【必見】ジョブコミットはやばい?評判・口コミを解説

【必見】ジョブコミットはやばい?評判・口コミを解説

株式会社HR teamが運営するジョブコミットは、就活生から非常に評価の高い就活生支援サービスです。

ネット上では、「キャリアアドバイザーのサポートがしっかりしている」「紹介してくれる求人が豊富」など良い評判が多く見つかります。

一方、「電話がしつこい」「希望と異なる求人を紹介されることがある」「ハイクラス企業の求人は少ない」などのネガティブな意見もあり、実態がどうなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

本ページでは、ジョブコミットの評判・口コミの実態を徹底的に調査し、ジョブコミットを利用すべき人・利用すべきでない人の特徴や効果的な活用方法と合わせて解説しています。

利用者の口コミをもとにコンテンツを制作しています

就職サービスの口コミ情報について

本ページに掲載されている就職サービスの紹介内容は、実際の利用者の口コミデータやヒアリングをもとに事実関係や最新の状況を確認したうえで作成しています。

就職サービスの口コミを投稿する

ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼント差し上げます。※抽選結果は当選者にのみお送りします。

就職サービス名 *
満足度 *
口コミ *
性別 *
年齢(歳) *
卒業区分 *
学部区分 *
*
*
メールアドレス *

なお、おすすめの就活エージェントは以下のページでも解説しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。

目次

ジョブコミットの特徴・仕組み

ジョブコミット LP

ジョブコミットは、株式会社HR teamが運営する新卒向けの就活エージェントサービスです。就活生が自分にあった就職先企業を見つけることを目的に、専任のキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。

経験豊富なキャリアアドバイザーが1人ずつ担当として付き、書類作成から面接のサポート、企業との面談設定、入社準備まで、一貫してサポートを提供してくれます。

ジョブコミットを利用して内定に至るまでの流れ

ジョブコミットを活用する際の具体的な流れは以下の通りです。

STEP

ジョブコミットに登録

公式ページから氏名・連絡先・職歴などの必要情報を登録します。

STEP

カウンセリングの日程を調整

登録後にジョブコミットから連絡が届き、初回面談の日程を調整します。

STEP

診断

脳科学に基づく診断テストから性格や強みなどを分析し、具体的な自己分析を行います。

STEP

面談の実施

診断結果や面談からぴったりのキャリアアドバイザーを紹介します。希望業界や就活軸をしっかりとヒアリングし、就活生に合った企業を厳選して紹介します。

STEP

企業紹介・応募

就活生の意見を尊重した上で、就活生を企業に推薦します。また、ES添削から面接対策まで全力でサポートしてくれます。

STEP

面接

書類選考を通過すると、企業との面談に進みます。面接日程の調整や選考結果の連絡も全てジョブコミットが仲介します。

STEP

内定・条件交渉・入社

面接を通過すると採用企業からジョブコミット経由で内定の連絡が届きます。他の選考の状況を考慮して内定を承諾するか判断し、必要に応じて年収等の条件交渉も行います。

ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミ

口コミ・評判から見えてきたジョブコミットのメリット・良い評判についてまとめています。

ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミ#1:
平均個別面談時間10時間以上のサポート体制で内定率が上がる

キャリアアドバイザーによるサポートがしっかりしているというのが、ジョブコミットにおけるメリット・良い評判の1つです。

ジョブコミットでは、就活のプロであるキャリアアドバイザーが、自己分析からES添削・面接対策まで就活生を無料でサポートしてくれます。

特に、ジョブコミットは平均個別面談時間が10時間以上と非常に長いのが特徴です。キャリアアドバイザーが真摯に向き合ってくれるという点が好評の理由となっています。

他社のエージェントでは1~2時間程度の面談時間ですが、ジョブコミットでは1人あたり平均10時間以上の面談を行います。あなたの就活のフェーズに合わせた面談を都度実施し、内定を獲得するまで親身に向き合います。

ジョブコミットの公式ページ
ジョブコミットの良い口コミ(男性)

ジョブコミットの良い評判・口コミ

理系 | 大卒 | 男性

キャリアアドバイザーが本当に親身になってくれました。自己分析からESの書き方まで細かく指導してもらい、自分でも気づかなかった強みを引き出してくれたのが大きな収穫でした。面接対策も徹底していて、実際の選考でも自信を持って話せるようになりました。
ジョブコミットの良い口コミ(女性)

ジョブコミットの良い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 女性

キャリアアドバイザーの対応が丁寧で、不安なことがあればすぐに相談できる環境でした。自己分析のサポートが手厚く、強みや適性を一緒に深掘りしてくれたおかげで、自分に合った企業を選ぶことができました。

ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミ#2:
大手・ベンチャー問わず1,000社以上から紹介してくれる

紹介してくれる企業の数が豊富だというのも、ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミの1つです。

