件となります。「1週間の無料体験」は、お一人様1回のみご利用いただけます。
ビズリーチにおけるタレント会員・ハイクラス会員とは?
ビズリーチでは、以前は有料会員を「ハイクラス会員」と「タレント会員」に分けており、年収750万円以上の登録者がハイクラス会員(月額5,478円)、750万円未満がタレント会員(月額3,278円)とされていました。
しかし現在は、この区分が廃止され、料金は一律5,478円に統一されています。そのため、会員クラスによる実質的な違いはありません。
【公式HP】https://bizreach.jp
ビズリーチを活用すると転職活動が勤務先にばれるという噂と実態
結論から言うと、ビズリーチには在籍企業による閲覧を防ぐための「企業ブロック設定」が用意されており、これをきちんと活用すればビズリーチに登録したことが現在の勤務先にばれる可能性はほぼないと言えます。
ビズリーチにおける企業ブロック機能とは、特定の企業やヘッドハンターに対して、自分のプロフィールや職務経歴書の閲覧を制限できる機能です。
特定の企業・ヘッドハンターに対して職務経歴書を非公開にすることはできますか?
特定の企業に対して職務経歴書を非公開にするには、[設定]メニューの「企業ブロック設定」から設定を行ってください。
ビズリーチのよくある質問
特定のヘッドハンターに対して職務経歴書を非公開にするには、該当ヘッドハンターの詳細ページにある[このヘッドハンターをブロック]を押してください。
この機能を利用することで、たとえば在籍企業や取引先など、閲覧を避けたい相手からのアクセスをあらかじめブロックすることが可能です。
設定した企業からはプロフィールにそもそもアクセスができなくなるため、この機能を正しく活用していれば、在籍企業にビズリーチの利用が知られることはないと言えます。
ビズリーチのスカウトの種類は?プラチナスカウトとは?
ビズリーチにおけるスカウトメッセージにはいろいろな種類があります。ビズリーチのスカウトメッセージにおける種類は以下の通りです。
| スカウトの種類 | 面接確約 | 料金 |
|---|---|---|
| プラチナスカウト (企業から) | 〇 (書類選考パス) | 無料プランで 閲覧・返信可能 |
| プラチナスカウト (ヘッドハンターから) | × (書類選考あり) | 無料プランで 閲覧・返信可能 |
| エクスクルーシブスカウト (ヘッドハンターから) | × (書類選考あり) | 無料プランで 閲覧・返信可能 |
| 【現在は廃止】通常スカウト (ヘッドハンターから) | × (書類選考あり) | 有料プランのみ 閲覧・返信可能 |
プラチナスカウトは、送信回数の限られた厳選スカウトのことです。送信回数に上限があるので、企業やヘッドハンターの熱量がより高く、実際に、ビズリーチにおける転職成功者の約70%がプラチナスカウト経由となっています。
皆様は、ビズリーチでの転職成功者の約70%がプラチナスカウト経由ということをご存じですか。プラチナスカウトは、企業やヘッドハンターが職務経歴書を見て、「会いたい」と思う(思った)方のみに送っているため、高い転職成功率になっているといえます。
ビズリーチ公式
ビズリーチでは通常スカウトは廃止された?
ビズリーチでは、2024年4月までは「プラチナスカウト」と「通常スカウト」の2種類のスカウトが存在していました。
「通常スカウト」はヘッドハンターから送られるもので、送信数の制限はない一方、無料会員は内容を閲覧できない仕組みでした。
しかし、2024年4月以降この「通常スカウト」は廃止され、現在は「プラチナスカウト」で運用されています。そのため、現在は有料・無料を問わず、すべてのユーザーがスカウト内容を閲覧できるようになっています。
なお、ビズリーチにはエクスクルーシブスカウトと呼ばれるスカウトもあります。エクスクルーシブスカウトは、ビズリーチに登録している優秀なヘッドハンターのなかでも、優秀なヘッドハンターのみが送信できるスカウトです。
ビズリーチでプラチナスカウトを無視しても大丈夫?
