テレシーのソフトウェアエンジニアは、顧客に価値提供を行えるプロダクトを開発します。具体的には、テレビCM分析サービス「テレシーアナリティクス」の開発・運用を中心に、以下開発を想定しております。
テレビCMアナリティクスサービスの開発、保守運用
テレビCMバイイングサービスの開発、保守運用
社内オペレーションのシステム化
また、広告主様に対して新しい価値創出のため新規プロダクト開発も行っています。
●開発プロダクトについて
これまでテレシー開発チームでは、テレビCMの効果を分かりやすく可視化・分析できるプロダクト「テレシーアナリティクス」を主に開発してきました。テレシーアナリティクスの提供によって、大手広告主様が時間と労力をかけていた、テレビCM効果分析が、短時間で簡易に分析できるようになりました。
結果として、テレビCMを実施したことのないスタートアップ企業を中心とした広告主様や、これまで効果改善に満足できず、費用対効果を高めることができないままテレビCMの実施を止めてしまった広告主様の課題を幅広く解消し、テレビCM出稿の機会が増えていきました。今後については、分析精度向上・取り扱いデータの増加・新たなCM効果分析手法の研究開発を通じて顧客に選ばれるプロダクト作りを進めていきます。
●プロダクト技術スタック
・言語(Backend) : Python, Go, PHP[Laravel]
・言語(Frontend) : Vue, TypeScript
・インフラ : AWS, GCP
・ミドルウェア : nginx
・データベース : Snowflake, Aurora, MySQL
・モニタリング : Sentry, Re:dash
・環境構築 : Docker, TerraForm
・CI/CD : CircleCi, Github Actions
・コード管理 : GitHub
・コミュニケーション : Slack, Google Meet etc