ジョブコミットは、大手からベンチャーまで優良企業の求人を1,000社以上保有しています。

ジョブコミットの紹介企業

キャリアアドバイザーが就活生のニーズをヒアリングし、適切な会社を紹介してくれるため、自分に合った会社に入社できる可能性が上がります。

ジョブコミットは大手/ベンチャーを問わず、学生からも人気の高い業界へのコミット実績多数!多くの企業に選ばれるジョブコミットだからこそあなたにピッタリの業界・企業にコミットします。

ジョブコミットの公式ページ
ジョブコミットの良い口コミ(女性)

ジョブコミットの良い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 女性

紹介される企業の幅が広く、選択肢が多いのが良かったです。最初は大手志望でしたが、キャリアアドバイザーとの面談を重ねるうちに、自分に合った環境を重視するようになりました。結果的に、成長できるベンチャー企業を紹介してもらい、納得のいく内定を得ることができました。
ジョブコミットの良い口コミ(男性)

ジョブコミットの良い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 男性

就活の軸が定まらず悩んでいましたが、ジョブコミットのキャリアアドバイザーがじっくり話を聞いてくれ、企業選びの方向性を明確にしてくれました。大手からベンチャーまで多様な求人があり、最終的に自分に合った企業を見つけられたのは、丁寧なヒアリングと的確な企業紹介のおかげだと思います。

ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミ#3:
就活生からの満足度が高い

就活生からの満足度が高いというのも、ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミの1つです。

ジョブコミットは、「就職相談に本気で向き合ってる会社No.1」「本当に信頼できる人材紹介会社No.1」「親切丁寧な人材紹介会社No.1」など様々な部門でNo.1となっています。

項目詳細
就職相談に本気で
向き合ってる会社No.1
ただ内定を勝ち取ることだけにフォーカスしている就活生が多い中、ジョブコミットは学生一人一人が思い描く未来像を明確にし、自分がどうなりたいかを軸に考え、その実現を目的にしています。
本当に信頼できる人材紹介会社No.1ジョブコミットは学生の自己実現を第一に考えています。そのため時には厳しいことを交えつつも、嘘のない正直なコンサルを目指しています。
親切丁寧な人材紹介会社No.1ジョブコミットはどんな時も学生に寄り添った親身な対応を心がけ、就活の悩みを取り巻く些細な要因に関しても積極的にサポートします。
ジョブコミットの特徴

こうした実績が、ジョブコミットを活用するメリットとなっています。

ジョブコミットの良い口コミ(男性)

ジョブコミットの良い評判・口コミ

理系 | 大卒 | 男性

一人で就活していたときは、どの企業が自分に合っているのか分からず悩んでいましたが、ジョブコミットを利用したことで、自分に合った企業を見つけられました。キャリアアドバイザーが親身に相談に乗ってくれたおかげで、納得のいく転職先に出会えたと思います。選考対策も手厚く、安心して就活を進められました。
ジョブコミットの良い口コミ(男性)

ジョブコミットの良い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 男性

他のエージェントも利用しましたが、ジョブコミットが一番丁寧に対応してくれました。面談の時間が長く、じっくり自己分析や企業選びができたのが良かったです。おかげで、自分に合った企業から内定をもらえ、納得のいく就活ができました。サポートが手厚いので、就活に不安がある人には特におすすめです。

ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミ#4:
脳科学に基づく適性検査を受けることができる

脳科学に基づく適性検査を受けることができるというのも、ジョブコミットのメリット・良い評判と口コミの1つです。

ジョブコミットでは、「SAIN∞(サイノー)」と呼ばれる適性検査を受けることができます。

SAIN∞(サイノー)とは、脳医科学にもとづき「思考・行動のクセ」を把握し、あなたに合った適職を科学的に発見する診断テストと年間4万人以上の就活生をサポートしてきた支援ノウハウをかけ合わせた適職診断テストです。

ジョブコミットの公式ページ

SAIN∞を通じて、自分自身の長所やメンタルの状態、他人の思考タイプなどが分かり、自己分析や面接に大きく役立てることができます。

SAIN∞ LP

ジョブコミットは「やばい」と言われる理由・悪い評判と口コミ

口コミ・評判から見えてきたジョブコミットの悪い評判や口コミについてまとめています。

ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判#1:
電話や連絡がしつこい場合がある

ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判として、電話や連絡がしつこい場合があるという点が挙げられます。

ジョブコミットに登録すると、キャリアアドバイザーなどから頻繁に電話やメールが届くことがあり、人によっては負担に感じることもあるようです。

ジョブコミットの悪い口コミ(女性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 女性

最初の面談後から、頻繁に電話やメールが届くようになりました。就活の進捗を気にかけてくれるのは良いのですが、返信を急かされているように感じることもありました。自
ジョブコミットの悪い口コミ(男性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 男性

ジョブコミットに登録した後、キャリアアドバイザーからの電話やメールの頻度がかなり多かったです。サポートが手厚いのはありがたいのですが、忙しい時でも連絡が来るので、少し負担に感じることもありました。

