楽天の採用大学・学歴フィルター・就職難易度・採用人数を解説

楽天の採用大学・学歴フィルター・就職難易度・採用人数を解説

新卒採用における楽天の採用大学・学歴フィルター・就職難易度・採用人数を解説の採用大学・出身大学や採用大学ランキング、就職難易度、採用人数、学歴フィルターなどについて徹底解説しています。

楽天グループ株式会社

Rakuten Group, Inc.

楽天のロゴ

平均年収

821万円

2024年12月期

平均年齢

35.3歳

2024年12月期

男性育児休業取得率

98.0%

2023年度

有給休暇取得日数

13.4日

2023年度

有給休暇取得率

84.2%

2023年度

中途採用比率

56.0%

2023年度

目次

楽天の採用大学ランキングは?学歴フィルターはある?

楽天の2024年度最新の採用大学は以下の通りです。上位大学の採用が多いものの、幅広い大学からも採用を行っており、楽天では学歴フィルターは無い、または学歴の重要度はそこまで高くないと言えます。

順位採用大学就職者数
1位早稲田大学36人
2位東京大学34人
3位慶応義塾大学29人
4位上智大学18人
5位東京科学大学16人
6位京都大学12人
7位大阪大学
青山学院大学
11人
8位東北大学
名古屋大学
中央大学
9人
9位北海道大学8人
10位九州大学7人
11位法政大学
明治大学
立教大学
立命館大学
6人
12位東京理科大学
同志社大学
5人
13位神戸大学
学習院大学
駒澤大学
関西学院大学
4人

楽天の採用大学ランキング(出所: 大学通信・2024年度)

楽天の新卒採用人数は?(男女別・職種別)

2024年度における楽天の新卒採用人数は343名です。例年はおよそ700名を採用していますが、2024年度は大幅に人数が抑えられました。

年度新卒採用
2022年度773名
2023年度788名
2024年度343名

楽天の新卒採用人数推移(出所: 同社ニュースリリース)

楽天の就職難易度は?新卒採用の倍率は?

楽天の採用人数は年間約400名程度、2025年度におけるリクナビ経由での楽天のプレエントリー数は86,021人であることを踏まえると、新卒採用倍率は約215.1倍となります。

実際にはリクナビ以外のチャネルで楽天に応募する人もいるため、楽天における新卒採用倍率は215.1倍以上になると推定されます。

エントリー数


採用数


採用倍率


楽天の採用大学・出身大学一覧

楽天の採用大学・出身大学の一覧は以下の通りです。採用大学ランキングに掲載されていない大学でも、採用実績がある場合は含まれています。

楽天の採用大学一覧(出所: マイナビ

楽天の年収と新卒の年収

有価証券報告書によると、2024年12月期における楽天の平均年収は821万円(平均年齢: 35.3歳)となっています。また、過去の平均年収と平均年齢の推移は以下の表の通りです。

年度平均年収平均年齢
2024年12月期821万円35.3歳
2023年12月期795万円34.4歳
2022年12月期797万円34.4歳
2021年12月期774万円34.3歳
2020年12月期745万円34.2歳
2019年12月期756万円34.4歳
2018年12月期720万円34.4歳
楽天(単体)の社員の平均年収と平均年齢の推移(出所: 同社IR

また、楽天の初任給と過去の推移は以下の表の通りです。なお、以下の基本給に対して賞与や残業代が別途支給されます。

年度大卒修士
2020年入社300,000円310,000円
2021年入社300,000円310,000円
2022年入社300,000円310,000円
2023年入社300,000円310,000円
2024年入社300,000円310,000円
2025年入社300,000円310,000円
2026年入社310,000円320,000円
楽天の初任給の推移

【転職】楽天の中途採用における学歴・採用大学

楽天の中途採用における採用大学について、2025年5月時点で公表されている公式のデータはありません。

一般的に、新卒採用と比べて中途採用では学歴の重要度は低くなる傾向にあります。

また、中途採用の中でも年次が上がるほど学歴の重要度が下がり、代わりに経験やスキルがより重視されるようになります。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

【質問1】現在の年齢は?

年齢を選択

【質問2】性別は?

性別を選択

【質問3】現在の年収は?

年収を選択

【質問4】現在の職種は?

職種を選択

【質問5】希望勤務地は?

