リメディの評判・口コミを徹底解説【ハイクラス転職エージェント】

リメディの評判・口コミを徹底解説【ハイクラス転職エージェント】

リメディは、リメディ株式会社が運営するハイクラス転職に特化した転職エージェントです。

「M&A仲介の転職に強い」「ヘッドハンターの質が高い」というポジティブな評判がある一方、「職歴や学歴の条件が厳しい」「地方の求人が少ない」といったネガティブな口コミも存在します。

リメディの概要
サービス名リメディ(Remedy)
分類ハイクラス転職エージェント
運営会社リメディ株式会社
厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-312160
(設立:2019年3月)
拠点東京都千代田区神田神保町 1 – 22 – 2 VORT神保町Ⅳ 601
料金無料

本ページでは、リメディを実際に利用したことがある方々の口コミ情報をもとに、リメディの特徴や評判、他の転職エージェントとの違いについて解説しています。

利用者の口コミをもとにコンテンツを制作しています

本ページに掲載されている転職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータをもとに、編集部が実際にサービスを利用したうえで事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択
目次

転職エージェント「リメディ」の特徴・仕組み

リメディは、ハイクラス層向けの転職支援に特化した転職エージェントです。

登録すると、ハイクラス企業への転職に精通したキャリアアドバイザーが1人ずつ担当として付き、書類作成から面接のサポート、企業との面談設定、入社準備まで、一貫してサポートを提供してくれます。

リメディ LP

リメディからスカウトが届くことがある?

リメディは、東証プライム・スタンダード・グロース市場上場企業、コンサルティングファーム(戦略・総合・ITなど)、ファンド(PE/VC/PD/不動産)、急成長中のスタートアップなど、各業界の一流企業の経営陣や人事から直接依頼を受け、スカウトを行っています。

スカウトを受け取るということは、まさにその企業が求める人材像に合致している証であり、リメディを通じてこうした一流企業への転職を実現できる可能性が高いと言えます。

リメディに登録したらどうなる?登録後の流れ

リメディを活用する際の具体的な流れは以下の通りです。

STEP

リメディに登録

氏名・連絡先・職歴・学歴・職務経歴書などの必要情報を登録します。

STEP

初回面談の日程を調整

登録後にリメディから連絡が届き、初回面談の日程を調整します。登録時に記入した電話番号に電話がかかってくることが一般的です。

STEP

初回面談の実施

初回面談では、転職希望時期や希望職種・希望の年収水準・経歴等について、リメディの担当者がヒアリングを行います。

STEP

求人紹介・応募

初回面談の情報をもとに、リメディから求人を紹介されます。気になる求人があればリメディ経由で応募します。

STEP

面接

書類選考を通過すると、企業との面談に進みます。面接に自信がない場合は、リメディの担当者がケース面接対策などを含めて面接対策をサポートしてくれます。

STEP

内定・条件交渉・入社

面接を通過すると採用企業からリメディ経由で内定の連絡が届きます。他の選考の状況を考慮して内定を承諾するか判断し、必要に応じて年収等の条件交渉も行います。

なお、リメディとよく比較される転職エージェントの中で、特に利用者の口コミが良かったのは以下の3社です。転職エージェント選びで迷っている方は参考にしてみてください。

\ リメディとよく比較される / ハイクラス転職エージェント3選
概要
詳細
口コミ
項目 ポイント 公式

ASSIGN
4.9
20代・30代のキャリアアップに特化した大手の転職エージェント。サポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中からJAPAN HEADHUNTER AWARDの最優秀賞を受賞。 詳細

MyVision
4.8
コンサル業界を中心に、未経験から難関企業・人気業界への転職に強みを持つエージェント。無料会員すると独自の高年収求人を閲覧可能。 詳細

JACリクルートメント
4.5
ミドル・シニア層のハイクラス転職に精通した老舗の転職エージェント。ニッチな業界も含めて幅広い求人を扱っており、オリコン満足度調査のハイクラス転職部門で7年連続No.1を受賞。 詳細
項目 得意領域 おすすめの年代 公式

ASSIGN
4.9
コンサル 金融 IT メーカー 商社 20代 30代 40代 50代 詳細

MyVision
4.8
コンサル 金融 IT メーカー 商社 20代 30代 40代 50代 詳細

JACリクルートメント
4.5
コンサル 金融 IT メーカー 商社 20代 30代 40代 50代 詳細
項目 利用者の口コミ 公式

ASSIGN
4.9
選考対策がとても手厚くて、面接前に模擬面接とフィードバックもしてもらえました。企業ごとの選考傾向に合わせた資料も用意してもらえたので、安心して本番に臨めました。 詳細