もし過剰な連絡が負担に感じる場合は、担当者に「今後の連絡頻度を落としてほしい」などと伝えることで、改善してもらうことができます。

ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判#2:
担当者の質にばらつきがある

担当者の質にばらつきがあるというのも、ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判の1つです。

親身に対応してくれるキャリアアドバイザーもいますが、一方で知識や経験が浅く、的確なアドバイスが受けられないと感じるケースもあります。コミュニケーションが円滑に進まないキャリアアドバイザーなどもいる模様です。

また、担当者によって対応の温度感が異なり、積極的にサポートしてくれる人もいれば、あまり親身になってくれないと感じる場合もあるようです。

そのため、担当者と合わないと感じた場合は、早めに変更を依頼するのも一つの手です。

ジョブコミットの悪い口コミ(女性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

理系 | 大卒 | 女性

最初の面談ではしっかりと話を聞いてくれたものの、その後の対応があまり積極的ではなく、こちらから連絡しないと進まないことが多かったです。別のエージェントではもっと密にサポートしてくれたので、担当者の差が大きいのかなと感じました。
ジョブコミットの悪い口コミ(女性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

理系 | 大卒 | 女性

担当のキャリアアドバイザーが若く、業界知識が浅いのか、的確なアドバイスが少なく感じました。こちらの質問にも曖昧な回答が多く、不安が残ることがありました。

ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判#3:
希望に合わない求人を紹介される

希望に合わない求人を紹介されるというのも、ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判の1つです。

キャリアアドバイザーとの面談を通じて求人を紹介されますが、自分の希望とは異なる業界や職種の求人を勧められるケースがある模様です。

「とにかく早く内定を取れる企業を勧められた」「希望していない企業を強く勧められた」といった声もあり、就活生の意向よりも紹介企業の採用ニーズが優先される場面も見られます。

そのため、紹介された求人が自分の希望と合わない場合は、アドバイザーにしっかりと伝えたり、他の就活サービスと併用したりするのが望ましいでしょう。

ジョブコミットの悪い口コミ(女性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 女性

最初の面談では希望を細かく聞いてくれたのですが、実際に紹介されたのはまったく興味のない業界の求人ばかりでした。

志望していない職種を強く勧められ、「とにかく早く内定を取った方がいい」と急かされるような形になり、少し戸惑いました。自分の軸をしっかり持っておかないと流されてしまうかもしれません。
ジョブコミットの悪い口コミ(女性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 女性

ジョブコミットを利用して企業紹介を受けましたが、自分が希望していた業界の求人はほとんどなく、なぜか興味のない業界ばかりを推されました。
アドバイザーに理由を聞いても、「内定が取りやすいから」とのことで、就活生の意向よりも企業側の都合を優先しているように感じました。結局、自分の希望に合う企業は他のエージェントで見つけました。

ジョブコミットはやばいと言われる理由・悪い評判#4:
ハイクラス企業だけを志望している場合は使いづらい

ハイクラス企業だけを志望している場合は使いづらいというのも、ジョブコミットはやばい・怪しいといわれる理由・悪い評判の1つです。

ジョブコミットで紹介される求人の中には大手企業の求人も一部存在しますが、数はそれほど多くありません。特に難関企業や外資系企業を志望している場合は、希望に合う選択肢が限られる可能性があります。

ジョブコミットの悪い口コミ(女性)

ジョブコミットの悪い評判・口コミ

文系 | 大卒 | 女性

ハイクラス企業を狙っていたのですが、ジョブコミットで紹介される求人の多くはベンチャーや中小企業が中心でした。
大手企業の求人もいくつかありましたが、選択肢は限られており、自分の志望業界・企業とマッチする求人はほとんどなかったです。
難関企業を目指す場合は、他のエージェントも併用した方が良いかもしれません。

同様に、看護師・薬剤師や弁護士・会計士など向けの求人はほとんど無いため、こうした専門職として就職を検討している人には向いていないと言えます。

ジョブコミットはこんな人におすすめ

ジョブコミットの活用がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

ジョブコミットはこんな人におすすめ

ジョブコミットは、実績のある大手サービスを利用したい人や、効率的に内定を獲得したい人におすすめです。

キャリアアドバイザーによる自己分析や企業研究、面接対策を受けられるため、就活の進め方に不安がある人にも向いています。

ジョブコミットが合わない可能性がある人

一方で、外資系コンサル・金融など一部のハイクラス企業のみ志望している人には向かない可能性があります。

また、看護・介護・医師・弁護士などの専門職を目指す人向けの求人はほとんどないため、専門職向けの就職支援サービスを利用したほうが良いと言えます。

運営者情報

タレントスクエアは、東京都港区に本拠点を持つタレントスクエア株式会社が運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援に関わる事業を運営しています。

※「タレントスクエア」は、タレントスクエア株式会社の登録商標(登録6766163)です。

会社名タレントスクエア株式会社(TALENT SQUARE K.K.)
公式ページURLhttps://talentsquare.co.jp/career/corp/
本社所在地〒106-6116
東京都港区6-10-1 六本木ヒルズ森タワー16F
法人番号9011001145238
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-315110
特定募集情報等提供事業届出番号51-募-000460
適格請求書事業者登録番号T9011001145238
タレントスクエア株式会社の概要(2025年4月時点)
目次