希望勤務地を選択

楽天への転職方法と転職難易度

楽天は転職市場で人気が高く、転職難易度は高いです。一方で、中途採用に積極的であることから、転職できる可能性は十分にあると言えます。

転職難易度 S
アマゾン、グーグル、facebook、マイクロソフト、AWS
アマゾン(Amazon)世界最大級のECプラットフォームを運営。多角的に事業を運営
グーグル(Google)検索エンジンをはじめ、広告、クラウド、YouTubeなど幅広い分野で世界的なリーダー企業
facebookFacebook、インスタグラム等のSNSを展開するグローバル企業
マイクロソフトソフトウェア、クラウド、AIなど多岐にわたる製品・サービスを提供する、世界有数のテクノロジー企業
AWS企業や個人向けにクラウドコンピューティングサービスを提供する、世界最大級のクラウドプラットフォーム
転職難易度 A
エムスリー、メルカリ、LINEヤフー
エムスリー(M3)医療従事者向けの情報プラットフォームを運営
メルカリ国内最大のフリマアプリを運営する企業
LINEヤフーLINEとYahoo! JAPANが統合して設立されたメガIT企業
転職難易度 B
楽天、ZOZO、MIXI、モノタロウ、アスクル、タイミー、GMOインターネット、ラクスル
楽天国内最大級のECプラットフォームを運営し、金融、通信、広告など多角的に事業を展開
ZOZOアパレルECサイト「ZOZOTOWN」を運営するファッションテック企業
MIXISNS「mixi」で知られる。モバイルゲームやエンターテインメント分野に注力
モノタロウ工業用資材や工具を中心に、幅広い商品をオンラインで販売するEC企業
アスクルオフィス用品や日用品を中心に、法人・個人向けに迅速配送サービスを提供するEC企業
タイミースキマバイトサービスの「タイミー」を運営。2024年に上場
GMOインターネットドメイン取得やホスティングサービス、EC、広告、決済などインターネットインフラ全般を提供
ラクスル印刷物の注文ができる「ラクスル」や、物流サービス「ハコベル」などを展開
転職難易度 C
DMM、Speee、BASE、CAMPFIRE、トランスコスモス
DMM動画配信、オンライン英会話、FX取引など多岐にわたるサービスを提供する総合IT企業
Speeeデジタルマーケティングや不動産テックなどを展開するベンチャー企業
BASE小規模事業者や個人向けに簡単にオンラインショップを構築できるサービスを提供
CAMPFIRE国内最大級のクラウドファンディングプラットフォームを運営
トランスコスモスBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)やデジタルマーケティング、ITサービスを提供
【参考】転職難易度の計算方法

上記の転職難易度は、以下のデータをもとに計算されています。

企業公式ページおよび実名SNS上で公開されている社員の学歴・職歴データ

ハイクラス転職サイト『タレントスクエア』に掲載されている実際の求人の応募条件(必須条件/歓迎条件)

なお、上記のランキングは企業単位での選考通過確率を相対的に示すものであり、実際の転職活動の成否・難易度は応募職種や選考時期によって異なります。

dodaが発表している「転職人気企業ランキング2024」において、楽天はトップ300にランクインしていることから、転職市場における楽天の人気は非常に高いと言えます。

一方で、楽天が公開しているデータに基づくと、2023年度における楽天の中途採用比率は約56%程度となっており、楽天は中途採用に積極的であることが分かります。

年度中途採用比率
2021年度61%
2022年度65%
2023年度56%
楽天の中途採用比率

このように、楽天は転職市場における人気は高いながら中途採用にも積極的です。募集職種も多岐に渡っているため、職種によっては十分に転職できる可能性があると言えます。

実際に選考を受ける前に自分の転職可能性を知りたい方は、『転職可能性診断』という無料のツールをチェックしてみてください。

簡単な経歴を登録するだけで、以下のような人気企業100社への転職可能性を数字で算出してレポートとして受け取ることができます(出典:転職可能性公式ページ

転職可能性診断

楽天は第二新卒でも転職できる?第二新卒の転職難易度は?

楽天は、第二新卒であっても十分に転職することが可能です。職務経歴3年未満の場合は新卒採用での応募できるうえ、経験を活かしたい方はキャリア採用に応募することもできます。

また、未経験者や異業種からも楽天に転職することは可能となっており、楽天は第二新卒でも十分に転職できる会社だと言えます。

未経験(または異業種から)でも応募可能ですか。
はい、可能です。中途採用でお迎えする方は、実務経験を通じたスキルを発揮し即戦力としてご活躍いただける方を前提としておりますが、未経験(または異業種から)でも応募可能なポジションもございます。

楽天 よくある質問

第二新卒での転職は選考に不利になると思われがちですが、実際はそんなことはなく、育成コストの安さや体力・吸収力の高さによって企業から高く評価される傾向にあります。

上記のような理由から、誰もが知る有名企業や業界トップクラスの大手企業でも第二新卒を積極採用するケースが増えています。

楽天に転職すると後悔・失敗する可能性がある?

転職市場において高い人気を集める楽天ですが、楽天に転職して後悔する可能性もあります。

楽天に転職して後悔・失敗する理由

楽天に転職して後悔する理由は以下のページで解説しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年5月時点)
目次