MyVision
4.8
未経験のコンサル転職における具体的なサポート内容や成功事例について詳しく教えてもらえたのが良かった。自分のような経歴の人をたくさん支援しているということもあり、自分の状況に合ったアドバイスやサポートをしっかりと受けることができた。 詳細

JACリクルートメント
4.5
最初は公開求人だけを見ていましたが、登録後に紹介された非公開求人の質の高さに驚きました。年収や役職がアップする案件が多く、特に外資系企業や大手企業の重要ポジションの求人が豊富でした。 詳細

リメディの悪い評判・口コミ

リメディの基本情報について簡単に説明したところで、まずは、口コミ・評判から見えてきたリメディのデメリット・悪い評判についてまとめています。

  1. 職歴や経験が無いと求人の紹介を断られる可能性がある
  2. ハイクラス企業以外の求人は限定的
  3. 求人が首都圏に集中しており地方は少ない

リメディの悪い評判・口コミ#1:
職歴や経験が無いと求人の紹介を断られる可能性がある

リメディにおける悪い評判・口コミとして、職歴や経験が無いと求人の紹介を断られる可能性があるという点が挙げられます。

ハイクラス企業は待遇の良さや仕事内容の面白さから転職市場において高い人気を誇る業界です。しかしながら、人気の高い大手の企業への転職にはそれ相応の職歴や学歴が必要となります。

もちろん、リメディのキャリアアドバイザーは求職者の転職成功に全力を尽くしてくれますが、職歴・経歴が基準に達していない場合、転職できない可能性があるという点は認識しておく必要があります。

リメディの悪い口コミ(20代男性)

リメディの悪い評判・口コミ

20代男性

ハイクラス求人が多い分、求められる基準も高いと感じました。担当者の対応は丁寧でしたが、私の経歴では紹介可能な案件が限られてしまい、厳しさを痛感しました。
リメディの悪い口コミ(20代女性)

リメディの悪い評判・口コミ

20代女性

大手や有名企業を目指して相談しましたが、職歴や学歴の条件が合わず、応募できる求人はほとんどありませんでした。サポート自体は良かったので、経歴がある人向けだと思います。

社会人経験が短い人や、自分の経歴に自信のない人は、若手を含む全年代の転職支援に対応している大手の転職エージェントがおすすめです。

中でも、人材大手のマイナビが運営する『マイナビエージェント』は、未経験でも転職できる高年収のホワイト求人が多く、20代・30代の利用者から人気が高いサービスです。

【公式HP】https://mynavi-agent.jp

リメディの悪い評判・口コミ#2:
ハイクラス企業以外の求人は限定的

ハイクラス企業以外の求人は限定的だというのも、リメディに関する悪い評判・口コミの1つです。

リメディはハイクラス転職に特化しているため、取り扱い求人は大手企業や高待遇の案件が中心です。一方で、販売職・事務職の求人や年収レンジの低い求人を探している方にとっては、選択肢が少なくマッチしにくい可能性があります。

求人数の多さは転職成功の可能性に直結します。転職エージェントにはそれぞれ得意分野があるため、希望する求人が限られている場合は、他の転職エージェントも併用するのが賢明です。

リメディの悪い口コミ(20代男性)

リメディの悪い評判・口コミ

20代男性

人の質は高いですが、ハイクラス案件が中心なので、もっと幅広い職種を探している自分には合いませんでした。
リメディの悪い口コミ(20代女性)

リメディの悪い評判・口コミ

20代女性

エージェントのサポートは丁寧でしたが、取り扱い求人がハイクラスに限定されているため、販売職や一般職を希望する人にはあまり向いていないと感じました。

リメディの悪い評判・口コミ#3:
求人が首都圏に集中しており地方は少ない

求人が首都圏に集中しており地方は少ないというのも、リメディにおけるデメリット・悪い評判の1つです。

リメディの拠点は東京のみです。また、ハイクラス企業は東京に集中しています。したがって、リメディが保有している求人は首都圏や都市圏のものがほとんどです。

地方の求人は取扱いが少なく、地方で就職したい人には向いていないと言えます。

リメディの悪い口コミ(30代男性)

リメディの悪い評判・口コミ

30代男性

紹介される求人はほとんどが東京や首都圏の企業でした。地方で働きたいと考えていましたが、選択肢が限られていて難しかったです。
リメディの悪い口コミ(20代男性)

リメディの悪い評判・口コミ

20代男性

ハイクラス求人自体は豊富ですが、地方の案件は非常に少なく、結果的に首都圏での転職を考える必要がありました。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択