結論から言うと、ビズリーチにおいて届くプラチナスカウトを無視しても問題はありません。無視するにあたってペナルティなどは一切ないためです。
ビズリーチでプラチナスカウトを
無視しても大丈夫な理由
- ペナルティなどはないため
- 多くの人が無視しているため
- 企業やヘッドハンターも多くの人にスカウトを送っているため
- 名前などは公開されないため
ビズリーチにおけるスカウトの平均返信率は5~10%程度とされており、10人〜20人に1人しか返信していないのが実情です。つまり、スカウトを無視している人の方が圧倒的に多く、返信しないことは特別な行動ではありません。
加えて、企業やヘッドハンターは1件1件に強い反応を期待しているわけではなく、幅広いユーザーに対して広くスカウトを送っているため、返信がない場合は「縁がなかった」と判断し、それ以上追ってくることは基本的にありません。
また、スカウトに返信しなかったからといって、自分の情報が企業や他のヘッドハンターに共有されたり、悪印象を与えたりすることは一切ありません。
ペナルティも発生しないため、ビズリーチで届くプラチナスカウトは無理にすべてに返信する必要はなく、興味のあるものだけに絞って対応すれば問題ないと言えます。
ビズリーチにおける企業スカウトとヘッドハンタースカウトの違い
ビズリーチで届くスカウトメッセージの送り主は、企業とヘッドハンターの2種類に分かれます。
| スカウトの種類 | 特徴 |
|---|---|
| 企業からのスカウト | ■ 採用意欲の高い人気企業からの直接スカウト ■ 書類選考はスキップで面接に進めるが選考で落ちることもある ■ 転職エージェントなどによる選考対策を受けることはできない。 |
| ヘッドハンターからのスカウト | ■ ヘッドハンター経由で企業の選考を受ける ■ 選考は書類選考からのスタート ■ キャリアアドバイザーによる選考サポートを受けることができる |
企業スカウトでは、企業は登録者の職務経歴を確認したうえでメッセージを送っているため、書類選考を省略してすぐに面接へ進めます。ただし、企業とのやり取りはすべて自分で行う必要があり、選考対策も自力で進める形になります。
ヘッドハンターからのスカウトの場合、ヘッドハンターとはすぐに面談ができますが、企業の選考に進む際には改めて書類選考を受ける必要があります。
その一方で、日程調整や企業とのやり取りはすべてヘッドハンターが代行してくれるうえ、面接対策などのサポートも受けられるため、効率的に転職活動を進めることができます。
どちらにも一長一短があるため、自分のスタイルに合った方法でビズリーチを活用するのがおすすめです。
ビズリーチの良い評判・口コミ
30代男性
ビズリーチの審査に落ちる人の特徴と落ちた場合の対処法
ビズリーチは、登録にあたって審査が必要なスカウト型転職サイトです。ユーザーは新規登録時に、入力した情報をもとにビズリーチによる審査を受ける必要があります。
ビズリーチでは、新規会員登録時、すべてのお客様に対して登録内容の審査を実施しています。 審査の結果は、3営業日以内にメールにてご連絡します。
審査基準は、ビズリーチに掲載している求人情報の応募条件を満たすキャリアをお持ちであることです。 ただし、具体的な審査基準は公開しておりません。あらかじめご了承ください。
ビズリーチ よくある質問
審査結果は通常、登録から3営業日以内にメールで通知されます。ただし、入力した職歴や経歴、年収などが基準に満たない場合は、審査に通過できない可能性もあります。
- 年収や職歴・学歴が基準に達していない
- 正社員経験がない派遣・フリーター・ニートや学生
- 年齢が高すぎる
- 登録情報が不足している
- いたずらでの登録や虚偽の可能性が疑われる
- 過去にビズリーチでトラブルを起こしている
かつてのビズリーチは、年収や役職などにおいて一定以上の基準を満たしたハイクラス層を中心に審査を通過させており、利用者も限定的でした。企業やヘッドハンターが、ハイクラス人材を求めていたためです。
しかし現在では、登録企業やヘッドハンターの数が増加し、求められる人材像も多様化しています。それに伴い、審査基準も以前より柔軟になっており、幅広い層が審査に通過していると言えます。
ビズリーチの審査に落ちた場合の対処法
ビズリーチの審査に落ちた場合の対処法としては、以下のようなものが挙げられます。
- 職務経歴書を詳細に記載して再度申請する
- 今までの最高年収を記載する
- 転職エージェントを活用する
ビズリーチでは、登録時に職務経歴書にスキルや実績などを具体的に記載することが求められます。しかしながら、これらの情報が不十分だったり、内容が曖昧な場合、審査に通過できない可能性があります。
ただし、情報不足等で不承認になっている場合は、審査結果をお伝えするメールに記載しておりますので、内容をご確認ください。
ビズリーチ よくある質問
情報不足などを理由に審査が不承認となった場合は、その旨が審査結果メールに明記されています。そのような記載があった際は、職務経歴書の内容を見直し、業務内容や成果をより具体的に記載したうえで再申請するのが良いと言えます。
それでも通過が難しい場合は、転職エージェントを利用し、キャリアアドバイザーのサポートを受けながら非公開求人を紹介してもらうのがおすすめです。
ビズリーチの登録年収は嘘をついても大丈夫?