リメディの良い評判・口コミ

次に、口コミ・評判から見えてきたリメディのメリット・良い評判についてまとめてみました。

リメディの良い評判・口コミ#1:
15,000件以上のハイクラス企業の求人を保有している

ハイクラス企業の求人が豊富に揃っているというのが、リメディに関する良い評判・口コミの1つです。

リメディは、ハイクラス転職に特化した転職エージェントであり、独自開発のシステムを活用して15,000件以上の最新ハイクラス・人気求人を保有しています。

リメディにおける紹介企業の一例

他の転職エージェントではなかなか出会えないレベルの高い求人を取り扱っている点が大きな強みであり、一流企業へのキャリアアップを目指す方にとっておすすめの転職エージェントとなっています。

リメディにおける求人の一例
リメディの良い口コミ(30代男性)

リメディの良い評判・口コミ

30代男性

大手のエージェントでは紹介されなかったレベルの求人を提案してもらえました。選択肢の質が圧倒的に高いと感じました。
リメディの良い口コミ(20代男性)

リメディの良い評判・口コミ

20代男性

担当者の提案力もさることながら、扱っている求人の水準が高く、キャリアアップを真剣に考えている人にとって心強いと思います。

リメディの良い評判・口コミ#2:
特にM&A/コンサル/建設・不動産への転職に強みがある

リメディは、特にM&A/建設・不動産/コンサルティングファームへの転職に強みがあるという点に特徴があります。

たとえばコンサル領域では、外資系・戦略コンサル出身者が多数在籍しており、オファー年収1,000万円以上の実績も多く、内定率も高水準を誇ります。

リメディ コンサルLP

M&A仲介領域では、難関と言われる大手M&A仲介会社A社において、他社を大きく上回る内定率45%という高い実績を誇っているなど、実績が豊富な転職エージェントとなっています。

リメディにおける紹介企業の一例

不動産売買仲介職や上場不動産企業をはじめとして建設・不動産領域にも強みを持っており、こうしたハイクラス領域で転職を検討している人におすすめの転職エージェントです。

リメディの良い口コミ(30代男性)

リメディの良い評判・口コミ

30代男性

M&A領域に強いと聞いて利用しましたが、他のエージェントでは難しい大手仲介会社の内定に結びつけていただけました。特に専門性の高さと案件の質に満足しています。
リメディの良い口コミ(30代女性)

リメディの良い評判・口コミ

30代女性

外資系コンサルや戦略ファームの求人紹介が多く、担当も同業出身で話が早かったです。想定以上のオファー年収で内定を獲得でき、自分の市場価値を引き上げてもらえた実感があります。

リメディの良い評判・口コミ#3:
ヘッドハンターの質が業界では圧倒的に高い水準にある

ヘッドハンターの質が業界では圧倒的に高い水準にあるというのも、リメディに関する良い評判・口コミの1つです。

リメディは、外資系コンサルや不動産ファンド、M&A仲介会社などで実務経験を積んだキャリアアドバイザーが在籍しており、実体験に基づいたサポートを受けられるというのが大きな特徴です。

リメディのキャリアアドバイザーの出身者

一般的なヘッドハンターは紹介先業界での実務経験が乏しいケースも多いですが、リメディのキャリアアドバイザーは実際にその業界での経験を有しています。

加えて、MARCH以上や国公立大学出身者が中心と、学歴面でも非常にハイレベルな人材で構成されており、質の高いアドバイザーからサポートを受けられる点が大きな強みです。

リメディの良い口コミ(20代男性)

リメディの良い評判・口コミ

20代男性

ヘッドハンターのバックグラウンドが圧倒的に優れており、他社と比べても質の高さを強く感じました。業界経験者だからこそ、机上のアドバイスではなくリアルな知見に基づいたサポートを受けられたのが大きな安心材料でした。
リメディの良い口コミ(30代男性)

リメディの良い評判・口コミ

30代男性

キャリアアドバイザーの学歴や経歴のレベルが非常に高く、相談していて説得力がありました。単なる求人紹介ではなく、キャリア戦略を一緒に描いてくれるような伴走感があり、頼れる存在だと感じました。