ビズリーチの審査に落ちたくないために嘘の年収や経歴を登録しようとする人がいますが、リスクが高いため絶対におすすめできません。
経歴情報が嘘だと判明した場合、ビズリーチの登録を解除されることに加えて、ビズリーチ内部のブラックリストに載ってしまい、今後二度とビズリーチを利用できなくなる可能性があります。
ビズリーチの使い方と登録後の流れ
ビズリーチの利用はシンプルですが、各ステップをしっかり理解しておくことでより効率的にビズリーチを活用できると言えます。ビズリーチを利用するにあたっての流れは以下の通りです。
ビズリーチに登録
氏名・連絡先・職歴・学歴・職務経歴書など、基本的な情報を入力します。ここで登録する職務経歴書はスカウトの届きやすさに直結するため、可能な限り詳しく記載するのがポイントです。
登録審査
入力内容をもとにビズリーチが審査を行います。審査結果は通常、登録から3営業日以内にメールで通知されます。
ビズリーチはハイクラス向けのサービスであるため、職務経歴や年収などの情報が一定の基準に達していない場合は、審査で落ちる可能性もあります。
企業やヘッドハンターからスカウトメッセージが届く
登録した職務経歴やスキル情報をもとに、企業やヘッドハンターからスカウトメッセージが届きます。
選考
届いたスカウトの中で興味を持った求人があれば応募します。企業からのスカウトであればすぐに面接に進める場合もあり、ヘッドハンター経由の場合は書類選考や日程調整を任せられるのが特徴です。
面接・条件交渉・内定
内定後は、提示条件に納得できれば入社手続きへ。希望と合わない場合も、ヘッドハンターを通じて柔軟な交渉が可能です。
ビズリーチに関するよくある質問
ビズリーチに関するよくある質問を以下の通りまとめています。ビズリーチへの登録を検討している人は是非参考にしてください。
今すぐ転職を考えていなくてもビズリーチに登録できる?登録だけしても大丈夫?
ビズリーチは今すぐ転職を考えていない方にもおすすめのサービスです。
転職エージェントの場合は能動的に転職先を探すこととなりますが、ビズリーチは登録しておくだけで様々な求人を見ることができます。
また、無料で登録することもできるため、今すぐの転職を考えていなくても登録してみることをおすすめします。
ビズリーチで内定をもらえる確率は?
ビズリーチで企業からスカウトを受け取った場合に内定を獲得できる確率は20〜30%と言われています。ただし、この数字はビズリーチが公式に公表しているデータではなく、登録者の経歴や転職予定の企業・業界によって変わる可能性があります。
ビズリーチのスマホアプリはある?
ビズリーチはスマホアプリがあり、ダウンロードすればアプリ経由ですべての機能を利用することができます。
アプリを利用すれば毎回ログインする必要もなく、隙間時間にスカウトや求人を確認することができます。

ビズリーチはフリーターやニートでも使える?
ビズリーチは登録審査があり、フリーターやニートの場合は審査に落ちてしまう可能性が高いです。
ビズリーチは新卒でも使える?
ビズリーチは中途向けのサービスとなっているので、新卒の方は活用できません。新卒の場合はビズリーチが学生向けに提供している「ビズリーチ・キャンパス」などのサービスを活用しましょう。
ビズリーチは第二新卒でも利用できる?
結論として、第二新卒であってもビズリーチを利用することは可能です。ビズリーチを登録するにあたっては審査が必要ですが、第二新卒の方でも基準を満たせば十分に活用できます。
- 第二新卒歓迎の企業が増加している
- 第二新卒に対応するヘッドハンターが多数登録している
- 転職成功の可能性が高くビズリーチの収益につながりやすい
ビズリーチに登録しても退会できる?
ビズリーチはいつでも簡単に退会できます。ただし、有料会員の場合は退会に伴う期間分の返金はなされない点に注意が必要です。
⑴ ログイン→⑵ 設定ページ→⑶ 退会ページ
ビズリーチ・キャンパスとは?
「ビズリーチ・キャンパス」は、学生向けのOB・OG訪問用プラットフォームです。サービス利用者は「大学生・大学院生」「OB・OG」ともに数万人に上ります。
「ビズリーチ・キャンパス」は、学生とその学生が所属する大学・大学院のOB/OGや企業をつなぐオンラインのキャリア教育プラットフォームです。
登録した学生は就職活動時期や学年などに関係なく、さまざまな業界で活躍する社会人から話を聞き、早期に就業観を醸成することが可能となります。
ビズリーチ・キャンパス公式サイト
ビズリーチ・キャンパスを利用することで、希望している企業や業界OB・OGを探すことができるだけではなく、OB・OG訪問までワンストップで行うことができます。
M&Aサクシード(旧ビズリーチ・サクシード)とは?
『M&Aサクシード』は、法人向け・審査制M&Aマッチングサイトです。
譲渡を検討している企業と、企業を買いたい企業をマッチングさせ、M&Aを成約させます。法人向けのサービスで、転職とは一切関係が無いので、転職に興味があってビズリーチを使いたい人は、こちらをチェックする必要はありません。
ビズリーチのCMに登場する女優は誰?
ビズリーチのCMや公式ホームページに登場する女優は吉谷 彩子(よしたに あやこ)さんです。1991年9月26日生まれの女優で、2016年からビズリーチのCMに女性社員役を演じています。

【公式HP】https://bizreach.jp
ビズリーチの社長は誰?
株式会社ビズリーチの代表取締役社長は酒井 哲也(さかい てつや)氏です。ビズリーチの成長をけん引した前社長の多田洋祐氏が2022年7月に急性心不全により死去し、同月に酒井氏が代表取締役社長に就任しました。
ビズリーチで勤務する場合の年収は?
ビズリーチは非上場企業なので上場企業のように平均年収水準は公開されていませんが、社員口コミサイトによれば、ビズリーチの平均年収は560-600万円程度となっています。