リメディの良い評判・口コミ#4:
年収の上がるような転職ができる

年収の上がるような転職ができるというのも、リメディに関する良い評判・口コミの1つです。

リメディはハイクラス企業の求人を豊富に保有しています。すでに高年収の方を含めて、さらに条件を引き上げた転職が可能になる点が大きなメリットです。

年齢転職の詳細
30代前半報酬: 1,600万円 → 4,000万円 + ストック・オプション6億円相当
日系大企業からスタートアップに転職し、2年目から年収アップを実現。活躍を認められストック・オプションも付与。同スタートアップは転職後2年でIPOに成功し、巨額のキャピタルゲインを獲得。
20代後半報酬: 450万円 → 1,080万円 + 賞与280万円
日系製造業の知財部署から外資系戦略コンサルティングファームに転職。ケース面接での高い評価により、未経験ながら非常に良い待遇での転職に成功。
20代中盤報酬: 850万円 → 850万円 + ストック・オプション
日系大手企業の営業職からAI系スタートアップに転職。事業開発リーダーとして活躍し、企業初のフルリモート勤務を実現。
リメディにおける転職事例

こうした転職を可能にしているのは、リメディが豊富なハイクラス求人を保有していることに加え、厳選された求人の選考を突破するためのノウハウを備えている点にあります。

リメディの良い口コミ(20代男性)

リメディの良い評判・口コミ

20代男性

ハイクラス向けの求人が豊富に揃っていて、単に紹介するだけでなく「どうすれば内定を勝ち取れるか」を具体的に示してくれる点が信頼できました。結果的に、以前よりも年収もポジションも大きくアップできました。
リメディの良い口コミ(30代男性)

リメディの良い評判・口コミ

30代男性

リメディを通じてさらに高年収を目指せる求人を紹介してもらえました。こちらの希望条件をしっかり理解したうえで、選考を突破するための具体的なアドバイスをもらえたのが大きかったです。

なお、現在転職活動中の方1年以内に転職を考えている方は、以下の転職エージェント診断をチェックしてみてください。

5つの簡単な質問に答えるだけで自分にあった転職エージェントが分かります。個人情報の入力なし会員登録なしで結果はその場で表示されます。

個人情報入力なしで結果が見れる!

年齢を選択
性別を選択
年収を選択
職種を選択
希望勤務地を選択

リメディはこんな人におすすめ

リメディの特徴・口コミ・評判についてまとめましたが、リメディはこんな人におすすめです。

リメディはこんな人におすすめ

リメディは、ハイクラス企業や人気企業への転職を目指す方におすすめの転職エージェントです。外資系コンサルティングファーム、不動産ファンド、M&A仲介会社、大手上場企業など、厳選されたハイクラス求人を多数取り扱っています。

また、リメディには実際にそうした企業で活躍していたキャリアアドバイザーが在籍しており、選考対策やキャリア戦略において実務経験に基づいた具体的なアドバイスを受けられます。

質の高い求人と質の高いサポートによってハイクラス企業に転職したいと考えている人に、リメディはおすすめの転職エージェントとなっています。

\ 転職活動で失敗したくない人は必見! /

実際の利用者の口コミが良かった
おすすめ転職サービス3選

50社以上の転職サービスを編集部が実際に利用したうえで、利用者の方々のリアルな口コミ情報と合わせて、本当におすすめできる転職サービスを厳選しました。

【募集中】転職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

転職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
現職の業界 *
現職の職種 *
年収(万円) *
年齢(歳) *
性別 *
*
*
メールアドレス *
【厳選】おすすめ転職サービス
ビズリーチ
(4.9)
#市場価値UP
登録するだけで自分に合った高年収スカウトが届く、CMでも有名な転職サイト。

経歴を登録すると志望業界の人気企業からスカウトが届き、チャット上で年収やワークライフバランスなど気になることを直接質問できる。

【公式】https://bizreach.jp

【口コミ】ビズリーチの評判
リクルート
エージェント
(4.8)
#ホワイト転職
日本全国・全業種のホワイト優良求人を幅広く扱う国内最大級の転職エージェント。

リクルートエージェントでしか取り扱いのない好条件の非公開求人が多く、転職活動中の方の約2人に1人が登録する王道サービス。

【公式】https://r-agent.com

【口コミ】リクルートエージェントの評判
ASSIGN
(アサイン)

(4.8)
#難関企業転職
20代・30代のハイキャリア転職に特化した大手転職エージェント。未経験からコンサル・M&A・ITなど人気業界に転職可能。

選考対策などのサポートの手厚さに定評があり、全国のエージェントの中から『JAPAN HEADHUNTER AWARD』の最優秀賞を受賞

【公式】https://assign-inc.com
※ 2025年8月中に登録した方全員に、選考対策情報をまとめたオリジナル資料をプレゼント中
利用者の評判が良かったおすすめ転職サービス3選

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒107-0052
東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 7F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年8月時点)
目次